他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 今日の月・昨日のM46とNGC2438 | Main | 今日の月と前前前日のM47 »

January 14, 2011

リモコン改造と今日の月

 晴れてはいるのだが、薄~い雲がかかっていて、いまいちの空。月だけはしっかり撮った。

20110114

 なんだかすっかり日課ですな。

 さて、天体写真用に改造してあるEOS20Dで、持っているKissX4用のタイマーリモコン(シャッター速度や間隔が指定できるやつ)が使いたいと思ったが、端子が違うため使えない。X4は2.5mmのステレオ超ミニプラグ、20DはCANON独自のN3という端子。

Img_4642 もう一台D20用にタイマーリモコンを買えばいいのだが、残念ながら予算的に無理、というより2台は無駄。

 そこで、変換コードを自作することにした。

 ステレオ超ミニプラグの延長用コード、N3用端子単独では売っていないので、やっすいリモコンを使用。ケンコー製、1500円。

 

 

 Img_4643 延長コード、リモコンのコードをぶった切った。ステレオ超ミニプラグのメスと、リモコンからとったN3端子を接続。あまったリモコンとあまった超ミニプラグのオスをくっつければ、X4用のリモートコントローラーとして使える。

 どの線とどの線をつなげるかは、いろいろ試行錯誤して決定。

 

 

 Img_4725 まさか赤の線と赤の線をつなげないなんて! 苦労しながら、なんとか完成。これで写真上部のインターバルタイマーが使えるようになった。

 実験も無事終了。ちゃんと使えます。

 めでたしめでたし。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。ポチッとお願いします。
にほんブログ村

« 今日の月・昨日のM46とNGC2438 | Main | 今日の月と前前前日のM47 »

」カテゴリの記事

機材」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

うちのカメラはKissDとX3なので、ずいぶん以前なんですが上位機種用のTC-80N3を買ってきて、ケーブルの途中を切断してミニプラグを取り付けて改造しました。最近はかなり安価な互換品が売られているようなんですけど、その頃は他に選択肢がなかったので。

それにしてもキヤノンも、わざわざ2系統に分けてアクセサリを販売しなくてもいいと思うんですけどねえ(苦笑)

TC-80N3のコードを切断ですか! 勇気ありますねぇ。
うちのタイマーリモコンは中国製のやっすい互換品です。安いといえども、コードをぶった切る勇気はありません(笑。 X4と20Dの両方で使えるようにしました。
上位機種用のN3プラグ、秋葉原を探しましたけど、単品では手に入りませんでした。
ほんと、キャノンのケーブル、統一してほしいですよね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リモコン改造と今日の月:

« 今日の月・昨日のM46とNGC2438 | Main | 今日の月と前前前日のM47 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31