ラッキーパンダうどん
お昼は軽くそうめんですませるつもりだった。
しかし、そうめんを買いにいったスーパーヤオコーで、気になるものを発見してしまった。その名もラッキーパンダうどん。「なにこれ珍百景」でも紹介され、所沢でしか買えない激レアうどんらしい。これは買わねば。
後のまんが、『星ナビ』の『やみくも天文同好会』ちっくなまんが。地元の温泉施設『湯楽の里』ネタ。
ちゃかっとそうめんのつもりが、手の込んだ冷やしうどんになってしまった。
おいしかったから、まっ、いいか。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
これからの季節は、冷たい麺類が美味しいですよね。
で、どのへんがパンダなの?
Posted by: やまねももんが | May 27, 2012 05:12 AM
麺類の好きな麺食い派につき、すぐに喰い付きました。
私の昨日の昼食は、近くに最近出来た丸亀製麺でのざるうどん定食。
ざるうどんに野菜のかき揚げてんぷらと鮭おにぎり1個付いて550円。
セルフ方式だったのが、初めての利用で段取りが分からず、トレーを持ったまますぐに席に着き食べ始め、食器を返却する段になって、出口のドア近くに会計するところが無いのに気づき、思わず食い逃げになりそうで慌てました。
本当はトレーに全部揃った次に、それをお店の人に見せて会計することになっていたんですね。
もちろん自己申告して、ちゃんと支払いを済ませてきましたよ。
Posted by: 悠々遊 | May 27, 2012 12:35 PM
こんばんは
最近ザク豆腐とか変な食べ物が流行ってますね。 中身は差を出しにくいのでパッケージやネーミング勝負みたいになっているのでしょうか。
パンダはともかく、またしても美味しそうな冷やしうどんじゃないですか。 これ商売できるレベルですよ。 器の端につけられたわさびを見ただけで垂涎ものです。
Posted by: かたくちいわし | May 27, 2012 06:30 PM
>やまねももんがさん
冷たい麺というと、素麺、冷麦、冷やし中華、冷やしたぬきそば、冷やしきつねうどんといったところでしょうか。夏を感じますね。
ラッキーパンダうどん、ラッキーパンダはただのキャラクターのようです。なんでも、所沢の人気キャラクターで出会うとその日はラッキーになるらしいです。一度も会ったことありません。
.
.
>悠々遊さん
『丸亀製麺』、うちの近所にも、会社の近所にもあります。あの大きなかき揚げがおいしいんですよね。揚げ玉とネギは盛り放題ですし。いいですよね。
しかし、セルフで食い逃げはいけませんねぇ(笑。大笑いさせていただきました。
そういえば、以前、回転寿司で、寿司だけとられた何ものっていないお皿が回っているのを見たことがあります。
.
.
>かたくちいわしさん
まさに今回はネーミングの勝利ですよね。いったんかごに入れた素麺を棚にもどして、このラッキーパンダうどんを買いましたから(笑。
ちなみに、上にのっている味付け煮タマゴ、前日圧力鍋でつくった、鶏肉とこんにゃくと大根の煮物にいれていたタマゴです。1日経って、味がしみ込んでおいしかったです。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 28, 2012 12:04 AM
あの所沢の幻のラッキーパンダがキャラクターになったうどんがあるんですね。
一人しかいませんからなかなか会いませんよね。と言いつつ1度航空公園で見かけました。
なんでも甥っ子の家から割りと近くの人らしいのです。
それはそうと、冷たいうどんがいいですよね。
味付け玉子まで作るとはさすが!
Posted by: ブドリ | May 28, 2012 10:13 PM
>ブドリさん
え~~~、ラッキーパンダって、本当にいるんですね!!!!!!
会ったことがあるなんて、すっげ~~。
ラッキーパンダを写真に撮ることも、今年の目標にします。
>なんでも甥っ子の家から割りと近くの人
爆笑です。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 28, 2012 10:36 PM