他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 光害地のはくちょう座の網状星雲西側 | Main | まゆ星雲と暗黒星雲 »

June 13, 2013

網状星団東側・作業動画(30秒の月処理)

 先日の月処理、ご要望にお答えして、動画にしてみた。3分クッキングのテーマを口ずさみながら見て欲しい。

 うまく表示されない場合はこちらでみてください。→YOUTUBEへ

 これだけみてもよくわからない。処理解説ページへどうぞ。そちらにもこの動画を貼っておいた。ソフトを紹介してくれたまるこう氏、どうもありがとう。

 さて、きのう紹介したのが網状星雲西側。西側とくれば、次は当然東側。

Amijyob_3_56 1分×8枚。

 こちらも、無理だと思っていたが撮れた。あっ! R64フィルタ使って撮ってみればよかった。次回、また。

 今日は負け。読売は勝ったので首位陥落。また調子にのったのが悪かったようだ。まぁ、木佐貫のピッチングよすぎ。2安打しか打てなきゃ、勝てないわな。広島さん、5連勝おめでとう!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 光害地のはくちょう座の網状星雲西側 | Main | まゆ星雲と暗黒星雲 »

星雲・星団」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

Comments

おはようございます。

画像処理の動画、良いですねえ。
要望に応えてくれてありがとうございます。
私はよっちゃんさんのブログで処理の勉強をしたのですが、いっこうさんのブログで勉強する人がぐっと増えると思いますよ~。

網状星雲は東側にもちゃんと撮られたのですね。
これの画像処理講座はないのですか?

おはようございます。ほんとうに30秒なのですね!
月はニガテな対象物でいつももやっとしてる感じなので
動画はとっても参考になります!
網状星雲いいですね~。晴れたら狙いたいなぁ


祝福の言葉で呼んでいただきありがとうございます!
奇跡の粘りで逆転勝ちでした。
阪神さん、読売さんの黒星はリーグの活性化のためですよね。うちみたいに目先の一勝にあたふたしていない。
大丈夫、王道で行きましょう!
うちには負けてね…

良いですねぇ。動画になってより一層わかりやすくなって、画像処理が楽しくなります。
コマ送りで見直したが、いっこうさんが出てこなかった(笑)
先回の解説後、早速GIMP を使ってみましたが・・・。凄いフリーソフトだがや、これっ。
多分、よそで紹介されていたら「ふ~ん、GIMP かぁ」で終わってたと思う。いやマジで。
いっこうさんの仕事でのプレゼン風景が見てみたいよ~っ。
黙~って、こっそりクライアントに紛れ込んでみようかなぁ(笑)

それにしてもGIMP、Adobeの売上10パーは食ってるなぁ(笑)

ご親切に動画まで・・・。
私のレベルには非常に助かりますよ!(^^)!
最初スピード上げすぎ(笑)
操作がとまった場面、いいですね~。
そのリズム、私には大切です(^_^;)
網状星雲、緑色が綺麗~。。。
1分×8枚ですかぁ。よし、所沢ついていきますぞ~!

3分クッキングのテーマを口ずさみながら見ました(笑)
とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
GIMP、使わない手はないですね。

西側に続き、東側も綺麗ですねぇ。
光害地でこれはスゴイ。1分8枚ですか。
よく抽出できましたねぇ。さすがです。

動画いいじゃん!
ナレーションや拡大も挑戦してみて欲しい。

網状星雲もいいねぇ。
所沢市長のお眼鏡にかなうかどうかわからないけど、
とりあえず、組にして出品してみたら?

 いっこうさん、月の写真凄いです!ところで、漫画ですが「宇宙兄弟」今読んでします。嵌ってしまい止りませ~ん。4日で12巻まできました。いっこうさんは読みましたか?

>やまねももんがさん
 私もほんまかさんやよっちゃんさんのブログで勉強しました(笑。諸先輩方の処理は、天文誌入賞レベルまで仕上げる本格的処理ですが、私のは、画像処理なんかやったことのない初心者が、ブログで公開してすげ~と思われるレベルになる、くらいを目標にやってます。ですので、諸先輩方と肩をならべるなんて、おこがましいですよ。
 網状星雲の画像処理、複雑すぎてとても動画にできません。ごめんんさい。
*
*
>道端小石さん
 天体写真は月にはじまって月に終わる。嘘です。でもなんだかありそうなフレーズですね。今回の講座を参考に、ぜひ月を撮って、加工して公開してください。網状星雲も楽しみにしてます。
*
*
>広島ファンさん
 いやいや、今の広島の勢いは、一時の阪神なみですよ。交流戦の優勝もソフバンに決まったことだし、はやく広島さんと戦いたいっす。
*
*
>山口のじぃさま
 GIMP、すごいですよね。フリーでここまでできちゃうなんて。お手軽天体写真加工にぴったりです。GIMPは解説書も売ってましたし、予算的にPhotoshopを買えない、という人には必ず持っていて欲しいソフトですね。動画、喜んでもらえてうれしいです。
 プレゼン、したいですねぇ。何を売りましょうか(笑
*
*
>ぼうけんしょうさん
 所沢での撮影は、やっぱり画像加工が肝ですね。でも、暗い空にはかないません。ただ、画像加工技術はみるみる上達しますよ。まぁ、とりあえずまた一緒に所沢で撮影しましょうよ。そういえば、所沢星空フェスティバルに応募する作品は決まりましたか?
*
*
>おりおんさん
 いえいえ。拙い動画でごめんなさい。楽しんで(?いただけてなによりです(笑。
 GIMP、あなどれません。これがタダ! 世の中、どうなっているのでしょう。
 まさに抽出ですね(笑 抽出の鬼、おりおんさんにほめていただけると、うれしいです。
*
*
>まるこう氏
 わかりやすい動画ソフト、紹介ありがとう。ナレーションね。チャンスがあったらやってみます。
 所沢で網状。すごいでしょ? でも、そのすごさは絶対に伝わらない自信があるので、月の写真とっぐるぐるにしておきます。
*
*
>felizmundoさん
 月の写真、簡単に処理できる、ということがつたわりましたでしょうか。
 宇宙兄弟、読んでますよ。モーニングは毎週買っているので、最新の話をリアルタイムで見てます。最近、雑誌サイズの大判の総集編がでていたので買いました。全3巻、コミック6巻分が収録されていました。続きを楽しみにしていたのですが、『あとはコミックでお読みください』と書いてあり、3巻で終了してしまいました。(泣。

すごいすごい!
ホント、画像を料理しているかのような動画ですね。
滑からな手さばきがベテランのシェフのようで感動的です(笑)

僕もGIMPはインストールしていますが、実はイマイチ使い勝手が分からず放置したまま
でした。(画像処理が大の苦手)
でもこの動画を見ると凄く簡単そうだったので、もう少し勉強してみようかなと思います。

>JBLさん
 これはこれは、ガッキーと共演なさった俳優のJBLさんではありませんか!
 今日もそのドラマ、見ましたよ。最終回、別の意味で楽しみです(笑。しっかり見ますよ~。
 GIMPって、ただなのにすごいですね。JBLさんの写真は、画像処理も素晴らしいと、いつも思っています。苦手だなんて、ご謙遜を! 目標にしていますよ~。がんばります。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 網状星団東側・作業動画(30秒の月処理):

« 光害地のはくちょう座の網状星雲西側 | Main | まゆ星雲と暗黒星雲 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31