行き先間違えたなぁ
3日前は昼間の桜、おとといは花見の写真、昨日は桜と月の写真。ここのところ、航空公園の桜の写真が続いている。この時期、やはり日本人だからなのか、桜の写真が撮りたくなる。
しし座付近。
しかし、近くに桜の名所があるのを忘れていた。よく星の写真を撮りに行く狭山湖である。
ちなみにリンク先の記事の表、人出と本数が逆ですな。しっかりしろ、DIME編集部!
どうせ撮影にいくなら、狭山湖いけばよかった。明日から天気は下り坂のようだし。チャンスがあったら行ってみよう。
今日は広島に快勝。しかし、キャッチャー藤井が顔面にデットボールを受け、病院直行。何してくれんねん!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 航空公園の桜と月 | Main | しし座銀河トリオM65・M66・NGC3628 »
「星座・星野写真」カテゴリの記事
- みずがき湖にレッツ・ゴー(2016.12.03)
- 所沢でバーナードループ(2016.11.09)
- がんばった。そして眠い……(2016.11.06)
- ひっさしぶりの比良の丘(2016.10.27)
- 台風一過・いざ、比良の丘(2016.08.30)
「航空公園」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 航空公園の秋(2016.11.27)
- 今週も航空公園でお散歩(2015.11.30)
- 航空公園を散歩(2015.09.23)
- 逆転負け(TT)・航空公園(2015.04.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
灯台下暗しというやつですかね。
私も近くに良い所があるのを忘れていて、いっこうさんと同じ状況です。
今日は雨だし、明日からもすっきりとは晴れないようだし。
桜と星空のコラボは、難易度が高いですね。
Posted by: やまねももんが | April 11, 2012 07:24 AM
こんにちは
航空公園は、確か所沢インター降りて右手ですよね。
なかなかよく撮れてますよ。狭山湖辺りだと新月期どんなかんじですか?
Posted by: 優斗 | April 11, 2012 01:10 PM
こんばんは。
リンク先、5位の岩手市立公園、表の通り桜の木が50万本だったらよかったですね。
壮観でしょうね。 どうやって数えたんだよって話ですが。
この記事の狭山湖にいたっては、本数不明! とても多すぎて数えられない!とか。
それでも2万本で堂々の3位なんですね。 2万本でも凄いっすね。
うまい棒2万本でもとても食べられません(笑)
Posted by: かたくちいわし | April 11, 2012 07:28 PM
リンク先の記事で、桜1本あたりの人出という面白い数字が。。
上野公園の一本あたり1333人が群がるって・・・・。想像するとすごいなぁ。。
Posted by: まるこう | April 11, 2012 09:02 PM
>やまねももんがさん
あれだけ夕陽や富士山を撮りに行っていて、そのときには『桜の季節には絶対来よう』と思っていたにもかかわらず、すっかり忘れていました。
以前撮影されていた東京工科大学は、桜はどうなんでしょうか。動画がありましたが、桜の時期だけキャンパスが開放されるようですね。
。
。
。
>優斗さん
いやいや、風景と一緒に撮るにはいいですが、基本的に明るいです。
http://iko.cocolog-nifty.com/iko/2011/11/ngc457et-842c.html
やはりせっかくの新月期は暗いところに行きたいですね。
。
。
。
>かたくちいわしさん
本数不明だと、順位も1位ですな。
2万本ってすごいっすね。来年はぜったい…… あっ、鬼が大爆笑してます!
。
。
。
>まるこう氏
もし、狭山湖で1本あたり1333人だと、2666万人ということになりますな。上野公園恐るべし!
Posted by: 阪神ファンいっこう | April 11, 2012 10:23 PM