へびつかい座M10そして月
ここしばらく、晴れが続きそう。さいたまの星空指数がえらいことになっている。
日本海側や山間部は死者がでるくらい雪が降っているのに、今日から26日まで、ず~と100。
月が明るいのがなんとも残念。
その“月”に、すっかりもてあそばれている。
黒い雲の間から見え隠れ。
も~い~かい?
よくな~い! 顔出してくれ!
は~い。
ということで、無事、撮影できた。
はい、それでは今日の星団に登場してもらいましょう。今日はへびつかい座の球状星団M10さんです。今日もメシエさんにきいてみましょう。
『へびつかい座のベルトで見つかった、星を含まない星雲。… 美しく円形をした星雲。』
はい、ありがとうございました。毎日見てくれているという管理課のS藤さん、『また同じじゃないですか』といわないでね。
それでは中心部のアップ。
あの真っ黒の空に、こんなのが隠れているなんて、驚きですね。
ランキング参加中。ポチッとな。
にほんブログ村
« へびつかい座M107&満月 | Main | 昇りゆく月 »
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
The comments to this entry are closed.
Comments