ISSの月面通過撮影準備
今日は明け方近くにギャラッド彗星とM92のツーショットを撮影予定。このブログ更新後、仮眠します。
明日、狭山市付近でISS(国際宇宙ステーション)が月面を通過するのが見られる、とまるこう氏が教えてくれた。ISSは、この間まで古川さんが滞在していて、今はソフバンのお父さん犬がいる(笑)宇宙ステーションだ。。
しかし、JAXAの「きぼう(ISS)を見よう」というホームページでは、まったくふれられていない。本当にみられるのか? まるこう氏にだまされてないか?
他にソースはないのか。……みつけました。ちょうど、ブログ村の住人、toshiさんが解説してくれていました。ありがとうございます。で、紹介されているページに行って確認。
おお、ちゃんと出てるではないか。おまけに月面をどう横切るかの解説まで!
これはばっちりですな。ということは、ステラナビでも再現されるんちゃう?時間と場所を設定。
……ない。ISSを検索してみた。
おっと、ニアミスやん。位置の設定が微妙なのか、残念ながらステラナビでは月面を通過してくれなかった。本当に大丈夫かなぁ。
11日にはまるこう氏宅近辺で見られるらしい。今回私が撮影しないかも、といったら、「じゃぁお先に」といわれてしまった。悔しいから、明日、撮影に行くことにした。撮れるかどうかはわからないが……。
実は、撮影のための秘密兵器も準備した。今日の月で、撮影シミュレーションもやってみた。うん、なんとかなりそうだ。
その写真や秘密兵器も発表したいところだが、ガラッド彗星にそなえて寝なきゃ。
では、おやすみなさい。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 今朝の太陽 | Main | 撮ってだし! M92とガラッド彗星の競演 »
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
Comments
The comments to this entry are closed.
わー!
準備万端やないの!先に撮影されてしまう。
挑発したのがまずかったか。
こうなりゃ成功を祈ってるぞー!
Posted by: まるこう | February 03, 2012 03:18 PM
今朝、ISSを見ましたよ。
早朝ウォーキング中に北斗七星を眺めていたら、北西の方角から東南に動く明るい物体がありました。ひょっとしてISS?と思って調べたらそうでした。
月の近くを通過したときは偶然カメラに収まりましたけど、月面通過は天体望遠鏡じゃないとはっきりとは撮れませんよね。
撮影してくれるのを楽しみにしています。
Posted by: ブドリ | February 03, 2012 10:20 PM
>まるこう氏
準備万端。さてどうなったでしょう。
>ブドリさん
明け方のISS、見ごたえありますね。
月面通過はシルエットしか見えないので、撮影は大変です。
さて、どうなったでしょう。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 03, 2012 11:46 PM