GW後半戦・鳥取に行きます、そしておとめ座楕円銀河M59
ゴールデンウィークの合間。普通に出社。お仕事。こういうときに限りトラブル発生。なんとかなった。印刷屋さんに感謝。
明日からゴールデンウィーク後半戦スタート。高速道路の上限1,000円が終了するという話なので、その前に、帰省することにした。6日は休みをとった。所沢-鳥取、750キロメートルのドライブだ。運転が大好きなので、いっぱい車に乗れてうれしい。夫婦で飛行機で帰ると、なんだかんだで10万円を超えてしまうので、高速1,000円は大きい。実際は都市部を通るので、もう少しかかるが。
渋滞にはまるのはわかっているが、車内でDVDを見てすごすので、退屈しない。高速が1,000円になって間もない頃車で帰ったが、そのときは『ER-救急救命室』の第一シーズンを見ながら帰った。今回は、『フレンズ』のシーズン5、シーズン6、『アメトーク』などを準備済み。
と、いうことで、しばらくブログをお休みします。書けても、iPhoneからなので、写真なし、文字のみの簡単なものになると思います。東京に帰ってから、日付をさかのぼって、まとめてUPします。お楽しみに。
で、お休み前最後のメシエ天体。あまりよく写っていないシリーズ。おとめ座楕円銀河M59。
中央がそう。楕円っちゃぁ楕円やね。発見者はコーラー。同じ年にメシエも発見している。「M58に先行し、εと平行する。いちはこれから決定した。双方とも微かである」とのこと。
全体図。
黄色い丸がそう。……わからん!
天体といえば、まるこう氏親子、本日無事土星の輪を見ることに成功。ジュニアも喜んでくれたらしい。よかったよかった。どっぷりはまってくれ~~。
では、いってきま~す。
p>ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 岡本太郎展・三脚購入・おとめ座棒渦巻銀河M58 | Main | 鳥取に行きました 1:圏央道-中央道-名神-中国-鳥取道 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと手に入れた(2017.09.24)
- ミステリーサークル?(2017.09.23)
- 追悼流しそうめん(2017.09.02)
- 骨格標本?(2017.09.01)
- 西武園遊園地花火大会(2017.08.26)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 岡本太郎展・三脚購入・おとめ座棒渦巻銀河M58 | Main | 鳥取に行きました 1:圏央道-中央道-名神-中国-鳥取道 »
道中長いのでお気をつけて!
帰省中の写真いっぱい撮ってきて下さいね。
楽しみにしてます。 晴れるといいですね。
所沢とは全然違う星空が広がるのでは(*^-^)
Posted by: かたくちいわし | May 03, 2011 10:22 AM
こんにちは。
気をつけて、楽しい運転してくださいね。
鳥取でのお話し、楽しみにしてます。
こちらはCSで撮り溜めた動画の消化週間になりそうです、少なくとも昼間は(^^;)
Posted by: さとう | May 03, 2011 06:38 PM
>かたくちいわしさん、さとうさん
ありがとうございます。
14時間かかりましたが、無事到着しました。
空が暗く、光害も少ないのですが、黄砂が!
さすが大陸と向かいあった日本海側ですな。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 04, 2011 07:22 AM
所沢~鳥取750キロですか~お疲れ様!^^楽しんで無事に帰宅してくださいね~^^
高速1000円も最後になりそうですね。往復1500キロ十分元取れますね^^;
Posted by: さん吉君と散歩 | May 07, 2011 06:54 PM
>さん吉君と散歩さん
ありがとうございます。
そうなんです。往復1,500キロ、楽しんできました(笑
途中、都市部が別料金なので、1,000円というわけにはいきませんでしたが、それでも片道3,000円ちょっとで鳥取までいけました。
こんな料金で帰れるのはさん吉君と散歩さんのおっしゃるとうり、今回が最後でしょうね。
Posted by: いっこう@本人 | May 08, 2011 11:51 PM