他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 水星と月が接近・そして今日もゴージャス | Main | ふたご座流星群 »

December 13, 2012

ハッブルの変光星雲 NGC 2261

 ふたご座流星群の極大日。外は気持ちのいいほどの晴れ。なのに、パソコンの前にいる。本当は、早く帰ってすぐに寝て、2時か3時に起きて、毎年行っている狭山湖畔でふたご座流星群を撮影する予定だった。

 ところが!である。先日、アシスタントの女の子が辞めた、とブログに書いた。新しい人が月曜日から来る。つまり、この2週間、2人分の仕事を1人でやっているのだ。おまけに、恐怖の年末進行。今日中に印刷所に入れないと年内に間に合わない、というものが大量にある。さらに、不意の来客。お昼も食べられず。時間におわれて必至で仕事。禿げそう。

 すっかり遅くなってしまった。やっぱり流星とは相性が悪いようだ。

 で、流星群とは全く関係のない星雲の写真。いっかくじゅう座、ハッブルの変光星雲。ブログ村のみなさんの写真を見て、所沢では無理だろう、と思いつつチャレンジ。

200_henkou03_252012/12/8 23:15 所沢市 所沢カルチャーパーク横
VIXEN R200SS VIXEN SXW赤道儀 コマコレ3 
Canon EosX3(改) 焦点距離 800mm LPS-P2フィルタ F4 ISO3200
露出時間8分00秒(30秒×1枚、45秒×10枚)  DSSで合成・photoshopCSで加工・調整(トリミング)

 なんとか写った。

 と、思ったら、まるこう氏からメール。

「今日はよく流れてるわ-」

 うっ。くやしい。やっぱり撮影にいっちゃおうかな。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村


« 水星と月が接近・そして今日もゴージャス | Main | ふたご座流星群 »

星雲・星団」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

若い時は仕事が第一ですよ。
でも、今年はよく流れましたよ。
昨年みたいにレンズが曇ることもなかったです。

ハッブルの変光星雲、彗星みたいですね。
彗星と言えば、リニア彗星が写しやすい位置にいますよ。

おはようございます。

流星キャッチャーの山口のじぃどうぇ~す(笑)
実はたまたまキャッチャー ^^;

大都会でのお仕事楽しそうですね。なによりです。
こちらは、アリスじゃないけれど、遠くで汽笛ではなく牛の鳴き声聞きながら
ボチボチやってます。

やまねももんがさんも言われてますが、ほんと彗星みたいですね。
こんどマネアルどおりに挑戦してみます。

おっと夫婦喧嘩じゃなかったですね(^^)
年末はどこも多忙ですね。
「無理かな」と仰っていたハッブルの変光星雲、見事に写りましたね。
流石です。

新しい人が来ても今度は色々教えるのでてんてこ舞いになりそうですね。
体調崩されないようにしてくださいね。

まるこうどうぇ~す。

夜遊びはちょっとの我慢我慢。
どうか体調を崩さないように、ほどほどにお仕事してください。

いやー、しかし昨晩はよく流れたわ~。笑

お仕事、大変そうですね。無理しないでくださいね。

ハッブルの変光星雲、しっかり写ってますね!!
光害地でもこんなに撮れるんですね。
私も今度撮ってみよう。

以前、コーン星雲を撮った時に写っていたハッブルの変光星雲を見たとき・・・
ガイドエラーか!? レンズに傷か!? と思いました(笑)
ハッブル・・・知らなかったんです(^_^;)


>やまねももんがさん
 中央道が通行止めだというのに、撮影に行かれたんですね。さすが、夜遊びの師匠!
 今年はよく流れましたね。えっ? 何で知ってるって? それは……。
 リニア彗星も要チェックですね。
*
*
>山口のじぃ様
 あんなにはっきりと撮影するなんて、すごいですね。
 どんどんマネアルしてください。いやいや、お金はないです→マネーある?
*
*
>かたくちいわしさん
 夫婦喧嘩の妄想、ありがとうございます。残念ながらはずれでした(笑。
 写りましたよ~~。一応、SC-64でも撮ったのですが、これで充分でした。
 教えるのって、難しいですよね。相手の理解力にあわせるのが大変です。でも、がんばります。
*
*
>まるこう氏
 そう、夜遊びはちょっとの間我慢……のはずだったのに、あんなメール送ってくるから……。 
 よく流れたねぇ。えっ? 何で知ってるって? それは……。
 あんたのせいやで!
*
*
>おりおんさん
 写りにくそうな対象だと思っていたのですが、意外にあっさり撮れました。彗星みたいでかっこいですよね。確かに、ゴーストかレンズの傷に見えますよね(笑。
 おりおんさんのハッブルの変光星雲、楽しみにしています。

なんか画像の雰囲気がいつもと違うような気が…。新手法?
もっともっと喜んでいいくらい撮れてると思いますよ! さあ、踊って!
ぎゃー、仕事忙しいの大嫌いです。どうしてみんなこんなに働くんだろう。
誰かが働いてると、仕事が増えちゃうじゃないか!っていつも思ってます。
「禿げそう」ですか(笑)。

>ミッチーさん
 きゃっほ~~。撮れた撮れた! ……喜んでみました。
 そうですね、光害地のノータッチガイドですから、コレだけ撮れれば充分ですね。
 処理法は特に変えていませんが、仕上げの妥協点を低くしました(笑。
 仕事が忙しいと、ちょっとホッとします。ちゃんとまわっている証拠ですからね(笑。
 禿げません。つむじです(キッパリ)

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハッブルの変光星雲 NGC 2261:

« 水星と月が接近・そして今日もゴージャス | Main | ふたご座流星群 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31