誠報社バーゲン 最終章 ついに……
さて、お待たせしました。続きです。誠報社バーゲンの最終記事です。
っと、その前に、今回の私の狙いを改めて書いておこう。
ずっとR200SSが欲しいと思っていた。所沢での全メシエ天体撮影が成功したら、自分にご褒美として買ってあげよう、そう思っていた。しかし、現在撮影できたメシエ天体は105個。達成まであと2個残している。なので、今回はあきらめよう、夏のバーゲンまでお預けだな。そう思っていた。バーゲン直前まで。しかし、バーゲンの土日を前にした木曜日、衝撃の情報が飛び込んできた。友人まるこう氏が、ケンコーの反射望遠鏡SE200Nを購入したというのだ。最初はまるこう氏の前を歩いていたのだが、私より口径の大きいED屈折望遠鏡、ガイドの成功、天体機材の自作・改造とどんどんすごいスピードで走り出し、最近は追い抜かれてしまった感がある。そのまるこう氏がさらに新兵器を導入したですと? うっ、このままでは追いつけないところまで走り去られてしまう!
で、やっぱり今回のバーゲンでR200SSを買おうかな、と悩んでいると、うちのカメラ女子、くりちゃんの、「買って使ってだめならうりゃいいじゃん」という一言で購入を決めた。もっともだ。
第1希望は中古35,000円のR200SS。第2希望はメーカーメンテナンス品のR200SS。実は、第3希望は75,000円のSXW赤道儀と三脚のセット(極望つき)だった。今もっている赤道儀と同じ品物だが、バージョンが新しくきれい。おまけに安いので、今もっているものを売ってもお釣りが来る可能性あり。そのどれも買えなかった場合、SXD赤道儀(今の赤道儀よりワンランク上の赤道儀)、改造カメラを狙おう。そして、余裕があれば明日の日替わり品のR200SSを買うことも検討しよう。そう思っていた。
はい、はい、寄り道はこのくらいにして…… ようやく私の番が来た。
さっき目の前でR200SSが売れていったが、第2希望のメーカーメンテナンス品のR200SSは残っている!! 突撃!!!!!!!
はい、R200SS、お買い上げ~~~~~~~~~~~~~~~。 69,800円なり~~。
会計をすませると、買ったばかりのR200SSの箱を抱え、いったん混んでいるバーゲン会場を出て、誠報社の店舗に持って行き、そこで持ち帰りように梱包。そして再度バーゲン会場に戻り、ビクセンブースでR200SS用のコマコレクター3を格安で購入。さらに、鏡筒と三脚が干渉しそうなので、赤道儀の位置を高くするSXハーフピラーも購入。
汗をかきかき自宅へ一直線。家に帰ってさっそく箱を開けてみた。
これがR200SS… ちゃう! ちっさすぎ! これは、赤道儀の取り付け位置を高くするSXハーフピラー。右は、コマコレクター3といって、像のゆがみを直すレンズ。反射望遠鏡の必需品。
ば~ん。
これをかかえて帰ってきたんやで~~~。 ふたをとってごたいめ~ん。
あっ。旧色・GP赤道儀色のバンドだ。ちょっと古いやつだ。鏡をとめるつめの影がでてしまうバージョンだ。ちょっとテンションが下がる。まぁ、爪の影は改造で消えるし、それもまた楽しい作業だ。そしてついに全貌をあらわした。
おお、接眼部とファインダー鏡も旧色かぁ。でも、ビクセンのロゴとR200SSのシールは新しいやつだ。いやー、さすがメンテ品。鏡にはちりひとつない。なんか、よく見えそう。テンションあがってきた~~~~。よし、外気に慣れさせて、ファーストライトだ!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 誠報社バーゲン その2 買い物編 | Main | 3号機 R200SSデビュー »
「天体関連雑記」カテゴリの記事
- やっぱり暗いところはいいなぁ(2016.12.25)
- ちゃんと天体写真も撮ってます(2016.12.02)
- スターショップ閉店(TT)(2016.11.28)
- 所沢星空フェスティバル2日目(2016.07.31)
- 所沢星空フェスティバル(2016.07.30)
「機材」カテゴリの記事
- 朝焼けとhαフィルタのピントあわせ(2016.11.10)
- 無事退院(2016.09.21)
- 入院(2016.09.02)
- だめだ~~(2016.09.01)
- 赤道儀、壊れた?(2016.08.31)
Comments
The comments to this entry are closed.
