ガラッド彗星?
コメント欄に書いたように、昨日はブログを更新してから再度自宅前駐車場に赤道儀をセッティング、メシエ天体をひとつゲットした。そして空が明るくなるまで撮影。写真だが、後半は失敗だった。今、猛烈に眠い。
ブログ更新前に撮ったのがこのガラッド彗星である。
全体図。
2011/7/25 23:17 埼玉県所沢市並木 Aコープ駐車場。VIXEN ED80Sf ×0.85レデューサ 焦点距離 600→510mm
SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600
総露出時間2分00秒(20秒×6枚をDeepSkyStackerで合成)
Photoshop5で調整
スターブックまかせの導入なので、本当にこれがガラッド彗星なのか、自信がない。う~ん、 2分しか露出してないし。星雲?
「な、ややこしいやろ。そやからわて、メシエカタログ作ってん」
とメシエはんも言っている。
ともかく、これから先何度か撮るであろうガラッド彗星の第一弾でした。次回は露出時間をのばしていい写真撮るぞ!!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« STARBOOK動作確認・こと座環状星雲M57 | Main | 天体写真で初受賞 (*^ω^*)ノ彡 »
「彗星」カテゴリの記事
- 12月20日早朝のカタリナ彗星(2015.12.20)
- 金星とカタリナ彗星?(2015.12.18)
- 12月9日朝のカタリナ彗星1(2015.12.10)
- 赤い彗星とへびつかい座球状星団M10(2015.03.04)
- ラブジョイ彗星とM76のツーショット(2015.02.21)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/36212/52317784
Listed below are links to weblogs that reference ガラッド彗星?:
» IKEA家具のことならおまかせください [Witch House]
IKEA(イケア)正規取扱店 Witch House です。代行購入、搬入、設置まで、トータルコーディネイトいたします。 [Read More]
こんばんは。
7/30の夜くらいから、M15とツーショットの写真が撮れるようになると思うので、一緒に写っているとメシエさんにも喜んでもらえると思いますよ(^^)
Posted by: さとう | July 27, 2011 at 01:31 AM
おはようございます。
ガラッド彗星の初撮り、おめでとうございます。
夏バテしないように、睡眠時間は確保しましょう。
でも、いっこうさんは若いから大丈夫かな?
Posted by: やまねももんが | July 27, 2011 at 05:56 AM
>さとうさん
素晴らしい情報ありがとうございます。
あとはお天気ですよね。
しかし、そもそも、これは本当にガラッド彗星なのか?
なんだか違う気がする…… いや、たぶん違うと思う。
星図ソフトで確認ですね。
>やまねももんがさん
いえいえ、45を越えてますので、分類的には壮年です(泣 若くありません。
ガラッドの初撮り…… だといいな(笑
Posted by: 阪神ファンいっこう | July 27, 2011 at 10:56 AM
こんにちは
スターブックで導入したのだから間違いないでしょう( ^ω^)
私も早く皆さんに追いつかねば。
なかなか天候が安定しませんね。 猛暑? 暑い日は暑いですが、そうでもない日も多いですね。
Posted by: かたくちいわし | July 27, 2011 at 11:56 AM
>かたくちいわしさん
そうなんですが、Cartes du Ciel でガラッド彗星を表示させて、日時をあわせてみたものの、まわりの星が一致しないんです(T T)
なんか間違ったかな? ステラナビゲーターの写真と星図を自動的に重ねるやつがあればすぐわかるのになぁ。
「ステラナビゲーター ステラナビゲーター ステラナビゲーター」
とりあえずモニターに向かってお願いしてみました。
Posted by: 阪神ファンいっこう | July 27, 2011 at 01:25 PM
こんにちは。
「フルーツ&スカイ」さんのブログに、いっこうさんの3時間後に撮影された画像が掲載されていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/fruits_and_sky/52216310.html
画像が約180度回転していますが、星の並びが同じです。
いっこうさんが撮られたのは、ガラッド彗星に間違いないでしょう。
Posted by: やまねももんが | July 27, 2011 at 03:10 PM
またまたすみません。
当確印出たようですね。おめでとうございます。
Cartes du Ciel にそういう機能があるんですね。
インストールしたものの、イマイチ使い方がわからなくて放置状態です。
構図の確認はHallo Northern Skyばっかり使ってました。
「ステラナビ、ステライメ、レボルビング雲台、え~とそれから・・・・」
Posted by: かたくちいわし | July 27, 2011 at 06:21 PM
こんにちは。
自動位置あわせでも上手くいきましたよ。小さいほうの画像で試して見ましたけど、ガラッド彗星に間違いないです。
1分くらいで確認できました(^^)
Posted by: さとう | July 27, 2011 at 06:33 PM
>やまねももんがさん、かたくちいわしさん、さとうさん!
みなさん、ありがとうございます!
みなさんのおかげで当確がでました!
安心しました。ありがとうございます。
1人だと、わからないままで、もやもやしたままでした。
ほんとうにありがとうございます。
次回は、露出時間をたっぷりとって、しっかりと尾まで写したいです。
それにしても、こんな悩みを1分で解決するなんて!
「ステラナビゲーター ステラナビゲーター ステラナビゲーター」
Posted by: 阪神ファンいっこう | July 27, 2011 at 10:07 PM
このガラッどした感じが彗星に間違いないです。
Posted by: まるこう | July 28, 2011 at 01:53 PM
ダジャレか!(^O^☆♪
Posted by: 阪神ファンいっこう | July 28, 2011 at 02:37 PM