航空公園で撮影・そして先日のM110
くりちゃんは七里ガ浜の知り合いの家へ。もちろんカメラ持参。カメラ女子、ここにあり。
右端に富士山も写っている。
……やるじゃん、カメラ女子。これからも、時々くりちゃんの写真、紹介します。
さて、家に残された私、阪神の試合を見ながら、ステラナビと格闘。メシエ天体の撮影計画をたてた。
さすが金本、2ホームラン。やぱり4番はあなたです。いっぽう新井さん、今日もだめ。はぁ。
昼間、抜けるような青空。これはいける。午後5時、まだ明るいうちに今日の撮影場所、航空公園に行きセッティング。
なぜこんな早く行ったか。ステラナビゲーターで時間、位置を確認したところ、まだ球状星団祭りに参加できるとおもったからだ。
よし、アンタレスが見えている。いける!
ところが、案の定、というか、やっぱり、というか、M32をおまけよばわりした罰なのか、いて座方面が曇ってきた。
正面が南。うろこ雲が秋らしい、などとのんきなことを言っている場合じゃない。だめじゃん。さらに輪をかけて悲しいお知らせが。
航空公園、直火は禁止て書いてあったやろ!
それに煙たてすぎ! 星が見えんようになるやろ!
打ち上げ花火の音にびびらされ、飛び散る火花にどきどき。
まぁ、野暮なことはいわん。はっきりと言おう。
じゃま!
その後、静かになったと思ったら、、線香花火に興じていらっしゃった。うん、静かでよろしい。
総勢20名超の高校生たち。がんばってこれからの日本をささえてくれ!
こんななか、3つほどだが、何とかメシエ天体げっと~~~~~!
今日撮った写真は、処理が終わり次第アップします。
で、今日のメシエ天体。先日撮影したM31のまわりにある銀河を、昨日に引き続きもうひとつ紹介。M110。
なおメシエカタログは当初M109までで終わっており、この星雲はメシエの生前にはカタログに登録されていない。しかし彼の残したM31のスケッチの中にM32とともに描き込まれていたため、1968年にM110と呼ぶことがジョーンズにより提案されたものである。研究者の中にはこれを認めない人もいる。
さて、位置関係をもういちどおさらい。先日撮った写真を、ステラナビゲータで自動位置あわせ。成功。
成功。いやぁ、ステラナビゲーター、便利だな。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« アンドロメダの子分M32 | Main | カメラ女子の作品とぺガスス座球状星団M15 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと手に入れた(2017.09.24)
- ミステリーサークル?(2017.09.23)
- 追悼流しそうめん(2017.09.02)
- 骨格標本?(2017.09.01)
- 西武園遊園地花火大会(2017.08.26)
「阪神」カテゴリの記事
- ぶれないデイリー(2016.11.16)
- シーズン終了(2016.10.01)
- ついに最下位。(2016.09.15)
- 久しぶりの連勝(2016.07.26)
- ありがとう、マートン(2015.11.12)
「風景写真」カテゴリの記事
- 今日も桜(2016.04.06)
- お久しぶりです(2016.04.05)
- 朝の富士と夕方の富士(2016.01.09)
- まさかのサヨナラ負け・新宿(2015.07.03)
- カメラ入院・まだ試合中(2015.06.23)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
「くりちゃん撮影写真」カテゴリの記事
- 清瀬ひまわりフェスティバル(2017.08.19)
- 六本木の月・所沢の木星(2013.12.06)
- 月・金星・ラブジョイ彗星(2013.11.06)
- がんばれパリーグ(2013.10.18)
- 夕暮れの金星(2013.09.27)
「航空公園」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 航空公園の秋(2016.11.27)
- 今週も航空公園でお散歩(2015.11.30)
- 航空公園を散歩(2015.09.23)
- 逆転負け(TT)・航空公園(2015.04.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
こんな広々としたところで撮影しているのですね。
やはりM32の逆襲だなあ。
でも3つもゲットするとは、頑張るじゃん!
Posted by: やまねももんが | September 19, 2011 06:17 AM
一枚目JCかJKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カメラ女子だからできるワザ。 おっさんがカメラ向けたら即タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホだもんなぁ。 えっ、本題はそこじゃない?
コールマンの折たたみ椅子がカッコイイですね。 えっ、そこでもない?
夏を惜しむかのような若者達・・・
この公園いいですね~ 望遠鏡がすごく画になりますね。 えっ、そこでもない?
Posted by: かたくちいわし | September 19, 2011 01:28 PM
>やまねももんがさん
広いです。でも、明るいです(笑
『M32の逆襲』 ウルトラQのドラマタイトルでありそうですね。
>かたくちいわしさん
カメラ女子ならではの写真、お楽しみいただいたようで何よりです(笑
そうそう、コールマン。ほかのキャンプ機材は、『Campman(キャンプマン)』 というバッタモノで、唯一の本物がこの椅子です。
そして望遠鏡が絵になる公園。……そこちゃうわ~~!
目のつけどころがシャープです。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 19, 2011 08:51 PM