他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« ナス | Main | ナスの花 »

June 30, 2012

西武ドーム観戦・日食グラス回収中止

 サモアのJAICA職員の新沼迅逸さんからコメントをいただいた。すでに目標を大きく上回る5,000個以上の日食グラスが集まったそう。ネットの情報拡散がすごく、このままではサモアの人口(180,000人)を上回ってしまう勢いらしい。ということで、日食グラスの回収は締め切りました、とのこと。また、『「日食グラス回収」のチラシ画像を見かけたら、すぐに削除するようお願いしてもらえませんか。私の個人情報が入っていますので、大変危険です』とのことです。みかけたら削除をお願いしましょう。

 朝一で所沢星空フェスティバルの応募写真を提出。入賞したらうれしいな。

 義父と西武ドームで野球観戦。 今日は所沢市民が安く観戦できる日なのだ。今日の席は球場全体が見渡せる良席。

Img_3920

 天体ブログなので、毎度おなじみビクセンの広告を激写。

Img_3926

 西武の先発はサイドスローの牧田。

Img_3932

 日ハムの先発はパリーグ防御率トップの吉川。

Img_3922

 試合は日ハムが5点を先制。

Img_3928

 勝負あったか、と思っていたら、西武が一挙9点をあげて大逆転。満塁ホームランが出たときには、歓喜の渦に飲み込まれてしまった。

Img_3943

 っていうか、この旗、観戦の邪魔。ロッテもそうだが、後ろの人が見えなくなるような応援はやめてほしい。

 代打星、代走星。星なんて苗字、そんなにないだろうにすごい。おまけに代走の星くんは、西武にトレードされるまえ、巨人にいた。まさにリアル巨人の星! ……キャッチャーだけど(笑。

 Img_3941

 喜びの中、7回には恒例の風船とばし。今回は参加せず。

Img_3947

 キャッチャー住谷がホームでの激突で動かなくなった場面にはヒヤリとした。

Img_3938

 結局大丈夫だった。

Img_3964_2

 終わってみれば10対5。いやいや、おもしろかった。満塁ホームランには鳥肌がたった。これで、今シーズン見に行った試合、すべて応援したチームが勝っている。なぜ阪神はテレビ観戦すると負けるのだろうか。謎である。

 ちなみに今日は阪神も勝ち。新井さんは4タコだけど。テレビ観戦しなかったからかなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

« ナス | Main | ナスの花 »

天体関連雑記」カテゴリの記事

野球観戦記」カテゴリの記事

Comments

風船飛ばしの写真はイイねー!

乱打戦で満塁弾も出るとは、観戦していて大満足の試合だったのでは。

いやー久しぶりに楽しみました。
応援チームは勝たないという私のジンクスを甥っ子の応援が吹きとばしてくれたようです(^^)
いっこうさんはずいぶんホームよりの位置だったんですね。
探してみましたけど、そこら辺までは行きませんでした。残念!
試合後は教えていただいたお陰でグランドに下りて人工芝を踏みしめてきました。ありがとうございました。

日食グラスもうそんなに集まったのですね。 
一体日本全国でどのくらい売れたのでしょうねぇ。

最近サイドスローやアンダースローの投手ってあまりいないので、打ちにくいでしょうねぇ。
ところでこのお写真、やっぱり広角と望遠でレンズを変えていらっしゃるのですか?
満塁HRなんてリアルで見た事ないですよ。
打ったことのある選手も大勢はいないのではないでしょうか。

甥っ子の悠真は今日になって、まもなくやってくる誕生日のプレゼントにトミカとかはいらないから野球ゲームがほしいと言い出したそうです。
そこまで野球に興味を持ったのかと驚きです!
どんなふうに子供の目に映ってたんでしょうね。
目指せ、西武ラオインズ!なんて、気の早いおじさんです。

.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>まるこう氏
 基本的に阪神ファンで、それほど野球ファンではない私がこんなに面白かったんですから、西武ファンにはもうたまらない試合だったでしょうね。風船飛ばし、もともと広島がはじめたものなんだけど、ファン同士の一体感を感じてすごく楽しいよ。ジュニアにも体験させたいなぁ。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>ブドリさん
 おお、探してくださったんですか。座席とか連絡しておけばよかったですね。まぁ、そのうちどこかでお会いすると思いますが(笑。
 ちなみに、B70の19段8番でした。すごくホームベース寄りのいい席でしたよ。グランドに降りられるのってうれしいですよね。お正月におこなわれる所沢市民マラソンは西武ドームがスタート&ゴールです。グランド内、思いっきり走れます。今年は出ちゃおうかな。……なんてね。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>かたくちいわしさん
 プロのアンダースロー、打席に立って見てみたいですね。願わくば、打ってみたいですね。
 レンズですが、広角をつけたカメラと、望遠をつけたカメラを別に持って……るわけではありません。細心の注意を払いながらレンズを取り替えています。ポイントは、レンズをはずした状態で上を向けないことでしょうか。危ないことやってます。本当は2台ほしいですよね。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>ブドリさん
 それはすごい! きっと、楽しかったんですね。そして、あの歓声の中心に立ちたい、。目立ちたい、と思ったに違いありません。まずは子供用のグローブやボールやバットを買ってあげましょう。さぁ、英才教育のはじまりです。なんなら私が買ってあげてもいいですよ。そのかわり、将来阪神に入って、チケットや選手のサインをもらってください(笑。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西武ドーム観戦・日食グラス回収中止:

« ナス | Main | ナスの花 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31