鳥取に行きました 番外編1・ぬくみずシャワー
免許の更新で、鴻巣の免許センターへ。家に帰って散髪へ。短く切って、くりちゃんからは『梅さん』と呼ばれております。あっ、ど根性ガエルねたです。古くてすいません。
さて、先日報告した鳥取で見かけた変な看板。何種類かあるが、そのなかでもとびきりの1枚を紹介。
インターネットカフェにあった看板。シャワールームがあることをアピール。冷水浴び放題・温水浴び放題。文字だけならどうってことない、普通の看板。
しかし! 中央のイラスト、ぬくみずさんじゃないですか。温水(ぬくみず)浴び放題って! これって、温水(おんすい)を浴び放題ではなく、温水(ぬくみず)が浴び放題ってこと?
おそるべし、鳥取!
明日からまたメシエ天体シリーズを再開します。ストックがほとんどない!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 鳥取に行きました 5:一路所沢へ | Main | 鳥取に行きました番外編2・変な看板&おとめ座楕円銀河M60 »
「旅行記」カテゴリの記事
Comments
The comments to this entry are closed.
お疲れさまでした。 ごゆっくりできたようで何よりです。
帰省シリーズ面白かったです。
何故に鳥取にヌートリアが! 童謡『ふるさと』のお話とか勉強になりました。 望遠鏡も帰省とは凄いです(望遠鏡は所沢が実家ですかね?)
「ぬくみずさん」がいらっしゃるなら、世の中には「ひやみずさん」もいらっしゃるのでしょうね(・∀・)
Posted by: かたくちいわし | May 09, 2011 10:36 AM
読んでいただきありがとうございます((w´ω`w))
望遠鏡は無事所沢の実家に帰りました。
冷水さん、調べたら、料理研究家で冷水希三子さんという方がいらっしゃいました。ひやみずさん、とお読みするようです。ぬくみずさんと共演してほしいですね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 09, 2011 11:18 AM