昇りゆく月
所沢駅前のくすのきホールでブランド物大バーゲンというのをやっていることを、折込チラシで知った。とりあえず行ってみた。う~ん。なんだかなぁ。何も買わなかった。もともと買う気はなかったが。
今日の日の入りは午後5時ちょっと前。少しずつ夜のはじまりが遅くなっていっている。
そして月の出は午後8時ちょっと前。いいぞ、だんだん遅くなってきたぞ。そろそろ新たな星団の撮影ができそうだぞ。
その月出、くりちゃんと、写真を撮りに行ってきた。場所は、いつもの狭山湖。
山、というか丘の間からちらりと見えていた月。やがてその全貌をあらわした。手前の木の影が映っている。
赤い! 地平線近くの月、つまり低い位置にある月はこんな風に赤く見える。夕陽や朝日が赤く見えるのと同じ。なんとも幻想的。
少しずつ昇っていく。
なんだか、中心の木の陰が、ひざっこぞうを抱えて月を見ている人みたい。ちなみに、この写真、撮影者はくりちゃん。……うまいやん。
夜景も一緒に撮った。
右端に見えるのは西武園遊園地の観覧車。
それにしても寒い。震えながら家に帰った。
あらためて、ベランダで、いつものように撮影。
いいぞ、このまま新月まで晴れ続けてくれ~~~~。
ランキング参加中。ポチッとな。
にほんブログ村
« へびつかい座M10そして月 | Main | ついに記録途絶える(TT)&へびつかい座の球状星団M12 »
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは。
関東方面は、いいお天気みたいですね。
ここ愛知県は、べたっとした曇り空で、時々雨が降ってます。
Posted by: さとう | January 23, 2011 02:43 AM
ども。お返事おそくなりました。
そうなんです。1月5日から、ずっと晴れです。
乾燥しています。
と、いい気になっていたら、ばちがあたり、今日は曇りです。雨もぱらついていました。(T T)
月の連続撮影記録、ついに途絶えそうです。動画にする際、今日の分は、だれかからもらってきます。
はぁ。晴れないかなぁ。
Posted by: いっこう@本人 | January 23, 2011 10:41 PM