月と木星のランデブー
休日をゆっくり過ごす。デーゲームの阪神-中日をテレビ観戦。ようやく名古屋ドームで勝てた。いいぞ、能見君!
夜、望遠鏡を車に積み込み、いつもの所沢カルチャーパークへ突撃。セッティングや調整にてまどい、なかなか撮影できず。そのうち、木星に先導された月が昇ってきてしまった。
露出時間を延ばして地球照も写した。
せっかく望遠鏡をだしているので、R200SSで直焦撮影。
木星のすぐそばには、おうし座のアルデバラン、ヒアデス星団が見える。
2枚目の写真、拡大すると、木星のガリレオ衛星が写っている。同じ250mmのキットレンズで、木星をアップで撮影してみた。
最近、衛星の撮影がはやっているようなので、みなさんと同じようにステラナビに重ねた。
いやいや、木星と月に遊んでもらいました。今日撮ったその他の写真は、処理が終わり次第公開します。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 旭ポン酢 | Main | 牛スジ煮込み・リベンジ »
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
「惑星」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 土星(2016.06.05)
- 木星・収穫祭・初喫茶店(2016.06.04)
- 火星・天体写真の世界へもどってきました(2016.06.03)
- 早朝の月と金星(2015.12.08)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 旭ポン酢 | Main | 牛スジ煮込み・リベンジ »
おはようございます。
あれ、昨夜晴れていました?
木星の衛星はさすがに明るいですね。
月と木星だけと思ったら、その他にも撮られたのですね。
外で撮影していると蚊に刺されませんか?
Posted by: やまねももんが | September 09, 2012 06:13 AM
木星の拡大撮影はこの後に記事になるんですね。
楽しみ楽しみ。
Posted by: まるこう | September 09, 2012 05:10 PM
久しぶり?のR200SS出動ですね。
やっぱりステラナビはいいですねぇ。 衛星もわかっちゃうのですから。
お。2枚目地球照の写真で、月に向かい合うような形のうっすらとした光はレンズフレアでしょうか。
もう下弦の月なんですね。 早いなぁ。 機材のテストをしたいのに全然晴れません。
Posted by: かたくちいわし | September 09, 2012 05:15 PM
こんばんは。
昨夜は半月と言っても、まだまだ明るい月でしたねえ。次の週末が晴れると良いですね。
こちらは空気が入れ替わったのか、妙に秋っぽい澄んだ感じの空でした。そちらは如何でしたか?
Posted by: さとう | September 09, 2012 06:53 PM
>やまねももんがさん
低い雲が湧いては消え湧いては消えしていましたが、おおむねいい天気でした。ただ、細くなったといえども、やはり月が昇ってくる明るくてだめでした。本当は、いろいろ撮って最後に月と木星を撮って帰るつもりでしたが、月と木星が主役になってしまったので、その他はほとんど撮れていません。
玄関で虫刺され防止スプレーをおもいっきりスプレーしてから出かけています。私の血はおいしくないということもあるのか、耳元を飛んだりはしていましたが、全然刺されませんでした。
>まるこう氏
いやいや、この日は木星の拡大撮影はやりませんでした。球状星団をちょっとだけ撮りました(また?という声がきこえますが)。来週末の新月期の連休は甲子園・大阪に行くので撮影できません。明日以降の平日、月が出るまでの時間を狙って、撮影決行の予定です。木星も撮ろうかな。晴れて欲しいな。
>かたくちいわしさん
R200SSを出動させると、星の写真を撮っている、と気分が高揚します。メシエ撮り比べも楽しんでいます。
ステラナビ、いいですよ。衛星だけでなく、大赤班の向きもわかるので、撮影に適した時間がわかります。
あっ、レンズフードつけるの忘れていました。つけていればレンズフレアを防げたかも。
まぁ、天気がよくて撮影できているだけでも幸せですよね。
>さとうさん
新月期は大阪にいってしまうので、撮影できません。残念です。その前後を楽しみます。
すっきりきもちのいい天気でした。ぽっかり低い雲が流れていってました。確かに少し涼しくて、秋っぽい感じでした。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 09, 2012 09:50 PM
この調子でヤクルトにも、勝ってね! だいぶ、雰囲気良くなったじゃん。 若手が勝つっていいねえ。
Posted by: 広島ファン | September 10, 2012 08:49 AM
>広島ファンさん
ヤクルトやっつけますよ!
なにより、勝てなかった原因がハッキリしてますから。
8月以降、
新井さん先発 7勝15敗 2引き分け 勝率.318
新井さん控え 6勝3敗 2引き分け 勝率.666
新井さん出さなきゃ勝率6割超えてます。若手ががんばってます。1軍枠がもったいない! 2軍行ってくれ~。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 10, 2012 06:19 PM
木星の衛星がこんなにはっきり撮れてしまうんですね~凄い!そういわれて見ると、確かに2枚目の写真の木星は納豆の糸をひいたように見えます(笑)。ガリレオ衛星って肉眼でも見えるのか~という気がしてきました。
Posted by: felizmundo | September 11, 2012 09:56 PM
> felizmundoさん
糸を引いている(笑。確かにそんな風にみえますね。
これだけはっきり写真に写るのですから、肉眼でも見えそうですが、たぶん木星と衛星を分離するだけの眼力はなさそうですね。小さい双眼鏡なら確実に見えますね。手作りやおもちゃの望遠鏡でも見えますね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 11, 2012 10:26 PM