他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« カメラ女子の作品とぺガスス座球状星団M15 | Main | 台風そしてM73 »

September 20, 2011

カメラ女子作品続きそしてみずがめ座球状星団M72

 クリちゃんのカメラ女子デビュー作の続き。湘南の海が気持ちよかったらしい。

Img_0293_2

 潮の香りがしてきますな。

Img_0296_2

 サーファーもいっぱい。

Img_0297_2

 9月半ばだというのに、まだ夏ですな。

 で、今日のメシエ天体。夏の球状星団祭りに乗り遅れたので、秋の球状星団祭り(やまねももんがさん命名)。と、いうことで、昨日に引き続き球状星団。みずがめ座の球状星団M72。

M72

 発見者はメシエの弟子、メシャン。今回の環境での撮影では、球状星団と判断するにはぎりぎりの感じ。昔は空が暗かったんだろうなぁ。

 星団部分を切り出す前の全体像。やはり真ん中にとらえられなかった。右側中央あたり。ぼんやり写っている。

M72_2_2

2011/9/18 20:43 埼玉県所沢市航空公園

VIXEN ED80Sf  ×0.85レデューサ  焦点距離 600→510mm  SXW赤道儀 ノータッチガイド

Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600

総露出時間4分(20秒×12枚をDeepSkyStackerで合成)

 これでメシエ天体88個制覇。ストックはあとひとつしかない。台風で撮影どころではなさそうだ。さとうさ~ん、大丈夫ですか~。

  

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« カメラ女子の作品とぺガスス座球状星団M15 | Main | 台風そしてM73 »

風景写真」カテゴリの記事

星雲・星団」カテゴリの記事

くりちゃん撮影写真」カテゴリの記事

Comments

 メシエ天体88個制覇ですか。ゴールはもう直ぐですね。
 次はNGCでしょうか。
 カメラ女子化計画は順調のようですね。ピントもシャープな写真をものにされていて、腕も確かなようで。

おはようございます。

今日は東日本も大荒れのようですよ。
さとうさん、大丈夫でしょうか?

>悠々遊さん
 数字だけ見るともう少しのようですが、撮り洩らしのリカバリーとかあるので、あと半年はかかりそうです。オリオン座が昇ってきて季節がひとめぐりしましたので、今後は有名なNGC天体も対象にしたいですね。制覇は無理ですが(笑 都心の光害地でのメシエ天体制覇は、すごく意味のあることだと思っています。みなさんの声援を励みにしてがんばります。
 うちのカメラ女子、ほめられて恐縮していると思います。私と同じくほめられて伸びるタイプです。ありがとうございます。


>やまねももんがさん
 自然の力には勝てませんよね。がんばって仕事をして、電車がとまらないうちに帰ります。さとうさ~~~ん。だいじょうぶですか~~。
 

こんばんは。
は~い、大丈夫です。この前の祭日に仕入れてきたジャンクのPCを弄っている間に台風は過ぎていったみたいです。
関東から東北は、これからが台風の最接近ですね。何も被害がないことを祈ってます。

>さとうさん
 首都圏の交通網、完全麻痺です。ともかくすごい雨と風、電車が動いておらず、復旧の見込みもないので、今年2度目の帰宅難民です。現在会社で待機中です。

いっこうさ~ん
大丈夫ですか? 首都圏は凄い事になっているようですね。
台風も九州に来ればよかったんですが。 こっちはかなり大雨・強風系は防備されてるので。
決して無理なさらないようにしてくださいね。
川の様子を見に行ったり、コロッケ買いにいったり、所有のクルーザーの様子を見に行ったり・・・etc
今年はなんだか祟られてますね。 難民認定書出しときます。

電車も動き始めたようですね。
私は本日夜勤明けで朝帰宅だったので、セーフでした。

海の写真、こういう場面でPLフィルター使うんですよね。ギラギラが抑えられていいかも。

台風は大丈夫でしたか?
帰りの足も止まって大変だったのでは?
私は雨が上がれば歩いて帰れない距離ではないので歩いて帰りました。
途中で元小学校の敷地の大きな木が倒れていたのにはビックリ!
テレビでは見たことがありましたけど、まさか身近で見るとは思いませんでしたからね。渋谷でも木が倒れたそうですし、東京も油断なりません。
おまけに地震が起きるし、安心できませんね。

 みなさん、お返事遅くなりました。ご心配ありがとうございます。

>かたくちいわしさん
 ともかくすごい風でした。
 クルーザー、大丈夫でした。なにせ、停泊場所が私の脳内ですから(笑 あまりにすかすかで、左右に大きくゆれていました。

>まるこうさん
 あっ、ブログ村のランキング、抜かれてる(笑 ぐるぐる、大人気ですな。
 いつも思うけど、夜勤ってたいへんだよね。体こわさないように。


>ブドリさん
 会社のそばの木もたおれて、消防車がやってきて規制テープを貼っていました。いたるところで倒れているようですね。
 一転今朝は台風一過、すばらしい青空が広がっています。朝のウォーキングで、お月さまがしっかり見られたと思います。写真楽しみです。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カメラ女子作品続きそしてみずがめ座球状星団M72:

« カメラ女子の作品とぺガスス座球状星団M15 | Main | 台風そしてM73 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31