狭山湖散歩
新井(弟)が怪我で離脱。かわりに入ったのは……アライさんかい! 先発で出てきただけで勝てる気がしない。おまけに相手Pはマエケン。今日は試合を見るのをやめて、おでかけ。で、案の定、負け。あの人は三振2つに相手エラーでの出塁、そして最後のバッターとしてきっちりショートゴロ。なんで出すかなぁ。
暴風雨との予報を裏切り、暴風のみ。青空が見えていい天気。まずは近所の菜の花畑に。
でも、すこぶるいい天気。カメラ片手に狭山湖にお出かけ。
ボケ味がいいですな。
いろんな花が咲いていた。
雲が出てきた。
Photo by Kuriko
夕陽撮影とか彗星撮影とか、基本夜しかこないところに昼間来ると、なんか新鮮。ただ、風をさえぎるものが何も無いので、歩けないくらいの暴風が吹いている。ふきとばされそうだ。
今日は山の稜線もよく見える。しかし、あまりの風にたえられなくなり、撤収。それにしても、そらの様子がめまぐるしく変化する1日だった。前方は晴れているのに、後方は雨雲で真っ暗、とか。くりちゃんがその様子を1枚にまとめた。
1番上と2枚目は、車の中から同時刻に別方向を撮影したもの。結局、風は強かったが大雨は降らなかった。
夕飯は、石狩鍋風サケの味噌汁と、唐揚げ。今回の唐揚げ、大成功。いいレシピだった。Photo by Kuriko
おいしかった! 満足、満足!
夜、天気がよく星が出ている。ただ、明日は仕事だし、どうしようかな。『迷ったらGo、じゃなかったの?』 くりちゃんに言われ、『そうだな、撮影できるときにやっとかないと、あとで後悔するもんな』と思い、準備をして、比良の里へGO!!。いい感じに撮影できた。ん~、満足満足。充実した一日だった。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 雨天中止・いろいろと予定外 | Main | 自宅前撮影のこと座リング星雲M57 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
「狭山湖・多摩湖」カテゴリの記事
- 狭山湖の夕日(2017.01.21)
- ブルーインパルス・狭山湖の夕景(2016.11.03)
- 狭山湖のきなこちゃん(2016.01.03)
- 狭山湖からの夜景(2015.01.13)
- 日、月、火、水、木、金……土(2015.01.10)
Comments
The comments to this entry are closed.
どうもです〜
昨日はありがとうございました。
でも、新井さんのおかげだけじゃないよ〜 マエケンだから仕方ないっしょ。
藤浪君も見せてくれて、ありがとう。
お互いに上げてかないとね。
次、巨人、頑張ってや!
Posted by: 広島ファン | April 08, 2013 07:55 AM
こんにちは。
昨日は空がとても澄んできれいでしたね。
でも風が強くて大変だったです。
背中を押してくれる人がいるというのは良いですねえ。
迷ったらGOです。
迷わなくてもGOです。
Posted by: やまねももんが | April 08, 2013 12:17 PM
あれ?奥様のほうが写真上手くなられているのでは・・・(小声
これはいっこうさんもうかうかしてられませんよ。
とか言う自分もだった。ヤベッ!
Posted by: かたくちいわし | April 08, 2013 06:35 PM
>広島ファンさん
完敗。もうイヤ! ていうか、もういいや。持ってない男、アライさんが現役のうちはあきらめました。しゃーない。見に行く試合、テレビで見ている試合だけ勝ってくれ~。
*
*
>やまねももんがさん
ほんと、空がきれいで、写真を撮りに行きたくなりました。
堤防はまっすぐ歩けないくらいの突風が吹いていました。
どうしようかなぁ→いってくれば?→じゃあ、いってきま~す というパターンが多いですね。行ってよかったです。
*
*
>かたくちいわしさん
『あんなすごい桜の写真撮っているかたくちさんに褒められた』と喜んでおります。ただ、『ぶろぐ村の人たちは褒め上手だからなぁ』とも言っておりました(笑。
私も同じような写真を撮っていたのですが、公平に審査した結果、くりちゃんの写真ばかりになってしまいました(泣。
がんばらねば!
Posted by: 阪神ファンいっこう | April 08, 2013 10:00 PM