他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 飲み会 とん豚テジ | Main | ラス前 横浜に快勝 »

October 05, 2010

神宮球場最終戦

 もしかして、優勝が決まる一戦になったかもしれない阪神-ヤクルト戦。4月の雨天中止試合の振り替えで、チケットを持っていた。2位がかかっているので、消化試合、というわけではないが……。やはり、ここで阪神優勝の瞬間が見たかったな。

 仕事が終わってから行ったにもかかわらず、試合は3回表が始まったばかり。六大学の試合が延びて試合開始が遅くなったうえに、2回表にタイガース打線爆発。かなり長く攻撃していた模様。すでに楽勝ムードが漂っている。

 Dsc01601 阪神の応援席である3塁・レフト側は超満員。座る席はなく、立ち見。座席脇の階段のところに座ってはみたものの、ここではご飯も食べられないし、ビールも飲めない。

 もう試合は決まったようなものだし、まずはヤクルト側の端っこの方に行って、飯食って酒飲んでおとなしく見よう。

 っていうことで移動。

 

 

Dsc01604  途中、バックスクリーン下の売店で、ソーキ丼とブリトードッグを購入。ソーキ丼は少々味が濃かった。いつものようにソーキそばとカレーにすればよかった。

 その他神宮球場のお勧めは、ライト外野席下の売店のソーセージセット。アホほどソーセージが食える。おつまみに最高。あっ、前の席のおっさんが食べている。

 

 

 

Dsc01605  ここが移動して座ったヤクルト側の席。まわりには阪神ファンがちらほら。阪神の得点の際には、ヤクルトファンの視線を気にしつつ、10人位とハイタッチ。

 

 試合もすすみ、お酒もすすみ、そろそろ大声で応援したくなってきた。小声での応援は、もう限界。ちらほら帰りだした阪神ファンもいるはず。

 8回、ふたたび阪神側の応援席へ。

 席、ありました。ここから思いっきり声をだして応援、そしてヤジ。

Dsc01627 はい、試合終了。17-4。

 ほんと、プレッシャーのない状況では新井さん、よく打ちはりますなぁ。

 チキンハートには阪神の4番は無理でっせ。

 試合終了後、六甲おろし、選手別応援歌を歌って盛り上がった。特に、今シーズンで引退の矢野コール&応援歌、涙が出そうでした。

 今シーズン、神宮で1回負けただけで、その他の観戦試合は全勝。昨年までの「見に行くと負ける伝説」がうそのよう。ほんと、勝ち試合は気持ちいいですな。

« 飲み会 とん豚テジ | Main | ラス前 横浜に快勝 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

阪神」カテゴリの記事

野球観戦記」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 神宮球場最終戦:

« 飲み会 とん豚テジ | Main | ラス前 横浜に快勝 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31