乾燥バジル作り
なぜか、ブログ村の新着写真に写真が載らない。再取得を試みるが、取得できない、といわれてしまう。おかげで、ランキングもグングン…… あっ、阪神ネタで勝手に熱くなってたからか(笑。現在ブログ村の村長さんに問い合わせ中。
今年はベランダ野菜が順調。トマトはもう支柱を立てた。写真は休日を利用して明るいうちに撮って公開予定。一番順調なのは、ミニプランターで育てているバジル。初年度は水耕栽培で枯らしてしまい、昨年は種からそだてて虫にやられてしまった。今回は絶好調。みるみる育って、いっぱい収穫している。
先週末の話で恐縮だが、乾燥バジルを作った。
収穫したバジルの葉っぱを水洗い後、キッチンペーパーにのせる。
この段階で、水分はふき取っておく。その後、電子レンジでチン。
カラッカラに水分をとばす。すりこぎでごりごり。
完成。小瓶で保存。
仕上がり、意外とちょっと。たくさんやっても大丈夫そう。鳥のもも肉にかけて焼いたらおいしそう。
ベランダの山椒、一時しんなりしてしまったが、みごと復活。たけのこを煮ていろどりに添えた。うまかった。
三つ葉は卵とじにして食べた。ピーマンは花がさきそう。これは、今後もベランダ野菜から目がはなせませんなぁ。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« やっぱり日高で負け・高層ビルと月 | Main | 今日の月:月面X »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
「水耕栽培・ベランダ野菜」カテゴリの記事
- ようこそくり友(2017.09.10)
- 最後の収穫とパッションフルーツ(2017.09.09)
- 庭の惨状(2017.09.03)
- 収穫もそろそろ終盤(2017.08.27)
- あさがおがえらいことに(2017.08.20)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
あれ本当だ。
写真が載ってないね。
ブラックリストに載ってしまったのでは?(笑)
すり鉢とすりこ木、かわいいですね。
我家では大きなすり鉢でとろろを作って、ご飯にかけて食べました。
Posted by: やまねももんが | May 17, 2013 05:44 AM
こんにちは
そうそう、毎日更新するいっこうさんが全然載ってこないので、
ブログ村が故障したか、いっこうさんが病欠あるいは北極にでも
出張しているのかと思っていました。
ご無事でよかった~。
Posted by: 温泉日和 | May 17, 2013 07:54 AM
おはようございます。
写真今は見えてますよ。
バジル見事ですね。
我が家のバジルはようやく少し芽が出たところです。
いつも葉が生い茂る時には一気に大量収穫となるのでどうしたものかと思っていましたが、乾燥保存という手があったんですね。
これいただきます。
今夜は天気良さそうですね。
月も夜中過ぎには沈みますし狙い目ですね。
でも明日は朝から出かける用事があり悩みどころです。
悩んだら出撃ですかね(笑)
スマホでもIPアドレスでバレてしまうのですね。
悪いことはできませんなぁ。
Posted by: びっけパパ | May 17, 2013 08:02 AM
私も以前、更新が反映されないことがあったので村長さんにメールをしたことがありました。
しばらくして「画像の取得が上手くいかないのが原因でした」と助役さんから返信がありました。
たまにあるようですねぇ~。
迅速、丁寧に対応してくれたのでうれしかったですが。
Posted by: おりおん | May 17, 2013 09:05 AM
最初天日にでも干したのかと思いましたが、なるほど、レンチンでいいのですね。
やっぱり既製品のものとは風味なんかが違うでしょうか。
しまった。 またメシ前だった。 何か美味しそうなバジルの匂いを想像してしまったじゃないですか。 あ~ あ~ あ~
Posted by: かたくちいわし | May 17, 2013 07:18 PM
天然バジル?すごいです。
なんかにおいまで伝わってきますよ。
乾燥させるのにレンジでチンはナイスなアイデアですね。
なんかおなかすいてきた(笑
Posted by: 道端小石 | May 18, 2013 12:06 AM
>やまねももんがさん
はて、どの悪事がばれたんでしょう。あれかなぁ、これかなぁ。……ちゃいます!
村長さんからお返事がきました。
『大変申し訳ございませんが、こちら側のシステム微調整の際に、ちょっとした間違いがありましてこの現象が起こっていたようです』とのことです。
http://youbou.blogmura.com/req_tpc/0_2169_0.html
無事表示されました。よかった、よかった。
ミニミニすり鉢&すりこぎです。ゴマをすってとんかつにかけたりするのに便利です。鳥取は長いもの名産地なんですよ。砂丘でつくってます。砂が柔らかいので、ぐんぐんのびるようです。
*
*
>温泉日和さん
ご心配おかけしました。無事なおりました。新着画像から飛んでくる人が多いので、二日間来訪者少なめでした(笑。
っていうか、北極に出張って(笑。どんなしごとやねん!
*
*
>びっけパパさん
スマホでもばれちゃいますよ~~。っていうか、書き込み時間から考えても、内容から考えても、びっけパパさん以外選択肢がなかったです。
乾燥バジル、ぜひ作ってください。
今日は早めに出撃、早めに撤退でした。そういうのもありですね。
*
*
>おりおんさん
わたしは、メールでなく掲示板で質問してしまったのですが、すごく丁寧にお返事をくれました。かんがえてみれば、こうやって皆さんと出会えたのも、ブログ村のおかげですよね。感謝感謝!
*
*
>かたくちいわしさん
そうです。レンチンです。新しい言葉、ひとついただきました。
バジルの風味、いいですよ~~~~。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 18, 2013 12:16 AM
>道端小石さん
ほ~ら、あなたもおなかがすいてくる~~~~~!
自家製で無農薬。いいですよ~。バジルはいろいろ使えて便利です。ベランダでは次の野菜が順番待ちしています。さぁ、皆さんの胃袋、刺激するぞ~~~。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 18, 2013 12:18 AM
いっこうさん、星ネタが切れてもいろいろ引き出しがあるみたいですね
でも、星の写真稼ぐなら、今でしょ!
実は比良の丘で撮影中でーす
Posted by: MASA | May 18, 2013 12:36 AM
>MASAさん
突撃体勢ですね。敬服いたします。ぜひ所沢星空フェスティバルに出品を!
実は、近所のカルチャーパークに出撃して、すでに撤収しました。薄曇りなのと、このあとのGPVがよくないのを見て、月と土星を撮って撤収しました。
今から比良の丘、行こうかな。だめだめ、すでに缶チューハイ、2本目です(笑。
あっ、そういえば、写真、やっぱり見られません。おかしいなぁ。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 18, 2013 01:05 AM
雲が出る予報になっていたので迷わず出撃中止としました(笑)
早く寝ればいいのにステライメージと格闘してこの時間・・・
うまくいかないのでまたにして寝よ。
Posted by: びっけパパ | May 18, 2013 01:20 AM
私も、月の写真整理でこの時間です。
今日ははれてる間に出撃、雲って撤収です。がんばるばい。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 18, 2013 02:30 AM