今日も早起き・酉の市
今日も早起き。目的は、昨日撮りそこなったアイソン彗星。軌道要素を確認したら、近日点通過が12月になっていた。やっぱりまちがってた。11月に修正。そして撮影へ! 今日も所沢カルチャーパーク。
今日撮ったのは、アイソン彗星とリニア彗星のみ。両方とも撮影に成功したが、東側は東京方面なので光害がひどく、さらに霞んでいたため、リニア彗星は存在がわかるレベルだった。アイソンはそこそこ撮れた。が、20秒で飽和。しょうがないので、43枚撮影。
ただ、早起きもこれで3日連続。さすがにしんどい。眠い。撮影した43枚を手動で合成するパワーがない。なので、処理したものをあらためて後日公開。今日は処理前のjpeg画像1枚で勘弁。
3時起床。3時半ごろ現地に着いて、セッティング、アイソンとリニアを撮影、かたづけて撤収。
急に冷え込んで、寒かった。なんと、2度。
家に帰ったのは5時過ぎ。 felizmundoさんのコメントにお返事を書いて5時半過ぎに就寝。7時40分、山口のじぃさまがコメントをくれたころ起床。準備をして、8時22分所沢駅発の電車で出勤。
がんばってお仕事。
帰り道、花園神社では酉の市をやっていた。2の酉。毎年ブログのネタにしている。もうそんな時期か。境内にはたくさんの露店。
通りにもたくさんの露店。
すごくいい匂いをさせていた。ああ、思い出したらお酒が飲みたくなってきた。この3日間、仮眠後撮影に行くために、お酒を飲んでいない。あ~、飲みたい。飲んで、スコ~ンと寝たい。迷ったらグビグビ&迷ったらグー。氷結買いに行こうっと。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 赤道儀復活・ラブジョイ彗星 | Main | アイソン彗星・18日は天文現象めじろおし! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと手に入れた(2017.09.24)
- ミステリーサークル?(2017.09.23)
- 追悼流しそうめん(2017.09.02)
- 骨格標本?(2017.09.01)
- 西武園遊園地花火大会(2017.08.26)
「星座・星野写真」カテゴリの記事
- みずがき湖にレッツ・ゴー(2016.12.03)
- 所沢でバーナードループ(2016.11.09)
- がんばった。そして眠い……(2016.11.06)
- ひっさしぶりの比良の丘(2016.10.27)
- 台風一過・いざ、比良の丘(2016.08.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
早き3連荘はきつそ~
元気っすね。。。
屋台の写真からいか焼きと焼き鳥の匂いが
伝わってきます。
お腹すいてきた^^;
Posted by: 道端小石 | November 14, 2013 11:47 PM
最初のコメントかな?
アイソン彗星は撮れたのですね。
光害地のまっただ中で撮れるか週末にチャレンジします。
13日はISSの下方にラブジョイがいたのですよね。頭になかったから狙いもしませんでした。
こっちも位置はつかんだので狙ってみなくてはもったいないですね。
酉の市ですね。
明日、花園神社にと思っていたら雨っぽいですね。
どうしようかなぁ。
Posted by: ブドリ | November 14, 2013 11:54 PM
記事を読んだ時にはまだコメントがなかったのに、睡魔に襲われながらコメント書いてたら、道端小石さんに先を越されてた~
残念。
くだらないコメントで睡魔せん。
Posted by: ブドリ | November 14, 2013 11:57 PM
いっこうさんの後姿、かっこいいじゃないですか。
なんか深ーい事を考えてましたね?(笑)
3連チャンはきついでしょうね。
けど、その疲れも撮れた喜びで帳消しでしょうね。
Posted by: おりおん | November 15, 2013 12:07 AM
こんにちは
3日間早起きご苦労様です。
今日は雨模様ですので身体を休ませてくださいね。
あ、でも明日朝は回復するかもしれませんので、再び…
身体にムチ打って頑張りましょう。
でも、来週、再来週の体力も残しておかなければなりませんよ。
Posted by: 温泉日和 | November 15, 2013 07:08 AM
DSSの彗星コンポジットモード使ってみー。彗星を認識してくれたら、すごく楽チン。
Posted by: まるこう | November 15, 2013 07:08 AM
ステライメージにも彗星用のメトカーフコンポジットってありますよ。って、使った事ないですけど(笑)
1枚目、よいですねぇ。東の光害に茫然として立ちつくす後姿。アイソンをか・・・哀愁を感じます(笑)
まさか、空襲で燃え上がる東京を眺めていたじいさんの写真を持ち出したんじゃないですよね。
縁日、いいな、いいなぁ。行ってみたいなぁ。よしっ、行こう(意味不明)
Posted by: 山口のじぃ | November 15, 2013 07:36 AM
さすがに平日3連チャンともなると普段は小憎たらしい雲や月の存在がありがたく感じてしまったりして。
ま、まさか今朝も雲撮りになんか行ってないですよね?