首を長~くして結果報告を待っておりました。
希望品GETおめでとうございます。
これでいっこうさんも20センチユーザーの仲間入りですね。
ファーストライト待ってますよ~
Posted by: 悠々遊 | December 18, 2011 07:47 PM
こんばんは。
遂に待望の20センチをゲットしたのですね。
一足早いクリスマスプレゼントですね。
しかし、そんな大きなものを抱えて帰るのは大変だったでしょう。
でも、嬉しくて顔がにやけていたでしょうね。
いっこうさんとまるこうさんが切磋琢磨していくのを、これからも見守らせてもらいますよ。
Posted by: やまねももんが | December 18, 2011 07:48 PM
こんばんは。
ついにR200SSですね、おめでとうございます。そして、あの大きな箱を抱えて帰宅されたんですね、お疲れ様でした。
まるこうさんやいっこうさんの新兵器を見て、こちらも新しい鏡筒欲しい病が再発してきました(汗)
来年はこの鏡筒で撮影ラッシュが始まるんですね、期待してますね。
Posted by: さとう | December 18, 2011 09:29 PM
おおお! やりました! 念願のR200SSだ!!
よかった。よかった。これ抱えて電車乗って持ち帰ったのもすごい!!
観望会が楽しみだなー。
Posted by: まるこう | December 18, 2011 09:35 PM
>悠々遊さん
報告が遅くなりました。いてもたってもいられず、ブログの更新もほっぽりだして、さっそく自宅前でファーストライトしました。で、ブログのアップが遅れました。20センチ砲の威力に感激しました。全国の20センチユーザーさ~~ん。いろんな情報と余っている周辺機材をくださ~い、とおねだりしたりして(笑
>やまねももんがさん
うかれて抱きかかえて帰りました。はい、その通り、にやけていました。所沢駅についたとき、電車を降りてすぐ網棚にSXハーフピラーとコマコレ3の入った紙袋を忘れたことに気付き、あわてて電車に戻り、ひとつ隣りの西所沢駅まで行ってしまいました。浮かれすぎです。
>さとうさん
まだ望遠鏡歴が浅いので、さとうさんのように違う鏡筒で撮り比べということができずうらやましく思っていましたが、これからは比較できて楽しそうです。所沢メシエ、もうひとまわりしちゃおうかな(笑
>まるこう氏
観望会で20センチ2台並べて同じ天体を見比べる。楽しいだろうなぁ。同じアイピースで見比べたいね。バーゲンで1本買っておけばよかったな。
ただ、いくつも鏡筒を持つスペースも余裕もないので、初号機POLTA2A80Mfとはいよいよお別れです。今日ヤフオクに出品です(T T)
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 19, 2011 12:02 PM
こんにちは。
いっこうさんもヤフオクに出品ですか。
こちらも刺激されて新しい鏡筒が欲しくなったので(汗)、年末の整理を兼ねて、カメラレンズや天体望遠鏡のパーツを12点ばかり出品中です。ジャンク品やジャンクすれすれの実用品ですが…。
Posted by: さとう | December 19, 2011 12:45 PM
待望のR200SSですね。 おめでとうございます(;゚∀゚)=3ハァハァ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ
同じ鏡筒ユーザーとして負けられまへんな。
しかしコレを持って帰るなんて・・・
ですが私も最初にR200が来た時は、まだ鏡筒バンドがなかったので架台につけられなかったのですが、待ちきれずに道路に座って筒を抱え込んで手持ちで木星を見ました(笑)
欲しかったゲーム機を手に入れた、子供のような姿が目に浮かぶようです。
Posted by: かたくちいわし | December 19, 2011 06:25 PM
>さとうさん
商品の写真撮影やらなんやらで、ようやく今、出品完了です。お互い、高値で落札されるといいですね。
>かたくちいわしさん
これでR200SS仲間ですね、先輩。いろいろ教えてくださいね。
道でかかえて眼視している姿、どうみても過激派がバズーカ砲持ってなにか狙っている姿です。職務質問されたらアウトやね(笑
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 20, 2011 12:19 AM