カメラ女子の作品とぺガスス座球状星団M15
まずはくりちゃん撮影写真の続き。七里ガ浜からの富士山。富士山の上に鳥が!
とんび! ネイチャー写真!
ここのとんびは、人の食べ物を取っていくので有名らしい。要注意。
近所のファーストキッチンのテラスでぼんやり食べていると、確実にやられるらしい。かしこいぞ、七里ガ浜のとんび!
クリックで拡大してみて欲しい。よく撮れている。負けてられない。
ということで、昨日航空公園で撮ったメシエ天体。ぺガスス座の球状星団M15。
2011/9/18 20:36 埼玉県所沢市航空公園
VIXEN ED80Sf ×0.85レデューサ 焦点距離 600→510mm SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600
総露出時間4分(20秒×12枚をDeepSkyStackerで合成)
遅ればせながら、球状星団祭りの名残り。秋の球状星団。
1746年にジャン・ドミニク・マラルディがド・シェゾー彗星を観測中に発見した。M2を発見した5日後であった。彼は「星雲状でかなり明るく大きな星がある」と記している。メシエは1746年に「星のない星雲。まるく中心部が輝く」と記しており、高名なメシエの機材の方が貧弱であったことを示している。(WIKI)
『貧弱て。そんな言い方せんでもええやん。たしかに貧弱やったけど』
この日、しばらくブランクがあったおかげか、対象をうまく中央にアライメントできなかった。どう動かせば中央にいくのか、少し左に移動するにはどうしたらいいのか、わからなくなってしまった。だから、切り出し前は端っこ(泣
ま、いいか。光害地でもちゃんと写ってるし。しっかりメシエ天体ゲットだし。これで何個になったのかな? あとで撮影済みメシエ一覧、更新しておこう。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 航空公園で撮影・そして先日のM110 | Main | カメラ女子作品続きそしてみずがめ座球状星団M72 »
「風景写真」カテゴリの記事
- 今日も桜(2016.04.06)
- お久しぶりです(2016.04.05)
- 朝の富士と夕方の富士(2016.01.09)
- まさかのサヨナラ負け・新宿(2015.07.03)
- カメラ入院・まだ試合中(2015.06.23)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
「くりちゃん撮影写真」カテゴリの記事
- 清瀬ひまわりフェスティバル(2017.08.19)
- 六本木の月・所沢の木星(2013.12.06)
- 月・金星・ラブジョイ彗星(2013.11.06)
- がんばれパリーグ(2013.10.18)
- 夕暮れの金星(2013.09.27)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
とんびは良く撮れていますね。
このような被写体を撮ると、もう少し望遠が欲しいなあとなりますよ。
もしかして、奥様にも物欲注意報か?
球状星団祭りが再開されましたね。
夏祭りの時期が終わって、もう秋祭りですね。
Posted by: やまねももんが | September 20, 2011 05:06 AM
これは一富士、二鷹という感じで縁起が宜しいですね。 最前景に茄子を入れたら完璧じゃないですか。
ありますね。どっちに動かせば中央に来るか分らなくなるとき。 ない頭で考えて「こっちだ!」と動かしたら逆だったとか。 なるべくカメラを望遠鏡に取り付ける時に長辺か短辺が南北になるようにはしてますが。。。
Posted by: かたくちいわし | September 20, 2011 11:06 AM
>やまねももんがさん
うちのカメラ女子の撮りたい対象は「人」もしくは「人のいる風景」だそうです。某九州の方が反応していた昨日の『駅とJK(女子高生)』みたいなやつです。なので、望遠レンズはいらない様子。でも、もし、「500mmの望遠がやすかったから買っちゃった」なんて報告を受けたら、大喜びしてしまいそうです。もし買ったら、貸して~~~。
>かたくちいわしさん
かたくちさんの記事、『「一富士二鷹三茄子印」の桐灰カイロ棒』とコラボレーションですな。ナスは先日のベランダ水耕栽培のナスで…… なんかめでたいブログですね。
>なるべくカメラを望遠鏡に取り付ける時に長辺か短辺が南北になるように
なるほど。つぎはちゃんとしてみます。先日のM31は、M32やM110が写るよう、何度も位置あわせしたのですが、なんか今回は、早く撮影したくて、もういいや、と撮ってしまいました。つぎ、まじでちゃんとやろうっと。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 20, 2011 05:48 PM
そのトンビ、私も被害に遭いました。f^_^;)
確か、弁当をさらわれたような記憶が。本当に危険な奴等です。
Posted by: まるこう | September 21, 2011 04:33 AM
>まるこうさん
リアル・ヒッチコック!
弁当を持って立ってたら、CANONのCMのフクロウみたいな写真が撮れるかな? トンビに襲われる系の動画(笑)見たら、すごい速さ。無理か。そもそもびびってしまって、カメラを構え続ける自信がない。
ねたにするなら、弁当ではなくて『あぶらあげ』やね。
バックミュージックは、CANONのフクロウのCMのやつ、当然連写音入り。
おもしろいんちゃう?
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 21, 2011 10:33 AM