十字線入りアイピース v(´∀`*v)
タイトル、まんまパクッた(笑。
最近、ノータッチガイドばっかりだが、やはりおとめ座あたりの銀河は淡い。必死の画像処理でごまかしているが、やはりガイド撮影で長時間露出したい。しかし、まだガイドがうまくいっていない。ガイド星をうまく中央にもってこられずにいる。
そこで、以前から欲しかった、十字線入りのアイピース。十字線入りのアイピースの割には激安と評判の笠井トレーディングのCH-PL 23mm。これが欲しい。
笠井の通販で買おうと思っていたのだが、秋葉原のスターベースの店頭で売っているのを発見。買おうかどうしようかずいぶん悩んだが、結局買わなかった。ところが、その日のまるこう氏のブログに、このアイピースを買った、という記事が! しまった。出遅れた。
で、翌日慌てて再度お店に行き、購入。
このアイピースについている暗視野照明用の穴に、まるこう氏は釣り用のLED付き電池を取り付けた。素晴らしいアイディアだ。
私もなにか……100均でいいものを見つけた。自転車のバルブにつけるLED。
先端部分の外側のカバーを切り取れば、ちょうどいい感じに……と思ったら、点滅式だった。ちかちかしてだめ(笑。やはりまるこう氏と同じ、つり用LEDを購入しよう。っていうか、光害地なので、暗視野照明は不要かも……。
ガイドのない状態で撮った先日の銀河たち。今日はM98。
2013/2/11 01:21 所沢市 所沢カルチャーパーク横
VIXEN R200SS VIXEN SXW赤道儀 ノータッチガイド
Canon EosX3(改) 焦点距離 800mm LPS-P2フィルタ F4 ISO3200
露出時間 7分30秒(45秒×10枚)
DeepSkyStackerでスタック photoshopCSで加工・調整・トリミング
実は、メシエ2周目で撮った対象はもう80個を超えた。2周したら、今度はひとつの対象に時間をかけてきっちり撮ろう。よし、あらたな目標ができた!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« のどの風邪・かみのけ座渦巻銀河M99 | Main | くりちゃん撮影写真 »
「機材」カテゴリの記事
- 朝焼けとhαフィルタのピントあわせ(2016.11.10)
- 無事退院(2016.09.21)
- 入院(2016.09.02)
- だめだ~~(2016.09.01)
- 赤道儀、壊れた?(2016.08.31)
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
風邪ぎみなのに、あちこちうろついて大丈夫ですかあ?
LEDが点滅式だったのは盲点でしたね。
光害地でも、何らかの照明は必要でしょう。
おそらく十字線は全く見えないと思いますよ。
次の目標宣言、しっかりと受け止めました!!
Posted by: やまねももんが | February 23, 2013 06:57 AM
タイトル (笑)
私もコレ使ってますが、暗視野照明なくても十字線が見えてます(悲)
やはり点滅はちかちかしてダメなんですね(笑)
2周目で80個超え!!スゴイですね!!
私もがんばろっと(*^_^*)
Posted by: おりおん | February 23, 2013 05:31 PM
>やまねももんがさん
振動でスイッチオン、というすぐれものなのですが、点滅されては使えません(笑。
現在、ファインダーが暗視野照明のついていない旧タイプなのですが、悲しいかな、十字線が見えなかったことはありません(泣。どうやら光害地ではなくても大丈夫そうです。
*
*
>おりおんさん
まんまパクリました(笑。コピペです。タイトル泥棒です。まるこう氏、ごめんなさい。
点滅、気になるだけで、もしかしたら使えるかも……やっぱ無理でしょう(笑。
2周目は、望遠鏡もカメラも違うので、比べる楽しみもあって楽しいですね。はやく制覇して、一覧表を作りたいですね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 23, 2013 09:41 PM
点滅式(笑)
パッケージに「点滅」って書いてあるやん!!
他人に「マニュアル嫁!」と言う前に「パッケージ嫁!!」と言いたい今日このごろ。
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&products_id=9160
↑このパーツ使えばちょうど良さげ。
Posted by: まるこう | February 23, 2013 10:45 PM
>まるこう氏
いや、わかってはいたんだけど、点滅式というのを、「しばらくついて(20秒くらい)しばらく消える」とイメージしていました。そうしたら、フラッシュみたいに、パパ、パパ、パパって感じの点滅でした。使い道がないっす(泣。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 24, 2013 10:37 PM