キンカンの甘露煮・かみのけ座銀河M100
のどの風邪。のどが痛い。こんなときはキンカンがいい。よく洗って、皮ごと食べていた。しかし、少しすっぱい。舌の先がいたくなってしまう。う~ん。sぴだ、。甘露煮にしよう。
よーく洗って……
十字線の切れ目を入れ、ひたひたのお湯でアクをとりながらしたゆで。いったん取り出し、ようじで種を取る。そしてふたたび鍋にかけ、ひたひたの水と砂糖(キビ糖を使用)をいれて煮る。
できあがり~~~。よし、これでのどはばっちり。いつでも歌えるぞ。あっ、歌う必要はないか。
2月10日から11日にかけて撮った写真がまだ残っている。かみのけ座渦巻銀河M100。
2013/2/11 1:34 所沢市 所沢カルチャーパーク横
VIXEN R200SS VIXEN SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon EosX3(改) 焦点距離 800mm LPS-P2フィルタ F4 ISO3200
露出時間 7分30秒(45秒×10枚)
DeepSkyStackerでスタック photoshopCSで加工・調整
今日は、これでもか、というくらいいい天気。しかし、真ん丸い月が明るく空全体を照らしてくれている(泣。この天気、新月期にとっておいてほしかった(泣。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 茂くんの一日と今日の月 | Main | 阪神練習試合・かみのけ座銀河M85 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
いっこうさんは、まめですねえ。
いつも感心していますよ。
これでいつでも歌えますね(笑)。
焦点距離800mmかあ、、、。
Posted by: やまねももんが | February 26, 2013 06:34 AM
喉から風邪ひいてしまうこともあるので、お大事になさってください。
キンカンの甘露煮大好物です。
喉が痛くなくても食べたいです。
新月期までに治せばいいと思えば、今の時期でよかったのかも。
私が休んでいる間にメシエ2週目もだいぶ進んだのではないでしょうか?
Posted by: かたくちいわし | February 26, 2013 02:19 PM
>やまねももんがさん
『♪夜霧の~~ハウスマルカリア~~ン』 ばっちし、美声です(笑。
直焦撮影、楽しいですよ。800mm。望遠レンズのすごいやつと思えば、抵抗ありませんよ! 私の屈折鏡筒、ED80sf+レデューサなんて、510mmですから(笑。
まぁ、画像処理とかで深みにははまると思いますが(笑。
*
*
>かたくちいわしさん
このキンカンの甘露煮を、梅酒にいれて食べると、うまいっす。気が付くと酔っ払ってます(笑。
メシエ2周目、もうすぐ90個に到達しそうな勢いです(笑。
*
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 26, 2013 10:39 PM