他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« ビックロにビックロ | Main | 下町・谷中に行ってきた »

September 28, 2012

あっという間に……

 城島も引退を発表した。なんだか、阪神になじめきれなかったな。やっぱり、ダイエーのイメージが強い。九州出身だし。高校時代は巨人に入りたかったみたいだし。さびしさより、城島分の年俸がうくのがうれしい。金本、城島、アライさんの減俸分でいい選手とってくれ~。

 GPVは真っ黒。隣の星空指数も星5つ。帰宅時間には雲っていたが、さて。夕食後、外に出てみた。おおぉぉぉ、久しぶりに空が真っ黒! 月はまるで夜空にぽっかりあいた穴みたいだ。木星も明るい。よし、撮影だ! 

 と、その前に、ステラナビゲーターで木星の確認。大赤班は3時頃真ん中にくるようだ。狙えるぞ……。おお、いまのうちに月を撮っておこう。三脚にカメラをセットし、ベランダへ。

 え~~~~~~!!。 この5分の間に、空一面が雲に覆われてるんですけど。なぜ?

 せっかくなので、とりあえず、雲越しの月を撮影。

Img_1192

 はっきりしませんなぁ。シャッター速度を速くして写したからなんとか見えているが、実はこんな感じ。

Img_1202

 ズームしてみた。

Img_1208

 だめじゃん。夜中にもう一回起きてみることにしよう。

09/30 追記:このあと、きれいに晴れました。

2012093001

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« ビックロにビックロ | Main | 下町・谷中に行ってきた »

阪神」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

台風を呼んだのは誰ですか?
いっこうさんは「嵐を呼ぶ男」ですか?

日曜日の晩は、突撃実況レポートなどせずに、大人しくして下さいね(笑)。

かたくちいわしさんのところで、望遠鏡の話をしていたけど、新しいのを買うのですか?
とちょっととぼけてみました。
朝早くから空に起こされて、眠いです。

絶対に突撃レポートはしないでくださいよ。絶対にですよ。

しかし、木星撮影残念でしたねー。
こっちはずっと曇っていたみたいです。

野球ネタには食いつくよ。
ジョー、阪神ファンとしては、いまいちだろうが、野球好きとしては、また名物プレイヤーとのお別れだね。金本、小久保、石井タクロー、一時代の終焉だわ。
これで来年、前田、宮本、稲葉、山本昌あたりが去ると、寂しいわな〜 あ、桧山もね。

こんにちは。
曇る時はアッという間に曇りますね。超短時間で曇るので、それじゃ超短時間で晴れるかと思って待っていると、そのまま朝になってしまったり(苦笑)

台風が通過しちゃうまでは駄目ですかねえ…

♪オイラはドラマー
って古すぎやしませんか。

城島はどうしても九州のイメージが抜けきれませんでしたね。顔濃すぎ。

屋根の様子とか田んぼの様子とか漁船の様子とか突撃レポートとか絶対にしないでくださいね。 絶対ですよ。

私はコロッケでも買いにいってきます。

こんばんは。
明日は仲秋の名月だとゆうのに台風直撃のようです(-_-;)

金本の引退が決まってから、甲子園の観客数が急上昇らしいですね。

プロ野球に興味がなくなって数年になりますが、やはり阪神には多少なりとも目がいきますね。 
子供の頃から弱い阪神を見て育ってきたようなもんですからやっぱ気になります(^_^;)(笑)

真弓 岡田 掛布 バースの時代が懐かしいです。。。

昨日の天気はめまぐるしかったですね。
月が綺麗に見えると思っていたらあっという間に雲がかかって、雲がかかっているなぁと思うと雲がなかったり。
でも、月は見えるけど雲がまとわりついている感じの空で、いっこうさん泣かせの空模様が今夜もまたでしたね。

阪神は大きく変わりそうですね。
来年は新たな戦力を成長させることに集中して、再来年に爆発を期待でしょうか。やはり阪神が頑張らないと盛り上がりに欠けることは事実です。生え抜きを育てて欲しいもんですね。

>やまねももんがさん
 いやいや、私は、運を遣いすぎて曇をよんでいるだけで、嵐は呼んでないんですが……。実況レポート、やりませんよ(笑
 さぁみなさん! やまねももんがさんが望遠鏡を買うまで、すばらしい直焦点撮影をばんばんやりましょう!
 
 
>まるこう氏
 突撃レポート、やらない、と思いますよ。
 実は、このあと晴れてきて、気が付けば雲ひとつない空。結局、無事木星を撮影することができました。処理したら公開します。
 
 
>広島ふぁんさん
 すいません。引導をわたしてしまいました。
 城島選手が会見でいっていました。引退会見できる選手は一握りだ、と。鳴尾浜での引退試合のニュース、不覚にも涙してしまいました。
 先日の大阪遠征、雨天中止にならなければ、最後の雄姿が見られたのに、残念です。
 あっ、ちゃんと言ってなかったですね。城島選手、長い間、お疲れ様でした。プロ野球を盛り上げてくれてありがとう!

 

>さとうさん
 今回の雲、どこからか流れてくるのではなく、モワッとわいてきた感じで、一瞬にして曇ったんです。そして、一瞬(実際は多少時間はかかってますが)にして消えていきました。台風、被害がなければいいですね。あっ、突撃レポートは……。
 
 
>かたくちいわしさん
 古くて、マッチ版も含めても今の子は知らないんじゃないでしょうか(笑。
 城島選手で笑ったのは、「ジョージ・マッケンジー」という名前ですね。さすが、メジャーに行く選手です(笑。
 そちらの方は台風、大丈夫でしょうか。うっ、突撃レ……
 
 
>おりおんさん
 書き込みありがとうございます。おりおんさんの素晴らしい天体写真に比べて、ぼんやりした月の写真、恥ずかしい限りです(笑
 私が上京した年、1985年以来長い低迷。そして大阪在住時代の2003年、岡田監督の2005年。私が生まれてから優勝はたったの3回しかないですからね。その間に広島は6回も優勝しているというのに(笑。 85年のメンバー、懐かしいですね。今度のOB戦、楽しみです。
 

>ぶどりさん
 ほんと、わいては消え、消えてはわき、という感じで、めまぐるしくかわりましたね。
 そんな中、このあと、木星を撮影することができました。普段の行いの賜物です(笑。
 野球チームでも社会でも、若手とベテランのいれかえって難しいですよね。会社で一緒に仕事をしているベテラン社員さんが、10/1で定年退職します。後任の派遣さんが見つかるまで、私がすべて兼務します。……忙しい(泣。
 

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference あっという間に……:

« ビックロにビックロ | Main | 下町・谷中に行ってきた »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31