大阪旅行2日目 その2 甲子園!
そういえば書き忘れていた。阪神百貨店のエレベーター内、70代くらいのおばあさま2人の会話。『今日は先発秋山君やな』『あのこもいまいち芽がでぇへんな』『ええこなんやけどな』……さすが大阪!
阪神電車に乗り、やってきました甲子園。
おお、全体が見渡せるすんばらしい席。ホームランも飛んできそう。そして、さっそく腹ごしらえ。選手弁当にしようかな、とも思ったが、やっぱり甲子園カレー。
飲み物はいつものあれ。うま~~~い。やっぱり甲子園のスタンドで食べるカレーは格別。
で、練習中の桧山選手の雄姿を目に焼き付けた。
ありがとう。桧山~~。
今日は、パワプロのキャラクターも来ていた。トラッキーをぶっ飛ばす(笑。
キー太くんやラッキーちゃんもいた。
さぁ、試合開始。ちょっと遅れてくりちゃんもやってきた。
試合は、アライさんが出ていないせいか、点を取り合うシーソーゲーム。何度も周りの人たちと盛り上がった。
そして7回裏。ラッキーセブンの風船タイム。
結局、試合は、7-6で負け。鳥谷~。最後、見逃しの三振はあかんやろ~~。
夕暮れの甲子園。結局桧山は出なかった。残念!
ただ、この試合で、長年の夢がひとつかなった。回の変わり目、甲子園のスコアボードに観客席が映し出される。いつもうらやましく見ていたのだが、今回、ついに、映った~~~。思いっきり手を振ったった(笑。ばんざ~い!
岡本に帰り、お好み焼きを食べた。うまい! やっぱり関西は粉モンですな。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 大阪旅行2日目 その1 かわる大阪駅周辺 | Main | 大阪旅行3日目 USJ 通天閣 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 結婚記念日の食事(2017.07.02)
- ズッキーニ、いただきました(2017.06.06)
- 誕生日(2017.05.22)
- クリスマスイブ(2016.12.24)
- ゴーヤ、初収穫(2016.07.10)
「野球観戦記」カテゴリの記事
- 神宮行ってきました(2017.08.24)
- 忙しい1日は続く・神宮へ(2017.07.22)
- 負けた~~(2017.05.19)
- いざ、東京ドーム(2017.05.10)
- シーズン初神宮(2017.05.04)
「旅行記」カテゴリの記事
Comments
The comments to this entry are closed.
甲子園球場は子供たちに高校野球を見せるために1回行ったくらいです。
甲子園って広いなぁと驚いたもんです。(田舎者
甲子園デビューされたのですね。おめでとう~
やっぱり関西はお好み焼きですよね。
おいしそうです。食べたいな。。。。
Posted by: 道端小石 | September 25, 2013 06:56 AM
なかなか楽しそうですねえ。
なんにしても、愛するチームの本拠地で見る試合は格別。これは同感します。
が、楽しい場面だけみていると、なにやら、現実から目を背けた逃避行のようにも感じますぞ!
忘れちゃいけねえ、巨人優勝の屈辱!
Posted by: 広島ファン | September 25, 2013 08:05 AM
いいなぁ
甲子園のライトスタンド
しかも選手近!
しかもデビューとは!
この氷氷結は甲子園仕様ですか?
Posted by: びっけパパ | September 25, 2013 05:47 PM
>道端小石さん
はじめて甲子園に行ったのは、ファン感謝デーでした。感動で涙が出ました。まさに聖地です。岡山のマスカットスタジアムでも毎年試合やってますよね。一度行ってみたいです。
関西のお好み焼き、おばちゃんが焼いてくれる、街の普通のお好み焼き屋さんがいちばんうまいです。
*
*
>広島ファンさん
うっ! あえてふれていない心の傷をえぐってくれましたね(笑。
そうです。この日、阪神が負けた瞬間、読売の優勝が決まりました。
……もういいや。
現実からは目をそむけましょう。藤浪君、新人王とってほしいなぁ。
*
*
>びっけパパさん
これは200mmの望遠&トリミングです(笑。でも、選手に声は聞こえてましたよ。声援にこたえて、手を振ったりしてくれました。
うしろのおっさんたち、ビールの売り子のおねえちゃんをナンパしまくってました。元気やなぁ(笑。
甲子園デビュー、感動しました。実は、マリンスタジアムでもデビューしてます。神宮でもデビューしたいですね。
これは、タカラ缶チューハイ(レモン)にグレープフルーツの氷を入れた、甲子園スペシャルのオリジナルチューハイ、450円です。氷結は売ってなかったです(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 25, 2013 10:16 PM