なぜか今M31・M32・M110
ED80Sfで全メシエ天体(不明天体は除く(笑))を撮影した自分へのご褒美に買ったビクセンの反射式望遠鏡R200SS。手に入れてからはや2年。実はこっそり、R200での全メシエ天体撮影に再チャレンジしている(笑。2周目だ。撮影済みのメシエ天体を整理してみた。107あるメシエ天体のうち、現在、86天体を撮影済みだった。残り21。ほとんどがいて座・たて座の散開星団と、おとめ座の銀河だ。なので、ゴールは随分先になりそうだ。
86メシエ(単位か!)を撮影済みと書いたが、実はそのうちブログで公開済みなのは83メシエ。3メシエは処理がうまくいかず、取り直しを予定していた。しかし、その3メシエ、旬の時期を逃してしまった。そこで、失敗写真ではあるが、公開することにした。
それが、M31、M32、M110。そう、アンドロメダ銀河とそのお伴の銀河である。
2013/9/1 3:48 所沢市カルチャーパーク
VIXENR200S(200mm F4) コマコレ3 SXW赤道儀 ノータッチガイド
EOSKissX3(改)LPS-P2使用 ISO3200 露光時間 15分(120秒×1枚、60秒×8枚、30秒×10枚)
DSSでスタック Photoshopで調整・トリミング
他の暗い星雲と違い、暗い部分を浮き立たせようとすると、明るい部分が飛んでしまい、うまくいかなかった。明るい対象ほど光害地では難しいということを実感。
恥ずかしい写真だが、これで3つ一度にゲット。公開済みも86メシエになった。さぁ、残り21メシエ。じっくりいきま~す。
今日は雨が降って、今も曇り。しかし、GPVによると、このあと雲はミナミにくだっていく。元気があったら初撮りに行こうかな。でも、べらぼうに寒い。行く確立、10パーセントくらいかな(笑。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« ポラリエで撮ったM41 | Main | 初撮影? いえ、初やらかし »
「星雲・星団」カテゴリの記事
- 所沢で馬ゲット・Hαフィルタ(2016.11.14)
- Hαフィルタでバブル(2016.11.13)
- ひっさびさの天体写真・ペルセウス座2重星団(2016.10.29)
- 久々天体写真 M1(2016.09.05)
- あれいじょう星雲M27(2016.06.16)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんばんは。
いっこうさん、久しぶりです!
「明るい対象ほど光害地では難しい」ですか、
言われてみれば、なるほどと思います
いや、でも光害地でここまで取れればすごいと思いますよ(^O^)
私のブログは半ば休止状態となってしまっていましたが、無事復活いたしました
今年もよろしくお願いします
Posted by: ゆうくん | January 09, 2014 10:51 PM
おはようございます。
メシエ全制覇ってすごく大変ですよね。
始めてみて実感しています。
凄く撮影し難いのが幾つかあって、それでくじけそうです。
いっこうさんは頑張って下さいね。
それにしても、今年の冬は寒いねえ。
Posted by: やまねももんが | January 10, 2014 05:52 AM
こんにちは
こっそりとメシエ制覇を狙っているとのことですが、今までの記事の内容からして、そんな雰囲気かもし出しているし、バレバレだと思うのですが…(笑)
私も、”こっそり”と応援してます。
Posted by: 温泉日和 | January 10, 2014 06:57 AM
2周目とは。
私も今年は制覇を目標にしてみようかな?
おとめ座は明け方には登ってきていますし、いて座もボチボチ。
タイガースの開幕までには制覇ですね(笑)
Posted by: びっけパパ | January 10, 2014 07:55 AM
制覇のご褒美にR200SS買ったんですね。
メシエ制覇の意欲が下降気味の私も、自分へのご褒美を糧にがんばってみようかな。
アンドロメダ、ぜんぜん失敗ではないと思うんですが・・・。
光害地でこの仕上がりは素晴らしいです。
残り21メシエ(単位、爆笑)がんばってください。
私もがんばります(笑)
Posted by: おりおん | January 10, 2014 09:37 AM
こんにちは。
メシエ制覇2周目ともなるとトントン拍子に・・・・・とはいかないものなんですね(^_^;)自分はまだ目標が定まっていないの今年の目標「メシエ制覇!!」といきたいのですが・・・・・前途多難です(._.)
