半影月食
会社が終わってすぐ、くりちゃんのお見舞いに。カーテンをあけると、パック中だった(笑。面会終了時間まで20分ほどだが、元気そうな顔が見られた。今日の夕方までかなり痛かったらしいが、もう大丈夫。明日はいよいよ退院だ。
今日は満月。そして半影月食。月が地球の影(本影)周辺の少し暗い部分を通る。残念ながら、月食のようにはっきりとはわからない。
月が半影のエリアにすっぽりはいった11時33分にEos50D、250mmキットレンズで撮影。撮影場所は、某巨大掲示板で話題になったベランダの外(笑。
全く同じ条件、同じ処理で、半影月食が完全に終わった2時3分に撮影した月。
確かに違う。この写真を撮るために、目覚ましをかけてうたた寝した(笑。
ちなみに、月と木星がちょっとだけ接近していた。
さて、明日(実はすでに今日なのだが)はいよいよくりちゃんの退院。車で迎えに行き、自宅に帰ったあと会社に行く。現在3時07分。はやく寝なきゃ。やまねももんがさんが起きてきちゃう(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« くりちゃん手術無事終了 | Main | くりちゃん退院と富士山 »
「惑星」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 火星・天体写真の世界へもどってきました(2016.06.03)
- 土星(2016.06.05)
- 木星・収穫祭・初喫茶店(2016.06.04)
- 早朝の月と金星(2015.12.08)
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/36212/56213275
Listed below are links to weblogs that reference 半影月食:
おはようございます。
いよいよ退院ですね。
今日は午前中は天気が良さそうなので良かったです。
半影月食、晴れたのですね。
寝る前に空を見たら雲っていて、朝起きて外へ出たら丸い月が明るかったです。
月の上側が暗くなっているのが分かる良い写真が撮れましたね。
Posted by: やまねももんが | November 29, 2012 at 05:20 AM
おはようございます。
半影月食、すっかり忘れてました(^^;)
うっすらと暗くなっているのが良く分かる写真ですね。
Posted by: さとう | November 29, 2012 at 06:33 AM
咳は治まったものの、体の怠さは残っていて無理はできないので満月の写真を早くに撮りましたが、半影月食は早々に諦め、「ここに来れば見られる!」そう信じて寝てしまいました。
しっかりと暗くなっているのがわかりますね。
勝手な期待に答えてくれてありがとうございます。
Posted by: ブドリ | November 29, 2012 at 10:39 AM
また先に告知してくれないと忘れてたじゃないですか(笑
でも昨日の夜は雨降ってた気がします。
確かにハッキリわかるほど明るさが違いますね。
奥様無事退院できるようで良かったです。
しばらくは安静ですね。
「某巨大掲示板で話題になったベランダの外」>以外と根に持ってますね。
Posted by: かたくちいわし | November 29, 2012 at 12:15 PM
>やまねももんがさん
日中は晴れていましたが、今は雨が降っています。退院が日中でよかったです。
半影月食、ちゃんとわかる写真がとれました。せっかくなら、ED80Sfで直焦点撮影すればよかったです。
*
*
>さとうさん
土星と金星の接近に続き、みなさん、今回もノーマークだったようですね。
ただ、今回は、普通の月食のようなインパクトもないし、眼視ではまったくわからない地味なイベントでした(笑。
*
*
>ブドリさん
まっかせてください。期待にこたえて、きちんと撮影してますよ~~。
トイレに貼ってあるビクセンのカレンダーに載っている天体イベントは、基本的に撮影する方向で行動しています。これからもご期待ください(笑。
*
*
>かたくちいわしさん
今後は、事前の告知を徹底します(笑。
今日、無事退院しました。ありがとうございます。
ベランダの件と、機械にセンスのない件、根に持ってます(笑。
*
*
Posted by: 阪神ファンいっこう | November 29, 2012 at 10:12 PM
知らせもなにも、こんなイベントがあるなんて全然知らなかったじゃないか!!
今日職場で、
「今日の月撮影した?」と尋ねられたのはこのことだったのか!!
Posted by: まるこう | November 29, 2012 at 11:08 PM
私も半影月食観察試みました。肉眼でも見、双眼鏡まで取り出して真剣に見たのですよ。写真にも撮りましたが・・・最後に12過ぎにやや暗いかな~って感じくらいで、実感なかったです!
やっぱり、境目のはっきりした本影の月食じゃないとあの、ビスケットが食べられているみたいな面白さがないですね。肩透かしを食らってしまった感じでした。
でも、同条件で撮った2枚はさすが!私は、よく撮ろうとめちゃくちゃな設定で撮影したので、まったく差が認識できない写真になってました。
Posted by: felizmundo | November 29, 2012 at 11:33 PM
僕も(寝てましたが)半影月食の撮影をしました。
機材を撤収して、さてまた寝ようかと思ったら、いっこうさんがこの記事を書かれていました。
そして「やまねもももんがさんが起きてきちゃう」を読んで
「お、俺も起きてるぜ!」と叫びたくなりました。
僕の方では、目でも暗くなっているのがわかりました。
Posted by: ミッチー | November 30, 2012 at 12:35 AM
>まるこう氏
最近は、ヤフーのトピックスで、やや大げさに告知してくれることが多いですね。私も、『昨日のなんとか月食、撮りました?』と会社で何人かにきかれました。先日のしし座流星群の極大日翌日にも質問殺到でした。マスコミが、れいの流星雨のときの写真で説明するので、あんなふうだと思った人が多かったみたいですよ。なんだかなぁ。
*
*
>felizmundoさん
私も肉眼ではよくわかりませんでした。そう言われれば……という程度でした。写真は、半影月食にあわせてシャッター速度をきめたので、普通の月が明るすぎました。両方の写真に同じ処理をほどこして調整しました。
felizmundoさんの月の写真も見てて楽しいですよ。なにより、撮っている楽しさが伝わってきますよ。
*
*
>ミッチーさん
肉眼でもわかったのはすごいですね。条件がよかったんですね。私の目が悪いのかもしれません(笑。
夜更かしは美容の敵ですよ。早く寝ないと、ハ……以下自粛。
Posted by: 阪神ファンいっこう | November 30, 2012 at 10:38 PM