他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« STARBOOK故障? | Main | ガラッド彗星? »

July 25, 2011

STARBOOK動作確認・こと座環状星雲M57

 今日の星空指数は10。星ひとつ。しかし、最近、星空指数の信頼性がどうもあやしい。家に帰り、外を気にしながら食事。ベランダからアンタレスが見えている。食事が終わってまだ見えているようだったら出かけよう。

 で、出かけてきました。いつものスーパーの駐車場。少しずつ雲がでてきているが、まだアンタレスは見えている。極軸はばっちり。アンタレスとアークトゥールスでアライメント。バーティノフマスクでピントあわせ。おぉ、いけてるやん。導入もばっちり。スターブックはこわれていないようだ。ひと安心。雲がでてきているが、なんとかM6、M7のさそり座散開星雲コンビを撮影。

 あ~~~~~~~~~~!バーティノフマスクつけたままやん!

 気をとりなおしてやりなおし……雲に覆われてるやん! 撮ってはみたものの、何も写っていない。さっそく失敗。

 そうこうしているうちに、雲はどんどん広がっていく。

Img_8854

 残っているのは夏の大三角形エリア。

 そうだ。まるこうさんが撮っていた、環状星雲M57を撮ろう。リベンジ天体のひとつ。前回は星が流れてしまった。

M57_4

 今回はまわりの星がながれていない。しかし、雲が多かったこともあり、前回より圧倒的に星が少ない。が、星も流れていないし星雲そのものは今回の方が圧倒的にいい。

 全体像。

M57_5

 ちっちゃ!

2011/7/25 23:06 埼玉県所沢市牛沼 Aコープ駐車場

VIXEN ED80Sf  ×0.85レデューサ  焦点距離 600→510mm

SXW赤道儀 ノータッチガイド

Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600

総露出時間3分(30秒×4枚、20秒×3枚をDeepSkyStackerで合成)

Photoshop5で調整 

 このあと、ガラッド彗星にチャレンジ。画像調整後、明日公開予定。その後、空一面が雲に覆われてしまった。

 結局今日もいて座の球状星団は撮れずじまい。今後しばらく天気が悪いという予報。球状星団祭りに参加したいのに!

 でもまぁ、スターブックが壊れていないこともわかったし、リベンジメシエを撮影することもできたし、まぁよしとしよう。

  

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« STARBOOK故障? | Main | ガラッド彗星? »

星雲・星団」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。
動作確認が正常に終わり、おめでとうございます。
問題のあった後での撮影はドキドキしますね、不具合が直ったと思ってテストして、それでも実は直っていなかった時など、機材を蹴飛ばしたくなります(苦笑)

M57は色合いがいいですね。
しかも拡大してもシャープで、とても綺麗です。

>さとうさん
 おはようございます。今日はやまねももんがさんより早いです、っていうか、ブログアップ後、家の前で撮影をはじめてしまって、これから寝るところです。ほとんど寝られませんね。
 M57、おほめいただきありがとうございます。控えめな処理がよかったみたいです。
 では、すこしだけ寝ます。おやすみなさい。

おはようございます。

え~~っ。
こんな時間に、いっこうさんがさとうさんと会話している!
今朝は負けた!

機材に問題がないことが確認できて良かったですね。

記事の前半は、思わず笑ってしまいました。
スーパーの裏で、
「あ~~~~~~~~~~!バーティノフマスクつけたままやん!」
て大声出したんじゃないですか?

>やまねももんがさん
 おっはようございます。ちゃんと起きて、遅刻しないで会社に来ました(山手線が止まって、ちょっと危なかったですが)。眠いです(´△`)Zzzz・・・。o○
 暗いところって、いろいろ神経を使うからか、なんか、やらかしちゃうんですよね。バーティノフマスク外し忘れも初めてではありません。そのたびに叫んでます(笑
 他にも、ウェイト軸を収納したまま極軸望遠鏡を覗いて(ちょうど望遠鏡の視界をさえぎる形で収納される)北極星が見えないと大騒ぎしたりします。まぁ、一応夜中の街中ですから、控えめな叫びですけどね。
 何事も注意、確認が大事ということを身をもって感じます。

いや、M57ほんとシャープだわ〜。気持ちいいくらい。
彗星の画像も楽しみ!

前回星が流れちゃったからね。
でも、写っている星の数が全然違う。
前回は地震の後の節電モードで、60秒も露出して9枚もコンポジットしたからかな。
彗星はあまり期待しないでね。
今週は天気が悪くて撮影は無理っぽいね。

こんにちは
夜明け前に会話ができるのも、この趣味の醍醐味かもしれませんね。
それにしても凄い・・・
スターブックも異常なしが確認できて良かったです。 こういう時って思わず祈ってしまいます。
こちらも暫く不安定な天候が続きそうです。 せっかく月が小さくなってきたのに!
ガラッド彗星楽しみにしています。 私も早く撮らねば。

>かたくちいわしさん
 う~ん。ガラッド彗星、自信あリません。尾は出てこないし、スターブックまかせで、本当にこれなのか、という感じです。
 スターブック、ご心配おかけしました。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference STARBOOK動作確認・こと座環状星雲M57:

« STARBOOK故障? | Main | ガラッド彗星? »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31