CP+ スカイウォッチャー・セレストロン
朝4時半起き。外に出てみる。今日は、土星と月が大接近しているはず。しかし雲がかかっている。なんとか雲間に見ることはできたが、写真にはとれず。そのうち雲に覆われてしまった。東の空には、ものすごい明るい金星が輝いている。やがて金星も、雲にかくれてしまった
昼間、散髪へ。前回も行ったダイエーの中のQGハウス、いわゆる1,000円カットの店だ。前回はそこそこよかったのだが、今回は最悪。最後、すきバサミで切るとき、痛いのなんのって。中井貴一みたいにされてしまった(泣。あわててマツモトキヨシへいき、ヘアジャムを買って整えたが、限界あり。最悪。
夕方、同じ所沢市内ながらもちょっと離れたところにある「埼玉スポーツセンター天然温泉」へ。ここのお湯、すごく気持ちがいい。露天風呂からは、湯気と灯りの中、オリオン座、木星、カペラ、アルデバランが見え、気持ちよく星見湯。しかし、ここでもみるみる雲がかかっていき、あまり見えなくなってしまった。残念。
さて、CP+。ビクセン、ケンコーに続いて、スカイウォッチャー、セレストロン、サイトロンを紹介。
でました、スカイウォッチャーのBBK! いよいよ納期が近づいてきましたよ~~~~。
思いのほか小さくてコンパクト。すごく扱いやすそう。
セレストロンは、いろいろ魅力的な商品を出品していた。まずは、搭載したCCDカメラで捕らえた星図を内部のデータと照合し自動でアライメント、導入するという、なんともすごい機材。
そして、GPSを受信して位置情報を確定するというもの。
最後は、接続するとiPadやiPhonのアプリ「SkyQ」で望遠鏡を遠隔操作できるという「WiFi module」。これがあればスパゲッティにまきこまれることなく、WiFiで iPadをつないで操作できるという。すっげ~~。これですよ、CP+に参考出品とか、こういうのですよ。コンセプトモデルっぽいやつ。
そして、セレストロンのおにいさんから、今日、会場で特別に物販やっている、という情報を ゲット!。あとで行くことにしたのだった。
以上、セレストロンブースからお伝えいたしました。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« CP+ ケンコーブース | Main | 道明寺・冬の航空公園・CP+ BORG »
「機材」カテゴリの記事
- 朝焼けとhαフィルタのピントあわせ(2016.11.10)
- 無事退院(2016.09.21)
- 入院(2016.09.02)
- だめだ~~(2016.09.01)
- 赤道儀、壊れた?(2016.08.31)
Comments
The comments to this entry are closed.
散髪後のショットが見たいですぅ(笑)
納期、あと2新月です。首を長くしすぎてマゼラン星雲が見えてます。
セレストロン、やりよりますなぁ。アライメントの完全自動化。やりすぎか?
そのCCD、ガイド機能が付いていたら御の字ですねぇ。
しっかしそこまでアメリカンなら、音は覚悟で、ギュイ~ン、キュルキュル、ゴ~ンって
極軸も自動で合わせてくれんかなぁ(笑)
大きな鏡筒載せる頃はやっぱ、セレストロンになりそうだな。
Posted by: 山口のじぃ | February 23, 2014 01:48 AM
はじめまして。
今は便利そうな望遠鏡が多いのですね。一度このイベント参加してみたいです。
1000円散髪は人によってちがいますよね。自分も子供と一緒に行って、お目当ての人の順番が合うように子供に先にいかせたりと順番調整をしたりします。
それでも駄目なときはよくありますが。まー慣れっこです。
お気持ちお察ししますが、髪はまた伸びますから
Posted by: eijyonjyon | February 23, 2014 02:52 AM
千円カットで中井貴一(爆)
同じ千円なら埼玉スポーツセンター天然温泉にあるカットサロン艶髪でカットしてもらえばよかったじゃないですか。
あっ、非会員は200円増しだったな・・・などと地元民のように言ってみた(笑)
ほんとCP+楽しそうだな~。
見てるだけでワクワクしますよ。来年はインテックス大阪で開催希望~。
Posted by: おりおん | February 23, 2014 05:58 PM
CP+いいですね。
最近BORGがちょっときになってます。
このあとBORGは出てくるのかなぁ。。。
スイッチポンで設置完了と便利そう~
でも、それだと楽しみがなくなるか(笑
Posted by: 道端小石 | February 23, 2014 09:30 PM
>山口のじぃさま
セレストロン、すごいですよね。iPadで操作するとか、ものすごく当たり前の進化をできていない日本のメーカー、なんかはがゆいですね。こうしてみると、オートガイド端子のついたパソコンに接続できないコントローラーを標準装備するセンス、あらためてびっくりです。
私も山口のじぃさまのところに新鏡筒が届くのが待ち遠しくて、首が伸びてしまいましたよ(笑。
*
*
>:eijyonjyonさん
はじめまして! 書きこみありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
ブログも拝見させていただきました。アメリカにおすまいなんですよねぇ。すげ~~。画像処理もみごとですね。明日、あたらめてじっくりブログを拝見させていただきますね。
1,000円カット、消費税が上がると1,080円になります。今は税込みなので、実質値上げやん! どさくさにまぎれて便乗値上げです(笑。
*
*
>おりおんさん
おそるべし、1,000円カットです。私の髪を切ったおねぇちゃん、中井貴一(不ぞろいの林檎たちバージョン)を量産してました。中井貴一製造機です(笑。
おりおんさん、このあたりに引っ越してきても大丈夫ですね。もう情報はばっちりです。ポイントおさえてます(笑。
*
*
>道端小石さん
ご安心ください。BORGも登場します。でも、BORGのブースの滞在時間が短かったので、ほとんどレポートできません。ごめんなさい。行く前に皆さんにリクエストをつのればよかったですね。
設置の苦労、それはそれで楽しいですね。鏡筒の筒内気流がおちつく時間が必要なので、結局撮影開始までには時間がかかると思いますが(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | February 23, 2014 10:31 PM