他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 馬頭星雲 | Main | 画伯登場! 魔女の横顔星雲(他人の写真) »

October 14, 2011

星座線入り冬の星座とおうし座散開星団M45(すばる)

 先日、ゆうゆう公園で撮影した冬の星座。

Img_0821_2

 魚眼レンズのおかげで、冬のダイヤモンドを1枚の写真におさめることができた。なんだかちょっと感動。この写真はいろいろ遊べそうだ。まずは、予告どおり、星座線をいれてみた。

Img_0821_3

 楽しい~~~~~。すごくたくさんの星座が写っている。どれが何座かわかるかな? ちなみに、線のついていない右上の明るい星は木星、左側中ほどの赤い星は火星。星座についてもいろいろ語りたくなってきた。が、今日はがまんがまん。

 上の写真で、木星と同じ位の高さで中央よりに、もやもやっとした星の塊があるのがわかるだろうか。ひそやかにこの身を照らしてくれている星の集団。青白き頬のままで行っちゃうときに別れを告げる星。そう、「すばる」である。いかにも数あわせ、メシエカタログ第一巻の最後をかざるM45である。

M45_22011/10/8 0:43~ 千葉県我孫子市 利根川ゆうゆう公園
VIXEN ED80Sf ×0.85レデューサ  焦点距離 600→510mm    
SXW赤道儀 ノータッチガイド

F6.4 ISO1600 露出時間10分(60秒×10枚) DeepSkyStacker Photoshop5で調整

 すいません。今の実力ではこれが精一杯です。光芒が欲しい。R200SS、買っちゃおうかなぁ。入札しようかなぁ……。いくらなら落札できるかなぁ。 

http://www.seihosha.co.jp/nyu-satu/2011-1012-R200SS.html

 一応ストック終わり。しばらくこの冬の星座写真で遊ぼうっと。

  

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

« 馬頭星雲 | Main | 画伯登場! 魔女の横顔星雲(他人の写真) »

星座・星野写真」カテゴリの記事

星雲・星団」カテゴリの記事

Comments

楽しそうだなぁ・・。(・∀・)ニヤニヤ

すばる、あの日私も撮影したけど、青白いモヤモヤがどうしても出てこないんだよねー。
だから、諦めて、お蔵入りにしました。
画像処理を頑張れば出てくるのか。。それとも元々写ってないのか・・・。

かたくちいわしさんも言ってたけど、この天体は簡単そうで、なかなか手強いです。

こんにちは。

おっ、星野写真(星座写真)にも興味が湧いてきましたね。
星雲星団、惑星、星野、星景、等々とどれもそれぞれに面白いですよね。
でも体がひとつしかないので、どれもこれもはちょっと難しそう。
そうだ、分身の術だ!
ますは、「阪神ファン」と「いっこう」のふたりになればどうなか?

プレアデスの青い星雲は、暗いところでたっぷり露光しないと難しいかも。
うん、遠征だ!

反射望遠鏡は入札するんでしょう。
でもこの方法は金額の選択が難しいよね。

>まるこう氏
 いやいや、画像処理でむりやり出しただけ。同じ環境でも口径の大きい反射なら写るのかなぁ。この写真を処理していて、そしてみなさんの写真を見て、R200SS欲しい病再発。
 今回撮影した写真、ステラナビゲーターに重ねてみれば? きっとステラナビゲーター(最新バージョン)欲しい病を発病する人がでてくるよ。


>やまねももんがさん
 とりあえずぶんしんしてみたところ、「阪神ファン」の方は今シーズン(もちろん野球のシーズン)終了までお休みしてしまいました。へたにがんばって3位になると真弓さんが続投してしまうからです。もう今シーズンはがんばるな~~~~。
 R200SS、入札どうしましょう。いまのところ8対2くらいで入札しないが勝ってます。もちろん入札したからといって手に入るわけではありませんが……。

こんにちは
ものすごい範囲の星野写真ですね。 ゆうゆう公園侮り難しですね。
しかしよくこれだけの星座線ひきましたなぁ。

誠○社のR200、めちゃめちゃ綺麗じゃないですか。 オプションもあるし、これはいいお値段つくのでは。。。
難を言えばコマコレ2。 輝星を入れると盛大なゴーストが出るそうです。 M45とか正にそれ。 初代コマコレか3のほうがいいそうです。 これもオクで5千円くらいで出てるので

こんにちは。
星座線入れ、ご苦労様でした。
これだけ入れようとすると目が回りそうです。

ふるさとと同じでR200SSは遠くから眺めているのが良いかもですよ(笑)
うちのR200SSは押入れに鎮座したまま動こうとしません。半年で2度くらいしか出撃してないです…。大きいし重いので、持ち出すには相当の覚悟が必要なんで(苦笑)。まあ、宝の持ち腐れとは、この事ですね。

>かたくちいわしさん
 ステラナビゲーターを下にひいて線をなぞっただけです。線を引く作業、おもしろいのなんのって。時間を忘れてしまします。線をひいていると、いろいろなことを思います。ふたご座ってオバQ?とか、おうし座ってすごく牛っぽいとか、知らない星座を学んだり調べたり。いや~、おもろい、おもろい。
 R200SS、まだ悩んでます。まだメシエ制覇してないしなぁ。


>さとうさん
 星座線、完全に楽しんでやってます。北半球で見えるすべての星座の星座線を書きたいですね。おお、また目標ができてしまった。
 R200SS、もったいない! やっぱり重いですか……。 お気楽観望派としては悩みどころです。

ブランドコピー
日本に一番人気のブランドコピーヴィトンバッグ,ヴィトン生地コピー,ヴィトンコピー財布..
気のブランドコピー新作は定時に更新し、ご満足に添うようにいたします
ブランドコピーブランド,偽物ブランド,ブランドコピーバッグ,
ブランドコピー財布,ブランドコピー時計,ブランドコピー品
ブランドコピー https://www.cocolv8.com/watch/menu-pid-69.html

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 星座線入り冬の星座とおうし座散開星団M45(すばる):

« 馬頭星雲 | Main | 画伯登場! 魔女の横顔星雲(他人の写真) »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31