アイソン捕獲おめでとうございます。
私は東低空は木が茂っていて見えませんでした。
少し移動した畑の中なら見えたかもしれませんが。
大化けすることを信じその時を待ちます。
じぃ様コメントのメトカーフコンポジット、メモメモ。
Posted by: びっけパパ | November 15, 2013 08:11 AM
>道端小石さん
3連荘、きつかったです。でも、今しか記録できない天文現象って、おさえておきたいんですよね。赤道儀が戻ってきた喜びもあるし(笑。禁断症状でがんばった、って感じです(笑。
最近は、屋台も進化していて、めっちゃおいしそうでしたよ。電車で持ち帰るのは、臭いとかちょっと厳しそうで、あきらめました。
*
*
>ブドリさん
おしい! 一番になりそこないましたね(笑。
うちのあたりだと、ラブジョイとはちょっとはなれていたようです。
この日は、まるこう氏に見えることをメールで教えてあげたのに、自分は見損ないました(笑。残念!
週末、というか、月曜日の早朝、彗星たちはびっくりする位置にいますよ。望遠レンズでも狙えそうです。今日の記事にします。
*
*
>おりおんさん
後姿、ほめられた! このときは、30秒間じっとしていたのですが、うしろのあかり、うまくかくれているかなぁ、とか、脇をあけて光をとおしたほうがやせて見えるかも、とか考えてました(笑。
初日はかっちょい雲り空の写真、2日目はラブ女医、3日目は愛そんを撮ることができました。たしかに大満足です。
*
*
>温泉日和さん
さすがに昨夜~今朝は爆睡でした。睡眠不足と疲れとほどよいアルコールで、夜中、一度も起きませんでした。月も明るいし、しばらく早起きはいいっす。次の新月期、がんばります……かな?
*
*
>まるこう氏
DSSの彗星コンポジット、やってみるよ。
ISS見られてよかったね。情報を提供した甲斐があるってもんだ。
*
*
>山口のじぃさま
機械豆腐? メカトーフ? あっ、メトカーフですね。
Photoshop使いの意地というかなんというか、ステライメージで処理したことがありません。挫折組です。しかし、みなさんの見事な作例を見せられると……。ん~、もう一回やってみるかな。
残念! オリオン座が写っています。今の時期、朝5時前のオリオン座、南西の方角にあります。どっちかっていうと、西向いてます(笑。空はまぁ暗いんですが、建物がたっていて灯りがついています(泣。
さて、問題です。この建物、なんでしょう。ヒント。オリオン座のずっと下の方にあります。
『南側老人星(ホーム)!』 ピンポーン。老人ホームです。なんのこっちゃ。
じゃぁ、全日本焼きそば選手権2代目チャンピオンの店の前で待ってますね(笑。
*
*
>びっけパパさん
今日は無理無理。絶対無理(笑。
東の低空、いろんな天文現象がおきます。いい場所見つけたいですね。近場で。
マートンは残ってくれたけど、スタンリッジと久保がいなくなっちゃいそうだよ~~!
たいへんだ~~。
Posted by: 阪神ファンいっこう | November 15, 2013 08:44 PM