雨・オリオン座流星群残念!
雨。雨。雨。
残念ながらオリオン座流星群の極大日、雨。
この週末、国立天文台三鷹キャンパスで「三鷹・星と宇宙の日」が開催されるのだが、残念ながら観望会は中止だろう。
また、御殿場でおこなわれるイベント、「富士山スカイドリームス」の観望会も中止だろうなぁ。タカハシの望遠鏡やテレビューのアイピースがのぞけるので、行こうかな、と思っていたのだが、曇っていてはしょうがない。やめることにした。
で、その「富士山スカイドリームス」にも出展する誠報社。例のバッテリーを持ち込み修理依頼に行ってきた。なんか勢いで、800円の10ミリの中古PLアイピースを買ってしまった。天体改造X2が29,800で売っていた。安い!
帰宅後、やまねももんがさんに教わったCamereRawで過去の画像を再修正。みごとノイズが消えた。今までの苦労はなんだったんだ、という感じ。感動。おもしろい! で、次から次へと遊んでいたら、すっかり遅くなって眠くなってしまった。
と、いうことでおやすみなさい。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 自宅前駐車場パノラマと星包囲網 | Main | 自宅前駐車場から天の川 »
「天体関連雑記」カテゴリの記事
- やっぱり暗いところはいいなぁ(2016.12.25)
- ちゃんと天体写真も撮ってます(2016.12.02)
- スターショップ閉店(TT)(2016.11.28)
- 所沢星空フェスティバル2日目(2016.07.31)
- 所沢星空フェスティバル(2016.07.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
雨ですね。
雨にもかかわらず起こされました。
こんな日は、
次の撮影計画を練ったり、昔撮った写真の再処理をしたりします。
Posted by: やまねももんが | October 22, 2011 06:06 AM
おはようございます。
トイレに起きて5時頃に空を見たら雲の切れ目に月が見えていましたが、7時過ぎに起きた時は、ほとんど土砂降り状態でした。今夜も望み薄そうで、大阪までは☆4個なのに、名古屋から東は☆1個です…。
改造カメラはお店だと安いんですねえ、思わず買いに行きたくなるような値段です。
Posted by: さとう | October 22, 2011 08:41 AM
こんにちは
こちらもさとうさん同様、夜中に起き出して空を数回見上げてみましたが、厚い雲がベッタリ。
小雨まで降ってきたので諦めました。
激安をショップで手に入れてオクで売ったりしてる人いるんでしょうねぇ~
色々なイベントやショップを見て回れるのは街のいいところですね。
Posted by: かたくちいわし | October 22, 2011 12:00 PM
>やまねももんがさん
雨でした。はい、パソコンの前に落ち着いて、いろいろやりました。
まぁ、たまにはいいんですけどね。なにも流星群の極大日に降らなくても……。
>さとうさん
大阪方面の方は見れたのでしょうか。なんだかだめっぽいですね。
さとうさんの普段のおこないが……(以下自粛)
言っていただければ、いつでも代理で買いに行きますよ。手数料として、押入れに眠っている某反射望遠鏡をいただきますが(笑
>かたくちいわしさん
みなさん、だめだとわかっていても起き出してるんですね。えらい!
イベントやショップは見られますが、暗い夜空は見られません。悲し!
Posted by: いっこう | October 22, 2011 11:50 PM