他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 今日の月 | Main | 今回の祭りのトリ・みずがめ座球状星団M2 »

August 31, 2012

ブルームーン

 今日は満月。ちょっと特別な満月。いわゆるブルームーン。

Img_2798_3

 ひと月に2回満月がくることを、『ブルームーン』という。

 月が青く見える……わけではない。これは青く加工したもの。

 加工していないものはこれ。

Img_2798_2

 今日も、X4・250mmで撮影。

 ちなみに、今月1回目の満月はこれ。

Img_0776_2

 これは、ED80Sfで10枚をモザイクしたもの。今回も、同様に撮ろうと、駐車場の自分の車の隣に赤道儀と望遠鏡をセッティング。いいタイミングがくるのを待った。

Img_2800

 すると……

Img_2806

 でました、雲!はいはい、普段の行いです。

 てっしゅ~~~!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 今日の月 | Main | 今回の祭りのトリ・みずがめ座球状星団M2 »

」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

ふう~ん、今月1回目の満月はそんなに大きかったのですか?
昨日の満月の3倍くらいありますね。

「てっしゅ~~~!」が早すぎませんか?
車の中で待ってなきゃダメじゃないですか。

その後のビールは美味しかったですか?

昨夜月をパシャパシャ撮って、青く加工してアップ。ブルームーン一番乗りだぁ~と思ったら、いっこうさんに先を越されてました。
車の中で待ってなきゃダメじゃないですか。

その後のつまみは美味しかったですか?

えっ? いっこうさんは車の中で待たないのですか!?
晴れるまで待たなくちゃダメじゃにゃーですか!

それはそうと、いっこうさんの月をずーっと見ていましたので、
いつかは月をきれいに撮りたいなあ、なんて思うようになてきたですよ。
責任とてください。
動画は無理なんで、目指すのは「一発撮り」です。

>やまねももんがさん
 そうなんです。これは、地球と月との距離の関係で、スーパースーパームーン……なわけないじゃないですか(笑。 今回の写真を大きくトリミングすると、前回のモザイク写真との差がすごいので、あえて小さいまま載せました。
 自宅前なので、自宅に戻って晴れ間を待てばいいんですが、今月すでに1度撮った満月だし、150キロ離れたところまでわざわざやってきたわけではないので(笑、あっさりてっしゅう~~しました。
 もちろん、速攻でチューハイを飲みました。うまかった~~~~!!
 
 
>かたくちいわしさん
 青く加工した月がブログ村新着写真に並んでいて、『やることおんなじやん』と、笑ってしまいました。
 今回は速攻のてっしゅ~~です。車の中より家の中っす。たとえ運転していなくても、車の中ではいまいちお酒を飲む気になりませんから(笑。
 つまみは夕飯の残りの生春巻きと枝豆でした。うまし!
 
 
 
>ミッチーさん
 遠征なら待ちますが、自宅前だと……。お酒優先です(笑。
 月、いっぱい撮りましたねぇ。たいてい250mmのカメラレンズで1発撮りですが。でも、拡大撮影した部分部分をモザイクするのも楽しいですよ。ビクセンのカレンダー、今月は月のモザイク写真です。かっちょええ~。
 ミッチーさんの月、楽しみにしてます。
 

ブルームーンの夜はそんなに雲が多かったのですか!
地表付近は雲がありましたけど、月の周りはきれいでしたよ。
近そうでほんとに天気が違いますね。

私は梅酒のソーダ割りをグイッと!

>ブドリさん
 すごく低い雲で、明らかに我が家の上空を狙って湧いている感じの雲でした。最初はすっきり晴れていたんですが、みるみる雲っていきました。その後、また晴れたのですが、お酒優先です(笑。
 梅酒、いいっすねぇ。夏はソーダ割り、冬はホットでいきたいですね。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ブルームーン:

« 今日の月 | Main | 今回の祭りのトリ・みずがめ座球状星団M2 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31