いいかげん勝ってくれ! ぼんやりとした月
またもや早い回にノックアウト。今日は下柳。城島をひっこめてかわりに出たキャッチャー藤井。全然あかんやん! ポンコツ2号認定。どうして、小宮山とか清水とか、狩野とか、自前のキャッチャーを育てないんだろう。それでも城島よりはマシかも。コバヒロもフォーク投げられたし。アニキが守れないことがひびいて、守備はぼろぼろ。なぜ、レフト前ヒットが2塁打になる?
それよりも問題は攻撃陣。上位打線ががんばって、あれだけノーアウトのランナーを出したのに、新井さん。またやってもうた。三振にゲッツー。アニキもスタンドまで届かなくなってるし、若い柴田はアピールするどころか気を抜いた守備にゲッツー。
先発メンバーの意味も意図もわからん。コーチ全員クビじゃ~!
さて、ここで問題。『鉢儲』。なんて読む? ヒントは、こんな状態でも熱心に応援する人。
気をとりなおして、今日の月。帰り道、西武新宿駅前にて。
薄く雲がかかって、ぼんやりしている。家に帰って、いつものアングルで。
あいかわらず雲は晴れず。ぼんやりとした三日月。当然星は見えない。今日も撮影できず。メシエは~ん。ぜんぜん撮れないよ~。
「まぁ、しゃーない」
この月がだんだんふくらんで、16日に満月になる。そして明け方地平線に沈む頃、皆既月食が見られる。どんな写真を撮ろうかな。せめその日は晴れてくれ~~。
« 阪神大敗・まるこう氏ファーストライトおめでとう | Main | 雲間の星 »
「阪神」カテゴリの記事
- ぶれないデイリー(2016.11.16)
- シーズン終了(2016.10.01)
- ついに最下位。(2016.09.15)
- 久しぶりの連勝(2016.07.26)
- ありがとう、マートン(2015.11.12)
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
The comments to this entry are closed.
Comments