夕暮れの金星
撮影に行こうかとも思ったが、うっすら雲がかかっていていまいちな感じ。酒飲んで陽気にすごす生き方を選択(笑。
くりちゃん、カメラを持ってお出かけ。文京シビックセンターで撮影。
Photo by Kuriko
スカイツリー。まわりに高い建物がないので、見栄えがする。
そして富士山と金星。
Photo by Kuriko
建物のすぐ右に富士山が見える。明るい星が金星。右の方に土星も見える。えっ? わからない? ここです。
きちんと金星の写真を撮るくりちゃん。えらいぞ!
私も負けずに、月と木星のランデブー。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« すべてはここから・M1 | Main | ムーミンの家 »
「風景写真」カテゴリの記事
- 今日も桜(2016.04.06)
- お久しぶりです(2016.04.05)
- 朝の富士と夕方の富士(2016.01.09)
- まさかのサヨナラ負け・新宿(2015.07.03)
- カメラ入院・まだ試合中(2015.06.23)
「くりちゃん撮影写真」カテゴリの記事
- 清瀬ひまわりフェスティバル(2017.08.19)
- 六本木の月・所沢の木星(2013.12.06)
- 月・金星・ラブジョイ彗星(2013.11.06)
- がんばれパリーグ(2013.10.18)
- 夕暮れの金星(2013.09.27)
「惑星」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 土星(2016.06.05)
- 木星・収穫祭・初喫茶店(2016.06.04)
- 火星・天体写真の世界へもどってきました(2016.06.03)
- 早朝の月と金星(2015.12.08)
Comments
The comments to this entry are closed.
これぐらいの夕暮れの色はめっちゃかっこいいです。
大彗星がここから見えたらいいなぁ。アイソン彗星は夕暮れは無理みたいですが。。
つーか、酒飲んで陽気に過ごしている場合か!!
よく晴れているというのに・・・。
そう言えば、SynGiuder2が発売されてますな。ガイドカメラが高感度になっててよさげ。
Posted by: まるこう | September 28, 2013 04:33 AM
おはようございます。
私も先日、金星を撮影しました。
でも近くに土星がいるなんて全然知らなかったです。
kuさんは知ってらしたのですか?
>酒飲んで陽気にすごす生き方を選択
迷ったら、、、の新しいバージョンですか?
まるこうさんに喝を入れられてますよ~。
Posted by: やまねももんが | September 28, 2013 05:08 AM
こんにちは
こちらも昨夜は、一気に雲が広がって出動不能となってしまいました。私も酒飲んで寝てました。ならばオルソアイピースで、木星でも眼視しようと早起きしましたがダメでした。このコメを書いている空が明るくなってきた頃には晴れました~。
ダメだこりゃ。
Posted by: 温泉日和 | September 28, 2013 05:12 AM
おはようございます。
飲み会明けで4時に目が覚めてしました(笑
外を見るとなんとベランダから星が!
というくらい晴れてるのにお家で飲み!なんてもったいないですよ~
飲み会していた私では説得力がないか(笑
Posted by: 道端小石 | September 28, 2013 06:13 AM
「撮影に行くべきか・・・やめようか・・・」そんな時があるんですが、行かない方に気持ちが寄ってる場合はとりあえずビールか酎ハイをひと口飲みます。
「もうこれで絶対行けない」と踏ん切りがついたりします。「迷ったらグビグビ」です。
スカイツリー、高いんでしょうねぇ。
隣りに通天閣の画像を貼って比較してみようかな~。
Posted by: おりおん | September 28, 2013 11:16 AM
>まるこう氏
いやいや、こちらは月が出るまでは空の透明度が低く、いまいちの空だったのでやめました。そんなときはやっぱ酒でしょう(笑。でも、やっぱり撮りたい気持ちはおさえられなかったので、夜中に起きだし、自宅前駐車場にカメラと三脚を持ってって月と木星のランデブーを撮影しました。
SynGiuder2かぁ。NexGuide買ったばっかりだしなぁ。残念!
*
*
>やまねももんがさん
『金星撮った』ってメールがきました。土星はわかっていなかったようです。私は、写っているはずだと思い、ステラナビで確認しました。ずいぶん暗くなってしまいましたね。土星の季節、終わりですね。
違うんです。迷ってないんです。ぼんやりした空で、撮りたい欲がわかなかったんです。だから、『迷わず酒!』です(笑。
結局起きだして撮りましたから、勘弁してやってください(笑。
*
*
>温泉日和さん
まさに『雲め!』って感じですね。曇っていいことといえば、お酒が飲めることですね。温泉日和さんともいつか一緒に飲みたいですね。下戸の山口のじぃさまはかわいそうですね。そういえば、最近とんとお姿を見かけませんよね。続く、が気になっているのに。お体をこわされていなければいいんですが。
*
*
>道端小石さん
飲み会、いいですねぇ。飲んだ翌日って、眠りが深いせいか、なぜか早起きなんですよね。私も何回か飲み会の翌日の早朝に撮影しましたよ(笑。
晴れてなければあきらめがつきますが、晴れてるけどそらの状態がよくない、という時は困りますよね。そういう時は、光害地ではうまくいかないことを学習しましたので、迷うことなく飲ませていただきました(笑。
*
*
>おりおんさん
迷ったらゴー。考え方によっては、飲むべきか飲まざるべきか。迷ったら飲む、ですよね(笑。まさに、『迷ったらグビグビ』です。酒飲みの新たな名言ですね(笑。
スカイツリー、でかいですよ。634メートルですから。通天閣は103メートル、随分違いますね。もちろん通天閣の方が好きですが(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 28, 2013 09:12 PM
陽気な生き方を選択されてなによりです(笑)。
金星と土星の目印十字、ネタかと思いました(先日のまるこうさんみたいな?)
富士山、金星、土星なんて、すげーなー、と感心です。
ちなみにこの前わたくし、会社の飲み会が新月期の週末だったため、
ぐでんぐでんに酔っぱらって「新月なのに!」って文句言ってたらしいです。
憶えてませんが、どうせ曇ってたんでよかったんですけどね。
Posted by: ミッチー | September 29, 2013 03:43 PM
>ミッチーさん
陽気に楽しく生きてます。もう、楽しいことだけやって生きていきたいですね(笑。
十字、ネタちゃいますよ~。ちゃんと書きました。
あります、あります。新月期の飲み会。とりあえず、文句つけたくなりますよね。まぁ、曇ったらあきらめもつきますけど(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | September 30, 2013 02:27 AM