エアコン故障・こと座環状星雲M57
はい、確かに思いました。「せっかくスノーブーツを手に入れたんだから、雪、積もらないかなぁ」
会社帰り、空からはたはたと。……雪。寒いはずだ。
これだけ寒いというのに、我が家では大変なことが起こっている。エアコンが故障したのだ。
このエアコン、1990年製。すでに20年以上使ってきた。板橋、大泉学園、大阪、そして所沢。もう充分でしょう。どう考えても、修理代の方が高くつく。買い換えるしかなさそうだ。ここで問題がひとつ。ちょうど今住んでいるマンションの更新時期で、現在不動産会社と家賃値下げ交渉中。交渉が決裂したら引越しを考えている。今エアコンを取り付けると、取り外し代や取り付け代が余計にかかってしまうのだ。最終交渉は今週末。さて、引越し騒動、どうなることやら。
球状星団のストックは終わってしまった。今日も曇ってて撮影できない。球状星団ではないが、先日撮影した最後の写真、こと座の環状星雲M57を公開しよう。
ED80Sfでも2回撮った。色合いが自然になるように画像処理した。
トリミング前。こちらはまわりの星がよく写るように若干強めに処理。
2012/2/3 5:30 自宅前駐車場
VIXEN R200SS 焦点距離 800mm
Vixen SXW赤道儀
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ F4 ISO1600
露出時間3分(45秒×4枚をDeepSkyStackerで合成) ノータッチガイド
いっこう式フラット補正 photoshopCSで加工・調整(階調優先と輝度優先を加算)
ちっちゃ! 前回はどうだっけ?
2011/7/25 23:06 埼玉県所沢市牛沼 Aコープ駐車場
VIXEN ED80Sf ×0.85レデューサ 焦点距離 600→510mm
SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600
総露出時間3分(30秒×4枚、20秒×3枚をDeepSkyStackerで合成)
Photoshop5で調整
うわぁ、もっとちっちゃ!
晴れたら、1.4倍テレプラスをいれて撮影してみよう。R200SSの集光力なら拡大撮影でも大丈夫そうだ。また楽しみが増えた。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 修理完了そして新兵器 | Main | エアコン購入決定・球状星団まとめ »
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/36212/54002305
Listed below are links to weblogs that reference エアコン故障・こと座環状星雲M57:
おはようございます。
昨日は寒くて、ときどき白いものが舞っていましたね。
エアコンが故障してしまって耐えられるの?
家電って、何故かこういうタイミングで壊れるんだよね。
こと座の環状星雲は、色がとてもよく出ていますね。
Posted by: やまねももんが | February 17, 2012 at 05:51 AM
>やまねももんがさん
なんか、使おうと思ったときに壊れるんですよね。必要なときに修理に出してたり(泣。
来週、相当冷え込むらしいですが、エアコンなしはきついですね。とらえず、押入れからホットカーペットをひっぱりだしました。
M57は、もっと彩度をあげてもよかったのですが、なんとなく自然な感じでとどめました。いろんな撮り方で撮って、比較してみたい対象です。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 18, 2012 at 12:07 AM
しかし長もちしたなぁ、エアコン。板橋時代からって・・・。すごい。
引っ越しはぜひ星が見えるところへ!
M57いいねぇ。とても3分とは思えない。
Posted by: まるこう | February 18, 2012 at 12:20 AM
>まるこう氏
ほんと、長持ちしました。社会人になって2年目のボーナスで買ったんだと思います。当時はバブル時代で、すごいたくさんボーナスもらったような気が……
なんか、お別れするのがさびしいですが、こわれちゃぁしょうがないですね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 18, 2012 at 10:32 PM