他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 読売に勝った・バランスウェイト購入 | Main | オリオン星雲多重露出詳細 »

September 07, 2013

久々の収穫報告・多重露出のオリオン星雲

 タイガース、桧山選手が引退を発表した。代打の神様。長年のファンの我々にとっては、暗黒時代の4番打者。赤星、今岡、藤本、金本、浜中、矢野、片岡、下柳。そして桧山。2003年、2005年の優勝メンバーはほとんどいなくなってしまった。ノスタルジックな感傷にひたっている間にも、時代は容赦なく動いていく。そして新しい力が……藤浪君、高校時代から続いていた甲子園で負けなしの記録、とうとう終わってしまった。くっそ~~~~。

 桧山選手がサイクルヒットを打った試合、甲子園で見た。桧山の応援歌にあわせてスタンドのファン全員が踊る桧山ダンスも今期限り。さびしい。こうなったら、2位でCS勝ってでもいい。桧山を日本シリーズに連れて行ってほしい。1日でも長く、阪神のユニフォームを着ていて欲しい。がんばれ、阪神タイガース。そして桧山選手。ありがとうは、シーズンが終わるまでとっておく。

 さて、久々の収穫報告。

Img_2258

 大量の甘長とうがらしとナス。この甘長とうがらし、15センチくらいが食べごろなのだが、5センチから10センチくらいで赤くなってしまっている。ほんとうは、焼いて食べるとおいしいのだが、色がついてしまうと辛い。マーボ豆腐にでも使おう。ナスはいくら待っても大きくならないので収穫。マーボナスにしたった。

Img_2259_2

 味はよかったが、ナスの皮が固かった。次回は皮をむいて使おう。

 一応天体写真も。先日、比良の丘で撮ったオリオン星雲。

200_02_orion_752013/09/01 3:24 所沢市比良の丘
VIXENR200S(200mm F4) コマコレ3 SXW赤道儀 ノータッチガイド
EOSKissX3(改)LPS-P2使用 
ISO3200 露出時間 9分10秒(60秒×2枚、30秒×10枚、10秒×10枚、2秒×10枚、1秒×10枚) 
DSSでスタック Photoshopで調整

 多段露出。42枚合成の大作(笑。近いうちに、それぞれの秒数のオリオン星雲を公開予定(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 読売に勝った・バランスウェイト購入 | Main | オリオン星雲多重露出詳細 »

星雲・星団」カテゴリの記事

水耕栽培・ベランダ野菜」カテゴリの記事

Comments

桧山選手、お疲れさまでした。
正直言って、強烈な印象はないんですが、こんなに長く、しかもここ何年も代打稼業で続られたということは、いぶし銀の働きと人望、プレースタイルの賜物でしょう。
また各チームの名物選手が去る、寂しいですね。
そして、阪神さん、今シーズンはお疲れ様でした。藤浪君で引導を渡されたのは悔いがないでしょう。
不甲斐ない他のセ・リーグチームを尻目に、ただ一チーム巨人に挑むその姿に本当に頭がさがります。リーグの火を消さずにいてくれたことに、心より感謝します。
あとは、明日菅野をKOして、CSに向けてたっぷり調整してください。

ということで、残りカープ戦4試合、全部ください…(これが言いたかった)

ごぶさたしてます

こいつは労作ですね!

あの場所(比良の丘)でこの作例は凄いです!

多段階露出の効果もありますが、あの条件を知っているだけに、ここまで描写できるとは驚きです

画像処理の手順が優れているのだと思います

僕もチャレンジしたくなりました

オリオン星雲、スゴイ!!
明るい所がまったく飛んでなくてトラベジウムもはっきりみえてますね。
それでいて淡い部分もよく出てて立体感もバッチリ、色も鮮やか。
ほんと綺麗。お手本にさせていただきます。
42枚ですか。スゴイな~。

桧山選手引退、寂しいですね。
藤浪君、甲子園初黒星は残念ですがスゴイですよね。
CSがんばってほしいです。


おはようございます。

うちもピーマンは大きくなってくると赤くなってしまいますね。
だから小さいうちに収穫していますよ。
ナスも大きくならずに、色がくすんでしまいますね。
これは夏の暑さに負けてしまったのではないでしょうか?
枝を切り戻して、肥料をやって、秋ナスに挑戦しています。

オリオン大星雲いいねぇ。。
こりゃあ、来年の出品作にして4連覇ですな。

多段露出はDSSに全部ブチ込むんでしたっけ?
その辺のノウハウも記事よろ。

野菜、料理、天体の3点セット!
どっかの誰かさん料理だけのブログとは違うわ(私か><
オリオン大星雲いいですね。
多段露出の違いがとっても興味あるのでこちらも楽しみにしております。

 宇宙船で100光年ほどまで近づいて見てるみたいですごいです。中心部丸見え。
 トラペジウムってなにそれ?って聞かれたら、このページのアドレス教えてあげます(笑)
多段露出で42枚ってぇのもM42に掛っていてシュール。次はM110 期待してます。

M42、狙ったとおりになった、って感じでしょうか?
「1秒」ってのどんな感じに写ってるのか「やだぁ〜、興味ある〜」です。
マーボなすの皿の左上にあるのは何ですか?
「いくつかの餃子がのっていたのだが、全部食べてしまった」っていう皿に見えるのですが、
「皮」みたいなのが見えるような見えないような…。

