他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« 今日の料理 | Main | アイソン再処理・今日の月 »

November 18, 2013

アイソンとスピカそして満月

 2時半起床。天気の確認。天頂付近は晴れている。満月もはっきりと見えている。雲がかかっている様子はない。突撃~~~。

 いつもの所沢カルチャーパーク。アイソンが昇ってくるまで、ガリレオ衛星を撮ったり、月を撮ったりして楽しんだ。1.4倍テレコンをつけて直焦で撮る月の大きさがちょうどいい。

Img_7666_2

 みごとな満月。あかるいのなんのって(笑。などと笑ってられるのも長くは続かなかった。なんだか視界が悪くなってきた。

Img_0260

 強烈なガス。星も肉眼では厳しいくなってきた。そして、東の空が明るくなってきた。そんな中、昇ってきたスピカを撮影。なんと、20秒で真っ白。

Img_7700

 こんな白い写真を処理できるのは、オリオンさんくらいだ。10秒でこんな感じ。

Img_7711

 おお、こんな悪条件でもちゃんと写っている。たしかに、かなり明るいようだ。結局、10秒×8枚を加算平均でコンポジット。時間が短いので、恒星基準。

Ison1118_3_91

 う~ん、記念撮影レベル。まっ、朝早く起きてがんばったということで、努力賞ください(笑。

 水星は木の陰で見えず。リニアは撮れてんだかなんだか(笑。まぁ、後で処理してみます。

 それにしても、月、あかるっ! これは、しばらく彗星撮影はおやすみですな。しんどいし(笑。

 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« 今日の料理 | Main | アイソン再処理・今日の月 »

」カテゴリの記事

彗星」カテゴリの記事

Comments

こんばんは。
そうですねえ、これだけ月明かりがあると、しばらく出撃は見合わせた方が賢そうです。と言いつつも、守備範囲内の8等台の新彗星が現れたそうなので、ソワソワしています(笑)

 う~ん、頼もしいかぎりです。撮れてますねぇ、見事に!!
軟弱者の私も今朝は出撃させていただきましたでございます。で、撃沈。地球を除いて星ひとつ見えないドン雲りでした。そして、現在おもてはヒョウと雷でわやです。
 慣れないことをしたものですから、わたし一人のせいで柳井市民が大迷惑です(笑)
「記念撮影レベル」なんてとんでもない。ここ一連のいっこうさんの奮闘ぶりを見てる者としては、拍手喝さい!充分に称賛に値する絵です。十年後二十年後にも思い出させるに充分な仕上がりだと思います。
 な~んてマジコメが似合わん山口のじぃですが、本当にご苦労様です。私のドン雲り惨敗の悔しさが消えました。ありがとうございます。

20秒で真っ白ですか!
私の方では10秒で真っ白!私の頭も真っ白になりますよ。
なんとかアイソン彗星が写ってくれていたのでバンザイです。

いけてますいけてます。
気迫が伝わってきます。
記念撮影だなんて言わないで記録撮影にしましょうよ~

え?茶蒸しって言いません?
普通やと思うてましたわ。

月見事です。
アイソンもしっかりですね。

横浜は今朝は快晴だったのでベランダ撮りやってみました。
存在はわかります(笑)
謎の物体も捉えました。
どなたか見た人いないかな?

いっこうさん今朝は出撃せずですか?

努力賞どころか、局長賞を!
なんというか、余計なお世話かもしれませんが、いっこうさんにタオルを投げたくなってます。
寝られるときに、寝てくださいね。
あ、僕は、ぐっすりです(笑)。
でも、この僕の安眠は、いっこうさんはじめ、いろいろな方が彗星を載せてくれるからなんですよ!
でも、一目、見てみたい…。撮れなくてもいいから…。

>さとうさん
 またまたきましたね、新彗星。ネフスキー彗星! ネフスキーさんはアイソンの発見者なんですよね。これもまた楽しみですね。軌道要素、いれなきゃ!
*
*
>山口のじぃさま
 地球を除いて星ひとつ見えない(笑。たしかに地球はみえてますね。ちゃんと地球は撮影しましたか?
 雷にひょう! こりゃぁ大迷惑! 普段の行いですかね。 まぁ、トラが降ってこなかっただけでもラッキーですよ。縦じまの呪いはこわいですよ(笑。
 楽しんでいただけてなによりです。
*
*
>ブドリさん
 アイソン捕獲、おめでとうございます。この10秒の差は、光害カットフィルター分ですね。アイソン、ぐんぐん明るくなってきたので、薄明の中でも撮れそうですね。あとは撮影地ですね。どっか、東が開けたところないかなぁ。
*
*
>道端小石さん
 なんとか写ってましたね。そうですね。記録写真ですね。眠いのを我慢して撮った、という記憶といっしょに保存しておきます(笑。
*
*
>びっけパパさん
 ぐぐったけど、やっぱり言わないみたいっす(笑。茶蒸しだと、お茶が登場しそうじゃないですか。お茶で蒸したみたいな。
 ベランダからしっかり撮れてますね。いいなぁ。
 謎の物体、なんでしょうね。みなさん、解明してみてください。
http://bikke0507.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-4eca.html
 さすがに今朝は出撃しませんでした。
*
*
>ミッチーさん
 局長賞げっと~~~~~~! っで、局長って誰?(笑。西田敏行?
 いやいや、なんか撮りたくってしかたがないんですよね。赤道儀のセッティングしているときが一番楽しかったりします(笑。
 けっこう寝てますよ。ご心配ありがとうございますm(_ _)m。
 ここから先はまかせました(笑。早く寝て、ぜひ生で見てください! 撮影もお願いします(笑。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アイソンとスピカそして満月:

« 今日の料理 | Main | アイソン再処理・今日の月 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31