で、今朝は寒〜いなか撮影に行かれましたか?いっこうさんなら10%あれば寒さんてなんのその!!ステキな写真待ってます\(^o^)/
Posted by: なおえり(夫) | January 10, 2014 12:21 PM
メシエ制覇を目標に天体趣味を復活したはずなのに、
元来ぐうたらなもので、忘れていました。
彗星もそろそろお開きになりそうなので、星雲星団を
はじめようかと思うこの頃です。
一周遅れで追いかけようかな(笑)
Posted by: ヤマボウシ | January 10, 2014 06:26 PM
>ゆうくん
お久しぶりです! お帰りなさい!
お元気そうでなによりです。またいろいろやりとりしましょう。
九州方面の方も帰ってきたようですし、今年はミナミがあついですね。
あっ、山口方面の方は、今頃ドイツ語ノイローゼかもしれませんが(笑。
今年もよろしくお願いします!
*
*
>やまねももんがさん
自動導入のない赤道儀で、カメラレンズで着実にメシエを撮影されているやまねももんがさん、すごいです。地味な星団もきちんとおさえてますし、制覇が楽しみです。
確かにさむいですね。でも、所沢はまだ雪が降ってなくて、ノーマルタイヤで撮影にいけるので助かります。
*
*
>温泉日和さん
えっ! ばれてました? すごい洞察力ですねぇ。するどいなぁ。
せめて応援はどうどうとお願いします(笑。
*
*
>びっけパパさん
メシエ天体、すごくいい感じにセレクトしてくれてますよ。そもそも、我々、メシエはんよりいい望遠鏡を使っている気がします。もっとも、その分空が明るいですが(笑。散光星雲、散開星雲、球状星団、銀河。ひととおり画像処理の勉強にもなります。カルドウェル天体が、カルドウェルさんはなぜこの対象を選んだか、を推理する楽しさとすれば、メシエ天体は、いろんな宇宙を体験させてくれる楽しさなんじゃないでしょうか。制覇、応援しますよ!
*
*
>おりおんさん
とはいっても、制覇より先にスターショップ(当時は誠報社)のバーゲンがきてしまったので、数個残して買ってしまいましたが(笑。
なんとなく、ベテランになって難しい対象の撮影が楽しくなってしまうと、まるこう氏のように、絶対撮らないメシエ天体がでてきてしまいます。楽しんで撮影できるうちがチャンスです! 残り数メシエ、一緒にがんばりましょう!
*
*
>なおえりさん
2周目も、1周目と同じ対象を残してしまっています。学習してませんねぇ(笑。っていうか、散開星団とか、どうしても残っちゃいますよ。おとめ座銀河団はアホほどあるし(笑。でも、目標があると楽しいですよ。
昨日、というか、けさ、10%の方です。行ってきました。詳しくは今日のブログで!(よくある!)
*
*
>ヤマボウシさん
ヤマボウシさんのラブジョイもすごいですよ。チョコちゃんの写真もかわいいし。いろいろ寄り道しながら、メシエも撮っていけばいいんじゃないでしょうか。どんどん狙ってみてください。楽しみにしてます。
Posted by: 阪神ファンいっこう | January 10, 2014 09:09 PM
光害地での写真とは思えない写り!
こういう対象は多段露光がいいんでしょうかね。ただ、M31は中心部はあえて飽和させちゃって、周りを浮き出させている写真が多いね。
うーん、目標ねぇ。メシエ(銀河に限る)制覇でも狙ってみようかな。(笑)
Posted by: まるこう | January 10, 2014 09:44 PM
>まるこう氏
中心を飽和させて周りを浮き立たせたいのはやまやまだけど、周辺減光で端が写ってないので、寸詰まりになっちゃうんですよ。まぁ、撮った、ということで、どこか暗いところでリベンジします。
銀河に限る(笑。地味な星団は絶対撮らないっていうことですな(笑。制覇を狙わなければ絶対撮らない対象を撮ることに意味があるので、達成感すくなさそう(笑。メシエ関係なく、銀河100個撮影とかどう?
Posted by: 阪神ファンいっこう | January 11, 2014 09:38 PM