いっこうさん、kurikoさんお元気ですか。
記事とは全く関係ないのですが…
梨今朝届きました。早速お昼にいただきました。美味しかったです。
ありがとうございます。

まるこう氏は、最近は観測に行けず毎日ぼやいております。
それなら長野に居た時に撮影に行けば、良い所があっただろうに、と思ってしまいますが。その頃は天体のて、の字もなかったですねぇ。
しかし?だから?新しい望遠鏡は、欲しいようです。じゃあ、冷却CCD(合ってますかね?)は、
いらないのか?と聞くと、欲しいようで…。
でも、まずは腕ですよね。いっこうさんには負けたくないようです^_^
また、一緒に観測に行けたらいいですね。
長文失礼しました。お元気で。

桧山の引退寂しいです。
CS、日本シリーズ、少しでも長く最後まで頑張ってほしいです。
神宮で出てくることを期待しましょう。

藤本も引退だそうですね...
2003年優勝の後の祝賀会、兄貴金本との掛け合いが最高だったなぁ。

見事な羽根付き餃子ですね。
(ってそこかい!)
氷結片手に楽しまれたのでしょう(笑)

オリオンの画像処理詳細楽しみにしております。

野球、食べ物、星の順に短くなるコメント失礼しました(笑)

>広島ファンさん
 引導を渡された。そうかもしれません。やっぱり、読売は強い。首位のチームの実力を見せつけられました。今日も雲行き怪しいです。これで全チーム負け越しですか。もう優勝したらセリーグ代表でいいんちゃいます?と思ってたけど、桧山の引退を聞き、1試合でも多く野球をやって欲しくなりました。藤浪くんの新人王も厳しそうだし、もういいですわ。広島さん、思う存分やりなはれ! って、またマエケン? かんべんして!
*
*
>MASAさん
 あの場所を知っているMASAさんに褒めていただけると、余計にうれしいですね。それも、月明かりあり、昇って間もない高度の低い状況での撮影です。自画自賛モードです(笑。ぜひチャレンジを!
*
*
>おりおんさん
 そんな、お手本なんてとんでもない。私が目指したのはおりおんさんのM42ですよ(笑。多段露出の効果てきめん、白とびなしで処理できました。42枚といっても、露出時間が短いものが多いので、トータルでは10分未満です。
 こうなりゃ、割り切って、CSで勝ちあがりましょう。
*
*
>やまねももんがさん
 今年の夏は暑すぎましたね。それと、大量に実がなりすぎて栄養がいきわたらなかったのかもしれません。なにせ、1株に同時に15個くらい実がなってましたから。水耕栽培では限界かもしれません(笑。
 甘長とうがらし、小さいうちに収穫してしまうことにします。
*
*
>まるこう氏
 いや、DSSだとうまくいかなかったっす。やっぱり白とびしました。5枚の画像をトーナメント方式で合成しました。思いのほかうまくいきました。また解説します。
*
*
>道端小石さん
 あと、野球ネタもはいってます。お忘れなく(笑。っていうか、話題が雑多すぎですね(笑。
 同じ料理男子として、料理ブログも楽しみにしていますよ。
 多段露出、効果大です。M42は、光害地・カメラレンズでも撮影できますから、ぜひチャレンジしてみてください。
*
*
>山口のじぃさま
 光害地には光害地の楽しみがあります、って感じでしょうか(笑。多段露出がばっちりはまりました。
 ホントだ! M42で42枚だ! ということは、M100は100枚……無理!
*
*
>ミッチーさん
 そうですね、狙い通りです。ただ、もっと露出時間の長いものをいれたかったなぁ、と、今になって思います。60秒は2枚だし(笑。
 後ろの皿、羽付き餃子です。最初に入れる水に小麦粉を混ぜておくと、パリパリの羽ができておいいしいです。お試しを!
*
*
> さっちゃん&まるこうJr
 おお、まるこう氏の奥様&ジュニアじゃないっすか。書き込みありがとうございます。これからも遠慮なさらず、コメントください。あっ、他の皆様の奥様もぜひ(笑。『まったく、旦那は夜中に出かけて帰ってきません』とか、愚痴の言いあいになったりして(笑。
 ただ、この趣味、奥様方の理解がないと、やっていけません。これからもあたたかい目でみまもってくださいね。
 梨は鳥取の実家から送ってきたものです。お借りしているガイド鏡のお礼です。しばらく借りることになりそうですので(笑。
 まるこう氏は、我々に内緒でこっそり新機材を買ったりするので、見つけたらこのブログのコメント欄にチクってくださいね。『冷却CCD買ったようです』とか(笑。
 また一緒にどっか行きましょう。楽しみですね。
*
*
>びっけパパさん
 桧山、さびしいですね。矢野引退の年の神宮最終戦は、いつまでも矢野の応援歌が流れていました。歌い終わったらもう2度と歌うことはないと思うと、さびしくて、いつまでも歌いました。桧山も笑顔で送り出したいですね。もうヤクルトはCSもあきらめているようだし、藤本も出てきて欲しいなぁ。
 家でも氷結です(笑。今回は写らないようにしたのにばれてる(笑。
 オリオン、光害地でもいけまっせ。解説するので、ぜひチャレンジを!

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 久々の収穫報告・多重露出のオリオン星雲:

« 読売に勝った・バランスウェイト購入 | Main | オリオン星雲多重露出詳細 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31