ラブジョイ彗星とM13
眼鏡市場に眼鏡を作りに行った。近々両用眼鏡を購入。仕上がりは来週。
ふたご座流星群の夜。比良の丘での写真。
球状星団M13とラブジョイ彗星が接近していたので、ツーショットを狙ってみた。
2013年12月14日 5:18- 所沢市比良の丘
CANONEosKissX3(改) LPS-P2使用 SIGUMA 50-200 4-5.6 DC OS HSM
SXW赤道儀 ノータッチガイド
ISO3200 104mm F5.6 180秒(30秒×6枚 フラットエイド使用 Photoshopで仕上げ
右上がラブジョイ彗星。中央左がM13。えっ、よくわからない? これですよ。
200mmまで寄ってみた。
2013年12月14日 5:438- 所沢市比良の丘
CANONEosKissX3(改) LPS-P2使用 SIGUMA 50-200 4-5.6 DC OS HSM
SXW赤道儀 ノータッチガイド
ISO3200 200mm F5.6 210秒(30秒×7枚 フラットエイド使用 Photoshopで仕上げ
これだと球状星団だとわかる。
これでラブジョイは撮りおさめかな。楽しかった。どうもありがとう。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« ふたご座流星群 | Main | 狭山湖-朝の風景 »
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
「彗星」カテゴリの記事
- 12月20日早朝のカタリナ彗星(2015.12.20)
- 金星とカタリナ彗星?(2015.12.18)
- 12月9日朝のカタリナ彗星1(2015.12.10)
- 赤い彗星とへびつかい座球状星団M10(2015.03.04)
- ラブジョイ彗星とM76のツーショット(2015.02.21)
Comments
The comments to this entry are closed.
« ふたご座流星群 | Main | 狭山湖-朝の風景 »
おはようございます。
やはりいっこうさんはちゃんとツーショットを撮影されていましたね。
私は球状星団はあまり馴染みがないので、写野の外でした。
日頃の行いの差が出てしまったようです。
メガネは近々なのですか?
私は遠近です。
Posted by: やまねももんが | December 16, 2013 06:38 AM
やっぱりきっちり撮ってますね。
彗星と他の天体のショット狙いたくなります。
私も撮ってきました。
アップは毎度のことながら数日遅れとなりますが(笑)
LoveはまだまだJoyさせてもらいますよ。
Posted by: びっけパパ | December 16, 2013 08:14 AM
1枚目のM13、かなり探しましたよぉ~(笑)
200mmでは、球状星団ってわかりますね。
彗星と星団のツーショットっていいですよね。
ちゃんとゲットするいっこうさん、スゴイです。
私はけっきょくラブジョイ撮れませんでした~。ふたご群も撮れませんでした~。
ずっと曇り続き、晴れてほしいです。
Posted by: おりおん | December 16, 2013 08:58 AM
>やまねももんがさん
ただ単にラブジョイ彗星を撮るだけだと、機材的にも環境的にも皆さんにかなわないので(笑、変化球で勝負してみました(笑。もう少し近いと、望遠鏡で直焦撮影できて、迫力あるんですけどねぇ。まぁ、こんなもんです(苦笑。
近々なんて眼鏡、昔はなかったですよね。いい時代です。
*
*
>びっけパパさん
この日を逃すと、もう2度と見られない、という天文現象、おさえておきたいですね。雨だと無理ですが、晴れたら、なんとか撮りたい、と気合いがはいります。早起きだってへっちゃらさ。
写真の公開、たのしみやなぁ。
*
*
>おりおんさん
彗星を浮きだたせようと強調したら、M13がつぶれてしまいました。多段露出すればよかったな(笑。あわてて200ミリの写真を処理して追加で載せた次第です。
今日はこちらも曇りです。まぁ、月が明るいんで、いいですけど。天気ばかりは思うようにいきませんね。あっ、天気だけじゃないか(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 16, 2013 07:34 PM
ラブジョイ暗くなりましたね。
ツーショットにするなんてさすがいっこうさんですね。
私も眼鏡市場に行ったときに2種類作りなさいって言われまsた。
車運転用の近視メガネと近くを見るための近視メガネを持ってます。
さいきん近くがますます見えにくくなって
近々にするか遠近にするか悩んでます^^;
でもメガネも結構するので
メガネ買うくらいならカメラのレンズ買うかも(笑
Posted by: 道端小石 | December 16, 2013 10:51 PM
しまった~。
こんなイベントがあったのかぁ。。orz
知らなかった。。
忘れないようにical形式のカレンダーファイル誰か作ってくれないかなぁ・・・。
Posted by: まるこう | December 17, 2013 05:38 AM
ラブジョイ、これからさらに暗くなるかと思うと、なんだか寂しいですね。
ずっと
コンタクトで生活してきたのですが、老眼(なんて悲しい言葉なんでしょう)で近くが見にくくなり、眼鏡に回帰しました。眼鏡なら、はずせば見えますから。
100均で一番弱い老眼鏡をかけてみましたが、よく見えませんでした。近くは裸眼が一番よくみえるんです。なので、近々にしたんです。
眼鏡市場、差額なしでカールツァイスのレンズが選べます。すごい!
*
*
>まるこう氏
天体イベントは、トイレのビクセンカレンダーが教えてくれます。なぜだかくりちゃんは、アルゴル極小の日は必ず教えてくれます。
あとはステラナビの右側の天文現象の欄、so-ten-kenをチェックですな。
Posted by: 阪神ファンいっこう | December 17, 2013 06:56 PM
当社の販売のさまざまな国際ブランド、
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、
ロレックスコピー、オメガ コピー、
シャネル時計コピー、スーパーコピーバッグ、
当社は誠心誠意あなたのためにサービス、
Posted by: スーパーコピー | November 29, 2021 09:45 AM