他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 久々の撮影・ISS | Main | 小惑星2012 DA14の撮影シミュレーション・おおぐま座M108&M97 »

February 11, 2013

ちょっと早いバレンタインケーキ・おおぐま座銀河コンビM81・M82

 近所に住むパパさん、ママさんちのDVDプレイヤーが壊れた、というので、新しいものをプレゼント。阪神を応援する超優良企業・ジョーシンアウトレットでパイオニア製を5,000円で購入。やす! セッティングに行き、一緒に夕飯を食べた。メニューは、小手指の格安の魚屋、角上魚類で買った寿司。このお店、新鮮なお魚が安い。以前まるこう氏一家とコテージでバーベキューをしたときにもエビを買った。寿司もうまかった。

 家に帰ってから、くりちゃんがちょっと早いバレンタインケーキを作ってくれた。

Img_1802

 レシピは昨日の「男子ごはん」でやっていたやつ。うまし! くりちゃん、どうもありがとう。

 順調だった昨日の撮影。R200SSとX3でまだ写真を撮っていないおおぐま座、おとめ座、しし座あたりの銀河を撮影。最初にとったのは、定番のM81、M82。

 まずは渦巻銀河M81。

200_m81

 通称ボーデの銀河。

 すぐそばにあるのがM82。通称葉巻銀河。

200_m82


 この2つは、800ミリのR200SSでも、同じ写野におさまる。

200_m81_3_062013/2/10 23:09 所沢市 所沢カルチャーパーク横 
VIXEN R200SS   VIXEN SXW赤道儀 ノータッチガイド  
Canon EosX3(改) 焦点距離 800mm LPS-P2フィルタ F4 ISO3200
露出時間 8分15秒(45秒×11枚)
DeepSkyStackerでスタック photoshopCSで加工・調整

 前回、ED80Sfでとったものがこちら。震災後の節電ムードで空が暗かったので、すごくよく撮れている。

M82

2011/4/5 2:15 埼玉県所沢市くすのき台 自宅前駐車場
VIXEN ED80Sf  ×0.85レデューサ  焦点距離 600→510mm
Canon Eos20D(改) LPS-P2フィルタ使用 F6.4 ISO1600
総露出時間20分00秒(60秒×20枚)をDeepSkyStackerで合成
photoshop5で加工・調整

 どちらにしろ、所沢でもしっかり銀河が写ることが伝われば、撮ったかいもある。ちなみに昨日、こういうふうに2つの銀河を同時に写したものが4枚、8対象ある。毎日すこしづつ公開していく予定。

 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 久々の撮影・ISS | Main | 小惑星2012 DA14の撮影シミュレーション・おおぐま座M108&M97 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

星雲・星団」カテゴリの記事

Comments

こんばんは!
葉巻銀河 本当に葉巻みたいですね。
真ん中は赤い所は火がついているみたいです(^^)b~~

おはようございます。

ケーキ、美味しそう!!

2年前の写真は凄いですね。
あれから、あっと言う間に元に戻ってしまいましたね。

早く全部見たいなあ。
一挙大公開、を希望します。

>カニさん
 銀河って、いろんな形をしていておもしろいですね。葉巻の真ん中に火がついたら、いったいどちらから吸うんでしょう(笑。
*
*
>やまねももんがさん
 毎年この時期、くりちゃんのチョコレートケーキが楽しみです。今回は、卵白をあわ立てるという作業と、アーモンドを粉にする作業という、大事なパートを手伝いました。
 2年前の空の暗さ、もう一度戻ってきてほしいですね。それどころか、中国からちいさい粉飛んできてるし。九州方面はパンスターズ彗星がかすんでしまいそうですね。
 せっかくのストック、一挙公開なんてもったいない(笑。小出しにさせてもらいます。本当は、M81とM82も別々に紹介したかったんです(笑。

こんばんは!
ED80、凄く良く撮れてますね。20cmに負けてません(^^)

日曜日は名栗湖の方に行きました。西方向はそれなりの暗さでしたよ。
20kmくらいなので、手頃な撮影地としていかがでしょ?

>リュウさん
 このころ(震災直後)は、『星なんて撮っている場合だろうか』という自責の念は別にして、節電ムードで空がめっちゃ暗かったですからね。自宅前からでもかなりの写真が撮れました。
 名栗湖、よさそうですね。ぜひ行ってみたいと思います。

あいかわらず絶好調でんなぁ。

所沢でこれだけ写るとは結構スゴイのではないか?

バレンタイン、我が家では私が妻にチョコレートをプレゼントをするという行事になっています。妻がチョコレート好きだからです。

>まるこう氏
 いまさらながら、光害の影響は大きいということを実感しました。震災後1ヶ月くらいで撮った前回の写真、それほど画像処理に苦労した記憶がありません。今回は、必死であぶりだしてこのくらいです。ライトダウン、ブームにならないかなぁ。
 折角のバレンタインデー、奥さんが自分の食べたいチョコを買う→まるこう氏にプレゼント→まるこう氏が奥さんにおすそ分け(全部)、としたらどうでしょう。一応バレンタインのプレゼントをもらった……と思ったら、自分にポタ赤をプレゼントしているじゃないか! 奥さんには最上級のチョコをあげるように!

The comments to this entry are closed.

TrackBack

« 久々の撮影・ISS | Main | 小惑星2012 DA14の撮影シミュレーション・おおぐま座M108&M97 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31