夏の旅行2日目・その3
今回の旅行で、私たち夫婦が楽しみにしていたところ。それが『明野のひまわり畑』。
一面のひまわりになんだか感動。 自分で撮ったこの写真を見て、くりちゃん「気持ち悪 !!」(笑
夏の気分が盛り上がる。暑いのもまたよし。
iPhoneのカメラでもいい感じ。
ひまわりの中を歩く。
みんなこっちを向いている。
完全に開いた花は、東をむいて動かないらしい。
虫たちもこれだけ花がたくさんあればよりどりみどりだ。クマンバチ。
みつばちとよくわからない虫。
会場には、いろんな屋台がでているのだが、その中に三脚のベルボンのブースがあった。カーナビで見つけたのだが、工場が明野にあるらしい。三脚の貸し出し、アウトレット販売をやっていた。あやうく買いそうになった。あぶない、あぶない。
ひまわり畑の向かいに、「ハイジの村」があった。
入り口まで行ってみたが、入場料500円払ってまで……という感じだったので、Uターン。また機会と時間が……あってもたぶん行かない(笑。
このあと、一般道で韮崎市、双葉町、甲府市を経て山梨市へ。以前から気になっていた、「ほったらかし温泉」に。
夕焼けに照らされた富士山や甲府盆地を見ながら入る露天風呂、最高。お湯が少しぬるめなので、いつまでも入っていたくなる。
陽があたっている部分とそうでない部分のコントラストがおもしろい。
お風呂からあがって、レンズを望遠につけかえて富士山を撮影……雲に隠されてしまった。
勝沼インターから中央道に乗り、一路自宅へ。少しだけ渋滞にはまったが、ほぼ順調に帰宅。
星の写真が撮れなかったのは残念だったが、すごく楽しい旅行だった。まるこう氏一家、どうもありがとう。また行きましょう。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 夏の旅行2日目・その2 | Main | 撮り直し星団・いて座球状星団M22 »
「風景写真」カテゴリの記事
- 今日も桜(2016.04.06)
- お久しぶりです(2016.04.05)
- 朝の富士と夕方の富士(2016.01.09)
- まさかのサヨナラ負け・新宿(2015.07.03)
- カメラ入院・まだ試合中(2015.06.23)
「くりちゃん撮影写真」カテゴリの記事
- 清瀬ひまわりフェスティバル(2017.08.19)
- 六本木の月・所沢の木星(2013.12.06)
- 月・金星・ラブジョイ彗星(2013.11.06)
- がんばれパリーグ(2013.10.18)
- 夕暮れの金星(2013.09.27)
「旅行記」カテゴリの記事
Comments
The comments to this entry are closed.
旅行の日記はまだかまだかと首を長くして待っていたら、いつの間にやら大量更新。
星は残念でしたが、楽しそうでなによりでした。
富士山を眺めながら露天風呂って最高の贅沢ですね。
銭湯に描いてある画を地でいくわけですから。
いいなぁ~
Posted by: かたくちいわし | August 20, 2012 07:41 PM
こんばんは。
今年は明野のひまわりは行きませんでした。
最初に飼った猫のごん太を連れていったことがありますよ。
花畑でバッタを追いかけて遊んでいました。
実は日曜の午後に出かけたのですが、どこかですれ違ったかもしれませんね。
Posted by: やまねももんが | August 20, 2012 08:15 PM
楽しそうな情景が目に浮かぶレポート拝見。
星見無しでも、ひまわり銀河を堪能されたようで。
野辺山か・・・一度は行って見たいところのひとつです。
昔バスツアーで近くを通ったことはありますが、電波望遠鏡がチラッと見えただけだったような。
Posted by: 悠々遊 | August 20, 2012 10:29 PM
肉肉〜。ステーキステーキ〜。なんでもかんでもおいしそうに見えるです。
う、ひまわりが何か小さな生き物に見えてきました。
星は見えませんでしたか。残念。このごろは旅行に行っても「夜はどうかな」なんてことばかり考えてしまいます。
Posted by: ミッチー | August 20, 2012 10:56 PM
明野のひまわりすげー!! 私達は行きませんでしたが、
こんなに咲いているとは。。。想像以上です。
今回の旅行、宿の手配からバーベキューの準備、観光コースのセッティングなど、何から何までお世話になりました。まるこう家はなにもしなくてOKでした。
息子にとっても夏休みのいい思い出ができました。
ほんとうにありがとう!
Posted by: まるこう | August 21, 2012 02:09 AM
>かたくちいわしさん
今回は盛りだくさんで更新に時間がかかりました。読んでいただきありがとうございます。
リアル富士山、いいっすよ~~。まさにTHE露天風呂って感じです。夜もきもちよさそうえすね。
>やまねももんがさん
やまねももんがさんが以前ブログに載せていた3年前の明野のひまわり、見事でした。あの写真を見て行きたくなりました。ほんと、すごかったです。
>悠々遊さん
読んでいただきありがとうございます。楽しさが伝われば幸いです。
野辺山は太陽観察もやっているのですが、説明のパネルを見て、悠々遊さんを思い出すね、とまるこう氏と盛り上がりました。
ぜひ一度見学してください。
>ミッチーさん
そうですね。星は見えなかったけど、楽しかったです。
ひまわり、虫みたいですよね。それでくりちゃんも気持ち悪くなったみたいです。
旅行では、おいしいお酒が飲めればそれでよし、だったりします(笑。
>まるこう氏
明野のひまわりのすごさ、伝わったでしょうか。
今回はほんと、楽しかったネェ。曇った分、みんなでいろいろお話できたし。
また行こうぜ~~。こんどはやまねももんがさんも誘おう。
Posted by: 阪神ファンいっこう | August 22, 2012 02:22 AM