西武ドーム・広島VS西武観戦、ん?
広島ファンの会社の友人に誘われ、西武ドームで野球観戦。本当は、マリンスタジアムの阪神VSロッテの試合のなりゆきが気になっていたのだが、他チームの試合の観戦(応援ではないところがミソ)もおもしろいので、ご近所の西武ドームへいざ!
球場の入り口、いきなりテンションがあがった。ご当地ゆるきゃらがいたからではない。
相変わらず、人を撮るのは苦手です。
昔の日本シリーズの秘話が聞けて、おもしろかった! うん、これでもう来るだけの価値はあったな。とおもいつつ、球場に入った。
カープファン、すごい入ってます。外野席、真っ赤です。
ビクセンの看板がかわっていた。
そして、さきほどトークショーで笑わしてくれた二人が、当時のユニフォームを着て1打席対決。
あっ、槙原だ!
試合は西武・岸と広島・大竹の投げ合い。連写モードにしてCMみたいに連写。気持ちいい。こういうときでないと使わないからなぁ、連写。gifアニメにしてみた。
岸くんは、ファイルがでかくなったので、youtubeにアップ。
見ながら、口でシャッター音をまねして欲しい(笑。
さて、広島・天谷の先頭打者ホームランで始まった試合は、両チームのへっぽこ中継ぎのおかげで、中盤から打撃戦に。リードしているカープファン、上機嫌で風船飛ばし。
そして抑えまでもがへっぽこな西武投手陣、最後まで打ち込まれて、4時間を越えて両チームあわせて23安打が乱れ飛んだこの試合、終わってみれば11対4。
広島ファン、ずっと大盛り上がり。すごい。 私? タイガースのTシャツを着ていきましたがなにか?
広島の応援、リズムとか、音程とか、ちょっと複雑すぎ。特にチャンスマーチ、阪神なんて、「わっしょい」とか、選手の名前を連呼したりとか、「○○たおせ~」と、いたってシンプルなのに、広島の応援はなんだか複雑。なんだかムズカシイっす。
まぁ、元阪神の赤松ががんばったので、よしとしよう。週末生観戦2連発、楽しかったッす。な~んて言ってたら、阪神、藤川球児がうたれて同点になってしまった。チクショ~~~~~!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« QVCマリンスタジアム・対ロッテ戦観戦 | Main | 枝豆へようこそ! »
「阪神」カテゴリの記事
- ぶれないデイリー(2016.11.16)
- シーズン終了(2016.10.01)
- ついに最下位。(2016.09.15)
- 久しぶりの連勝(2016.07.26)
- ありがとう、マートン(2015.11.12)
「野球観戦記」カテゴリの記事
- 神宮行ってきました(2017.08.24)
- 忙しい1日は続く・神宮へ(2017.07.22)
- 負けた~~(2017.05.19)
- いざ、東京ドーム(2017.05.10)
- シーズン初神宮(2017.05.04)
「動画」カテゴリの記事
- カイワレ大根の微速度撮影(2015.06.13)
- 11日の木星イベント(2015.02.07)
- 木星の衛星の相互食・動画あり(2014.11.23)
- 所沢の空・微速度撮影(2014.11.07)
- 王ヶ頭ホテルおまけ 微速度撮影(2014.09.21)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
打撃戦も「勝てば」面白いですよね(^^;)、広島ファンの人は日頃の鬱憤を晴らせたんじゃないでしょうか。
Posted by: さとう | June 18, 2012 07:18 AM
おはようございます。
昨日は暑かったでしょう。
西武球場は冷房設備はあるのですか?
ドームと言っても、完全に室内ではないですよね。
タイガースのTシャツですか?
まあ、阪神ファン以外は、みんな大人で分別ありますからね。
Posted by: やまねももんが | June 18, 2012 07:37 AM
そうかぁ、それで17日は西所沢で乗り換える人が多かったわけですね。
昨日は行きませんでしたけど、30日の埼玉県&西武沿線感謝デー(対象が所沢市)の西武VS日ハムに甥っ子一家と行きますよ!
選手はよく知りませんけど、監督やコーチの方が現役時代を知っているので馴染みです。両監督は現役時代のプレーを生で見てよく知ってますしね。
特に栗山監督は母校唯一人のプロ野球選手でしたから監督としても頑張って欲しいのです。
野球なんて神宮球場で見て以来10年ぶりぐらいかなぁ。今から楽しみです。
甥っ子が飽きないか心配ですが・・・
Posted by: ブドリ | June 18, 2012 10:42 AM
こんにちは。
おお~西武ドームがこんなに真っ赤に染まるなんて。
普段カープファンはどこに生息しているのだろう。
現役時代は名選手もみんないい笑顔のおっさんですね。
こんな歳の取り方をしたいものです。
いっこうさんは内野席でかぶりつきで見てるイメージがあります。
Posted by: かたくちいわし | June 18, 2012 12:42 PM
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>さとうさん
広島ファン、大喜びでした。派手な打撃戦、ほんと、勝てばおもしろいですよね。阪神VSロッテも、6連打したりして打撃戦でしたが、結局引き分けでした。残念!
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>やまねももんがさん
ドームといっても、ただ屋根があるだけで、密閉された空間ではありません。緑が見えて気持ちいいですよ。応援する広島ファンの熱気もすごかったので、かなり温度は高かったですが、風が吹き抜けて気持ちよかったですよ。夜、車ででかける予定があったので、お酒は飲めませんでしたが、ビールがおいしい感じでした。がまんできず、ノンアルコール・ビール風味飲料(オールフリー)を飲みました。
Tシャツ、若干視線が痛かったです(笑。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>ブドリさん
おお、私も30日の日ハム戦、チケット買いました。義父と行きますよ。なにせ、所沢市民ですから(笑。EOS40Dを持ってますので、見つけたらお声掛けください(笑。
85年、チェッカーズの西武球場でのコンサートの時、バイトしていた西武球場前の喫茶店、今はなき「サンポ」というお店で、渡辺選手(現監督)と一緒にたこ焼きを売りました(笑。実は私、ナベちゃんと同い年です。頭部は私の方があきらかに若いです(笑。
西武は選手の登場曲で盛り上がれます。「(ウルトラソウル!)ヘイッ!」と、GReeeeNの「キセキ」のサビの部分はみんなで合唱します。楽しいですよ。あと、7回には風船飛ばしがありますから、前もって売店で買っておきましょう。おいっこさん、大喜びのはずです。
それと、この日はキッズデーなので、試合終了後、親子づれはグランドに入れます。そしてベースランニングが出来ます。運動靴で行くことをおススメします。
食べ物もおいしいし、雨が降ってもぬれないし、甥っ子さんもきっと楽しいですよ。楽しみですね。私も楽しみです。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
.
>かたくちいわしさん
いやいや、びっくりしました。こんなにもたくさんの人が湧いて出るなんて! まったく、普段はどこにひそんでいるんでしょう。それも、みんながみんな、赤いレプリカユニフォームを着た熱心なファンなんです。女性客だけ声援、男性客だけ声援、みたいな応援もやってましたが、女性が多くてパワーがあるのにはびっくりしました。
私は、選手に声が届くところで野次を飛ばすのが基本です。「われ~、なにやっとんじゃぁ、ぼけ~~~。」「新井~、振らんでええぞ~。打ったらゲッツーやから! あ~、なんで今の球見逃しよんねん。ほんまに振らんアホがどこにおんねん~~~!」みたいな(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | June 18, 2012 10:39 PM