他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« ベガ・アンタレス | Main | 水耕栽培入れ替え »

July 12, 2013

光る空と今日の月

 今日は本郷3丁目の編集プロダクションで仕事が終わった。駅の上空には細い月が見えていた。

Img_2110

 わかるかな?

 星、撮影できるかも。そう思ったが、西武池袋線の車窓からは、ピカピカと光る雲が見えていた。浦和方面、大雨かも。

 帰宅後、まず、月を狙った。

Img_8062

 西武の本社の上。わかるかな? わかるって(笑。では月のアップ。

Img_8065

 一方、反対側、東方面はどうか。

Img_8100

 光ってる。雲のむこうで、いったい何が!

 Img_8209

 このあと、薄雲が全天に広がった。は~ぁ。

 今日は横浜相手に会心の勝利。6連勝。読売は負け。2.5ゲーム差!

 そして明日はいよいよスターショップのバーゲン。しかし、所沢でビクセンも参加するイベント、野老澤行灯廊下がある。バーゲン初日は特に書いたいものがない。2日目のガラクタ狙いかな。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

 

« ベガ・アンタレス | Main | 水耕栽培入れ替え »

」カテゴリの記事

Comments

こんにちは
おお!月ですな。
昨晩に月撮って、星撮れずとは、私と同じ行動でした。
バーゲンは、もちろん行くことができませんが、私はk-astechのレボルビング装置が2万円で出ていたのが欲しかったです。
雷の写真も面白そうですね。今度挑戦してみたいです。

おはようございます。

おお~っ、温泉日和さんに負けた! 巨人も負けた!

わかるかな?、わかんないだろうなあ。
昔、こんなのありませんでしたっけ?

もう新月も過ぎて、月がちゃくちゃくと太ってきていますね。
このところ、埼玉県は雷雨が多いですね。
どこかで怒りをかっていませんか?

おはようございます。
雲の中の閃光って天地創造みたいな感じで
幻想的なところが見ごたえありますよね。
ゴロゴロ言い始めるといつもベランダに
カメラ出して撮影しようとするのですが
なかなか雷は撮れないんですよね~
それと最初の1枚スマホですよね?
ぶれてないのがすごいです。
そのテクニックが知りたい!

カープに3勝したからには、他チームに負けられてはこまりますので、とりあえずお礼をいいます。
中日、DeNA相手に勝って、無様なカープの敗戦を救っていただきありがとうございます。この際だから今日も明日もDeNAさんには負けないでください。
次の巨人戦もせっかくだから勝ってください。そしたら首位逆転するでしょう。
Bクラスチームに破竹の連勝で巨人に連敗、そんなチームになってはいけない!!
むしろBクラスチームに潤いを与え、巨人に歯向かう、そんな弱きを助け強きをくじくのが阪神さんだったはず!!
ま、おいら今日は神宮に行ってきまっさ… ライアン小川にねじ伏せられそうですが…

バーゲン、行きたい。
交通費考えたら何のためのバーゲンかわからんしなぁ。
スターショップ皇座山麓店、出さんかなぁ。
いっこうさんの戦果報告楽しみにしてます。「しまった、間違って買ってしまった」ってのを
このブログでバーゲンしてください(笑)

月のある風景、その反対側は赤黒い雷雲ですか。
同じ空なのに、明暗が分かれてるようでなかなかおもしろいですねぇ。

バーティノフマスク、やっぱ厚さは関係ないんですね。
以前使ってたマスクを紛失後、同じ径、同じスリット数で作ったのですが光条があまり出ないんですよ。
作るのが面倒だったので、薄い紙で作ったのが原因かな・・・と思ったので。
もう少しスリットを増やしてみます。 >まるこうさん

>温泉日和さん 
 今日売れ残った商品は、ネットで買えるのですが、レボルディング雲台は完売になってましたね。ま、当然でしょう(笑。
 温泉日和さんの月もかっこいいですよ。そしていつものぎりぎり(笑。月までが餌食に!
 稲光りの写真、ものにしてみたいですね。
*
*
>やまねももんがさん
 温泉日和さんもやまねももんがさんも朝、早すぎです(笑。
 『オレが昔、夕焼けだったころ ♪ 弟は小やけだった♪父さんが胸やけで母さんが霜やけだった。わっかるかなぁ~~~……』ですね。松鶴家千とせさんですね。なつかしい~。
 最近は下のラーメン屋とももめず、おとなしく生きているので、怒りをかうようなことはないはずなんですが……。
*
*
>道端小石さん
 今回の雲が光っている写真は、1秒露出、インターバル1秒でかなりの枚数を撮ったもののなかの2枚です。稲光りが撮りたくて期待したんですが、こういう光り方をしていると稲光りは無理ですね。いつかは撮りたいです。
 スマホ写真がぶれていないのは、脇をしめて、両手でカメラをきちっともって……ではなく、カメラソフトのおかげです。手振れ補正がついているだけではなく、露出を任意の1点にあわせられます。『カメラ!』というソフトで、なんと無料です。ソフトさまさまですね。
*
*
>広島ファンさん
 ほら~~。こんなコメントくれるから、今日は負けちゃったじゃないですか(笑。もっとも、目の前でライアン小川にやられちゃった試合を見ていたのに比べれば、傷も小さいです。……ご愁傷様です(笑。
*
*
>山口のじぃさま
 バーゲンの商品は、初日に売れ残ったら、ネットで買えます。交通費はかかりません。送料だけです。まぁ、目玉商品は売り切れちゃいますが。
 今日はバーゲンに行きませんでした。一応明日、突撃予定です。余計なものを買っちゃいませんように(笑。
*
*
>おりおんさん
 月が見えているのがなんだか不思議でした。最近の不安定な天気を象徴しているみたいですね。
 バーティノフマスク、、便利ですよね。私のはスリットが太いので、明るいのかも知れません。

いっこうさん、いろいろお忙しいようですね

私は行ってまいりましたよ、バーゲン

11時ごろ到着で整理番号92番でしたが、80番まで10名刻みでそれ以降は全員どうぞ、でした(TT)

でもお目当てもの入手できましたよ

今度比良の丘でお披露目します^^

>MASAさん
 おお、初日に行かれたんですね。私は結局2日目に行きました。
 11時で92番ですか。2回並んだ方もいらっしゃったでしょうね。
 11時というゆるさがナイスです(笑。
 その順番で手に入れたもの、いったいなんでしょうか。気になります。おひろめ、楽しみです。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 光る空と今日の月:

« ベガ・アンタレス | Main | 水耕栽培入れ替え »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31