他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 自宅前駐車場から天の川 | Main | メシエ一覧&真弓阪神ラストゲーム »

October 23, 2011

上新で阪神グッズ・MotoGP大事故

 近所に住むくりちゃんの実家のエアコンが壊れた。これは、丸越書店時代から使っていたものなので、いいかげん寿命だろう。昨日、上新電機の広告で格安の商品を見つけ下見に行った。なかなかいい。今日、午前中、両親を車に乗せ連れて行った。費用面でパナソニックの37,800円の6畳用と、東芝の59,800円の10畳用で悩んだが、使う部屋は10畳くらいあるので、結局東芝のエアコンを購入。価格は工事費込み。明日には取り付け工事にくるとのこと。はやっ!

 上新電機は、阪神タイガースのスポンサー。ヘルメットにロゴが入っている。店内には六甲颪がエンドレスで流れている。心地よい。

Img_0635

 ほんと、いっぱい応援しましたよ。感謝してください。

 「40,000円以上お買い上げで阪神タイガースフリースネックウォーマープレゼント」

 ほっほ~い。もらいましたよ~~~。

Img_0974

 これはいい。冬場の観望時、マフラー代わりに使わせていただきます。航空公園でこのウォーマーをつけて天体写真を撮影している私を見かけたら、ぜひお声をかけください。

 両親と回転寿司を食べて分かれたあと、部屋の掃除の続き。思い切っていろいろ捨てたので、押入れが広くなった。

 ここのところ、日曜日は出かけていることが多かったので、久しぶりにMotoGPをテレビ観戦。2周目、悲劇は起こった。

 スリップして倒れてコースの内側にマシンとともにスライドするマルコ・シモンチェリ。いつも危ないレースをするので、私が、いつか死ぬぞ、と警鐘を鳴らしていたライダーだ。危ないレースをする彼が嫌いだった。しかし、今回は自分ですべったようだ。そしてそこに後ろからコーリン・エドワーズとバレンティーノ・ロッシのマシンが猛スピードで走ってきた。エドワーズのマシンの下に入り込むシモンチェリの体。転倒したバイクの下敷きになり、ヘルメットも取れてしまった。ヘリからの映像には、コース真ん中でヘルメットもなく力なくよこたわる人間が写っていた。衝撃的な映像だった。しかし、リプレイではこの映像は流れなかった。ほどなく、今回のグランプリの中止と、マルコ・シモンチェリ選手の死亡が報じられた。生で見ていたので、ショックだった。

 それにしても、ロッシ選手はすごかった。間一髪でシモンチェリ選手をよけ、バランスをくずすもバイクを立て直し、レースに復帰。さすが元チャンピオン。このシーンをYoutubeから切り取ったが、ちょっとショッキングな映像なので公開はやめておこう。

 昨年、もてぎで私が撮ったシモンチェリの雄姿。

Img_1041

 残念ながらぶれているので、お蔵入りにしていた写真。まさか公開するとは。

 シモンチェリ選手のご冥福をお祈りいたします。

  

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

« 自宅前駐車場から天の川 | Main | メシエ一覧&真弓阪神ラストゲーム »

阪神」カテゴリの記事

MotoGP」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

ネックウォーマーって、マフラーとは違うの?
おじさんには分からないです。

昔、アイルトン・セナが亡くなったことが衝撃的だったことを思い出しました。

こんにちは
今の新型機の方が断然消費電力が少なくて、電気代も安くなるのではないでしょうか。

シモンチェリ選手の事故はニュースで知りました。 今動画で見ましたけど、Oh・・・・
クラッシュする前の状況がよくわからないですね。
この前のインディの事故も凄かったですけど、やっぱりモータースポーツは命がけですね。
ご冥福を。

>やまねももんがさん
 マフラーと違い、ネックウォーマーは筒状になっていて、すっぽりかぶる形になります。とっくり(ふるっ!のセーターの首周りだけ独立したもの、という感じです。
 セナの事故も、リアルタイムで見ていました。先日デジタル化したビデオの中に追悼番組もありました。あれから17年もたつんですね。


>かたくちいわしさん
 実は、私の家のエアコン、20年ものです。エアコン代、めっちゃ高いです。実家より、自分の家をなんとかしろ、っていう感じです。
 モータースポーツ、命がけですね。シモンチェリを弟のように可愛がっていたロッシが最後に接触しているのが悲しいです。シモンチェリの頭部にはタイヤのあとが残っていた(主催者もこんなこと発表しなきゃいいのに)らしいですが、何度も何度も繰り返して見たところ、どうも、ロッシのタイヤのようです。今回の件でモチベーションがさがって引退しちゃわないかと心配です。

こんにちは。
どんなスポーツも危険な面を持ちますが、モータースポーツは特に事故が起きると惨事になりますね。
自分もスピードの出ないオフロードのバイクに乗っていますけど、路上でヒヤッとするたびに、ひょっとしたら死んだかもしれないな…、って思います。バイクに乗っている時に身を守ってくれるのは、ヘルメットだけですからねぇ。

>さとうさん
 先日取引先の女の子がバイクで事故って大怪我を負いました。バイクって、ただの転倒でも、タイミングによっては取り返しがつかないことになりますね。奥様のためにも、運転、気をつけてくださいね。安全運転でお願いします。

こんばんは。
そうですね、バイクの運転時だけではなくて、星を見に行く時も安全運転で行かないとダメですね。行きも帰りも暗い路上を行く事が多いし、特に帰り道は睡眠不足で注意力が低下している場合も多いですから。

>さとうさん、みなさん
 そうですね。みなさん、山の上の真っ暗な峠道を通って観測場所に行くことも多いと思います。事故は決して他人事ではありません。仮眠をとって、無理せず、安全運転でお願いします。わたしも細心の注意をはらっての運転を心がけます。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 上新で阪神グッズ・MotoGP大事故:

« 自宅前駐車場から天の川 | Main | メシエ一覧&真弓阪神ラストゲーム »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31