光害地で見る冬の星座 南側・東側
今日も曇り。なので、昨日撮ったなんちゃって星野写真の続き。
なぜになんちゃってか。それは、天体用改造カメラで撮ったため、赤くかぶってしまった写真を、画像処理で好みの色合いに過度に加工しているから。光害カットフィルターがついているのがこのカメラだけということもあるが、バーナードループを撮ってやる、と意気込んで改造カメラを使ったのが失敗だった。おまけに、ステップダウンリングをつかてソフトフィルターをつけたせいで、四隅にケラレがでてしまった。次回は40DかX4で撮ろう。
と、いうことで、なんちゃってでごかんべん。まずは南側。
真ん中の明るいのはシリウス。おおいぬ座、うさぎ座、オリオン座の下半分が写っている。画像加工で雰囲気ある写真に仕立て上げたが、この方向は、浦和所沢街道がすぐそば(街灯や走っている車が木の間から見える)を走っていてすごく明るい。おまけに街道沿いの「かつや」というとんかつ屋が0時30分まで営業しているので、その駐車場も明るい。さらにゴミがはいって写り込んでいる(泣。
そして東側。
真ん中の明るいのが火星。そろそろ火星もきちんと撮影したいなぁ。左隣がデネボラ。しし座のおしりの部分だ。
このほか、天頂付近のぎょしゃ座、ふたご座なども撮影。
まぁ、車で7、8分のところなので、CFカード忘れてもすぐ取りに帰れるし、あらためて40DかX4で撮り直すとしよう。
あっ、ブログ村の富士山の写真トーナメント、ベスト8・準々決勝まで残ったのですが、残念ながらそこで負けてしまいました。対戦相手の方の写真、樹氷と富士山とか、すごくかっこいい写真でした。負けてもしょうがないな、という感じです。応援ありがとうございました。ま、お遊びなんで(笑 おもろいからまた何か参加しようっと。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 冬の星座(北側) | Main | やらかし2号、またやらかす »
「星座・星野写真」カテゴリの記事
- みずがき湖にレッツ・ゴー(2016.12.03)
- 所沢でバーナードループ(2016.11.09)
- がんばった。そして眠い……(2016.11.06)
- ひっさしぶりの比良の丘(2016.10.27)
- 台風一過・いざ、比良の丘(2016.08.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
星空は地上の季節よりも少し先行しているように思っています。
だから、星空では冬の星座から春の星座にそろそろバトンタッチでしょうか。
今週末は天気が悪くて、もしかしたら雪なんて言ってますね。
Posted by: やまねももんが | January 19, 2012 05:54 AM
こんばんは
殿、いかにしてバーナードループをお捕りあそばすのでありましょうか?
何か秘策がお有りですな。 お主もワルよのう…って家来じゃなかったんかい!
今年はそちらでも大雪って聞かないですね。 青森のほうとか凄そうですが。
Posted by: かたくちいわし | January 19, 2012 07:36 PM
>やまねももんがさん
今日も天気が悪いです。所沢は今、小雨が降っています。今年最初の新月期にはいるっていうのに、なんてことでしょう。せめて雪はかんべんですね。
仕事して、帰ってから、そしてまわりの生活の明かりが消えてから星を見ると、たしかに季節はひとつ先ですよね。明け方はまちがいなくふたつ先です。さとうさん、リング星雲撮ってましたから(笑
>かたくちいわしさん
ふっふっふ。天の川も見えないところでバーナードループは無理なのは承知の上。拙者には秘密兵器が…… なんにもない! 丸腰じゃないか! すいません、ただの意気込みの比喩です。
そういえば、雪、降らないですね。毎年一度は少し積もって大混乱があるのですが、今年はないですねぇ。少し残念です。
Posted by: 阪神ファンいっこう | January 19, 2012 09:29 PM
ベスト8まで行ったのかー! すごい!
ザックJAPANなら御の字じゃないか。
こっちも星一つ見えない。せっかく明日は休みだから夜更かしして撮影しまくろうと思ったのに・・・。
Posted by: まるこう | January 19, 2012 10:56 PM
>まるこう氏
こちらは今、雨、「夜更けすぎに雪へとかわるだろう」という予報です。ばりばり撮りたいねぇ。せっかくガイド成功しそうなのになぁ。週末までだめっぽいねぇ。
Posted by: 阪神ファンいっこう | January 20, 2012 12:03 AM