新レンズ購入検討・いて座散開星団M21
天体改造カメラでつかえるキャノンEFマウントの望遠レンズを見てきた。改造Eos20Dは、LPS-P2フィルタがレンズ取り付け部についているため、手持ちのEF-Sレンズが使えない。今このカメラで使えるレンズは、EF50mm1.8Ⅱと、トキナーの10-17mmFisheyeのみ。中望遠~望遠レンズが欲しい。しかしジャンクレンズを見極める実力はない。ジャンクでない~300mmの望遠ズームは中古で8,000円程度。SIGMAやTAMRONからは、安価で新品が販売されている。以下、価格コムの最安値。
タムロン AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO 8,480円(18,480円の間違い?)
タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 11,980円
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO 12,543円
う~ん。安いなぁ。EOSKissX4でも使いたいなぁ。しかし、今、250mmで手持ちで月を撮っているのは、手振れ防止が機能しているんだなぁ。もっとも、三脚での固定撮影の時にはoffにしているが。バイクや車のレース、ブルーインパルスなんかも撮ったりするから、やはり手振れ補正は欲しいなぁ。
タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO 14,297円
うわぁ~、めっちゃコストパフォーマンスいいやん。普段使いはこれ一本でOKっぽいし。でも200mmかぁ。
タムロン AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 32,502円
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS 32,799円
とたんに高くなるなぁ。
帰りにヨドバシカメラに寄ってみた。いろいろ見てみた。結局見ただけだった。でも楽しかった。いろいろ考えるだけで楽しい。考えるだけならタダだしね。
今日のメシエ天体。いて座散開星団M21。
昨日紹介した三裂星雲のすぐそば。発見者はメシエは~ん。他人が発見した派手な散光星雲のそばの地味な散開星団。あ~!散光星雲M17のすぐそばにあった散開星団M18もそうだった。まったく同じパターンやん!
「いやぁ、他人の発見したやつばっかり載せるのもくやしいやん。そやから、他の人が全く注目しない近くの小さい星の塊をわての発見したメシエ天体として認定したった」
……ほんとかなぁ。
トリミング前はこんなに近い。っていうか、昨日の写真のつかいまわし(*^.^*)
2011/7/11 22:54 埼玉県所沢市 航空公園
VIXEN ED80Sf ×0.85レデューサ 焦点距離 600→510mm
SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600
総露出時間6分(20秒×18枚をDeepSkyStackerで合成)
Photoshop5で調整
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 台風来る・いて座散光星雲M20三裂星雲 | Main | てっしゅう~~ いて座散光星雲M8・干潟星雲 »
「機材」カテゴリの記事
- 朝焼けとhαフィルタのピントあわせ(2016.11.10)
- 無事退院(2016.09.21)
- 入院(2016.09.02)
- だめだ~~(2016.09.01)
- 赤道儀、壊れた?(2016.08.31)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは。
新しい機材の購入を考えているときは楽しいですね(^^)
普段使い用に手振れ補正機能のついたレンズが欲しいなあ…、と時々思うんですが、なかなか手が回りません。ですがその反面、オールドレンズは着実に増えています(苦笑)
Posted by: さとう | July 21, 2011 04:18 AM
おはようございます。
今朝はとても久しぶりに涼しいです。
これで晴れていれば良いのですが。
さとうさんも仰っているように、あれこれ悩んでいるときが楽しいですよね。
でも、もう第1候補は決まっているんでしょ。
Posted by: やまねももんが | July 21, 2011 05:52 AM
>さとうさん
オールドレンズの魅力、すごくわかります。しかし、その沼も深いです。かっこいいなぁ、うらやましいなぁ、と思いながら、横目で見ています。さとうさんやかたくちいわしさんのオールドレンズやジャンクレンズのレビュー、毎回楽しみに読ませてもらってます。
>やまねももんがさん
おはようございます。あいかわらず朝が早いですね。
今朝の涼しさ、まるで軽井沢かと思ってしまいました。
埼玉南部の星空指数は100! 今日は出撃して、月が明るくなったら撤退、というとこですかね。
第一候補、もちろん決まってます。それは「我慢」です。結局ウィンドショッピング、いや、パソコンなのでウィンドウズショッピングですわ。……またおやじギャグ締めか!
Posted by: 阪神ふぁんいっこう | July 21, 2011 10:17 AM
こんにちは
私も先日ふと考えていたら、所持している望遠レンズ5本すべてが正常動作しないAFまたはMFレンズだと気付きました。 ジャンクばかりあせっていたからですね。
普段使い用にちゃんとしたのを1本欲しいです。 一番上安いですね~
みなさん仰るように、何買おうか迷っている時は楽しいですね。
ジャンク沼も楽しいですよ~ 「おいで~ おいで~」(笑)
Posted by: かたくちいわし | July 21, 2011 10:24 AM
>かたくちいわしさん
どこからか悪のささやきが…… そうなんだよなぁ。ジャンクレンズ、楽しそうだなぁ。
アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!! それ以上行くとジャンク沼やで~~~
一番上、1店舗だけ異常に安いです。価格第2位のお店と9,000円も違います。在庫限り…… がまんがまん。
Posted by: 阪神ふぁんいっこう | July 21, 2011 11:59 AM