飛び石勝利・ペンギン他
阪神、今日は試合なし。最近10試合の成績。勝負勝負勝負勝負勝負。勝負(しょうぶ)ではない。『かちまけかちまけかちまけかちまけかちまけ』だ。わかりやすく書くと、○●○●○●○●○●。飛び石にも程がある。このペースで行くと、次は○●○。よっしゃー、日曜日の藤浪君、また勝利、の予定。
行け~~~~!!!
写真がないのもさびしいので、先日サンシャインで撮ったペンギンの写真でお茶を濁す。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 水耕栽培ペットボトルの改良 | Main | 太陽・女子会 »
「動画」カテゴリの記事
- カイワレ大根の微速度撮影(2015.06.13)
- 11日の木星イベント(2015.02.07)
- 木星の衛星の相互食・動画あり(2014.11.23)
- 所沢の空・微速度撮影(2014.11.07)
- 王ヶ頭ホテルおまけ 微速度撮影(2014.09.21)
「阪神」カテゴリの記事
- ぶれないデイリー(2016.11.16)
- シーズン終了(2016.10.01)
- ついに最下位。(2016.09.15)
- 久しぶりの連勝(2016.07.26)
- ありがとう、マートン(2015.11.12)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/36212/57297786
Listed below are links to weblogs that reference 飛び石勝利・ペンギン他:
ま、まさか!
最後の御言葉は、最初の写真に掛かっていなでしょうね?
それか、ブログお仲間のあの方に?
どちらも、危ないっす。
Posted by: 温泉日和 | May 03, 2013 at 05:12 AM
おはようございます。
まるでオセロのような白黒パターンですね。
もうちょっと頑張れば連勝、気を抜いたら連敗でしたね。
ペンギンは陸上の歩き方はよちよちですが、水の中では飛ぶように泳げるのですよね。
Posted by: やまねももんが | May 03, 2013 at 05:31 AM
おはようございます。
いわしおいしそうですね。
もっときになるコブダイ?刺身でお願いします!
Posted by: 道端小石 | May 03, 2013 at 07:54 AM
ペンギンかわいいですねぇ。
私の職場に、元水族館飼育員ペンギン係さんがいらっしゃるのですが、たまに泳ぐ練習をしてたそうです。
やはり、野生とは違うんでしょうかね。
昔、海遊館で溺れかけてるペンギンを見たことがあります(笑)
Posted by: おりおん | May 03, 2013 at 08:32 AM
イワシって皆同じ方向に泳ぐと思っていたが、この写真では思い思いの方向に泳いでいるような。。
Posted by: まるこう | May 03, 2013 at 05:12 PM
>温泉日和さん
まさか! ペンギンは食べません(笑。ましてや、某九州男児…… 無理!
*
*
>やまねももんがさん
そうですね。ひとつ勝ってれば三連勝、ひとつ負けてれば三連敗ですもんね。この調子だと勝率5割ですね。しばらく続いてほしいですね(笑。
水中のペンギン、早いです。品川のエプソン品川水族館が、水の中の様子を観察しやすいです。
*
*
>道端小石さん
活きのいいいわしでっせ~~。おいしいでしょうね~。
そして同じ水槽の気になる魚、コブ鯛。刺身ですね。少々お待ちください。って、待っても出てきませんよ(笑。
*
*
>おりおんさん
おりおんさんの今の仕事は存じ上げませんが、その元ペンギン係の方、経歴は役にたっているのでしょうか。立っているとしたら、いったいどんな仕事なのでしょう(笑。気になります(笑。
溺れるペンギン(笑。なんかかわいいですね。
*
*
>まるこう氏
いやいや、よく見てよく見て。手前のいわしは右から左、奥のいわしは左から右におよいでいます。つまり、くるくるまわってるんですよ。そう、回遊してるんです。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 04, 2013 at 04:17 AM
小さいころはペンギンが大好きでした。
何故だったのかは今考えてもわかりません(笑
「飼育員「あいつら、成長して変わってしまった…」イワシ2万匹がサメ、アジに食べられ数百匹に 」 っていう須磨海浜水族園のニュースを思い出しました。
Posted by: かたくちいわし | May 04, 2013 at 10:48 PM