今シーズン初観戦in西武ドーム・オープン戦
今日は西武ドームでオープン戦、阪神―西武が行われる。……ということに朝、気がついた(笑。こりゃ大変。行かなきゃ。近所に住むパパさん、ママさん(義父母)を誘って、早速チケット手配。内野指定Aで見よう。携帯で買おうとしたらうまくいかず、パソコンで買おうとしたらすでに予定枚数終了。ありゃりゃ。ファミリーマートに行き端末で見るとすでに自由席のみ。ローソン、セブンイレブンにもなかった。そして所沢駅にあるライオンズショップへ。開店と同時に購入。ありました、ありました。で、購入。そして、入っちゃいました。ファンクラブ。
いろんなグッズがもらえた。ラ~イオン、オオオ、ラ~イオン。松崎しげるの歌があたまを支配。やっぱり、熱狂的ライオンズファンのスターな日常のブログ主として…… ちゃう! そうじゃない。
実は、今年の交流戦の阪神戦、土、日に組まれている。ライオンズファンクラブだと先行予約ができる上、割引になる。ファンクラブは、3,500円の内野指定A席チケットが2枚、応援ユニフォーム、パーカー、DVD、イヤーブックがついて入会金5,000円。今日のチケットが1枚あたり800円、合計3200円割引になるので、実質1,800円。こりゃお得。ということで入会。別にライオンズに魂を売ったわけではない。
西武ドームまではうちから30分かからない。さぁ、今年の初観戦。
今回の席はこんな感じ。広角レンズなので遠く感じるが、実際は近くてよく見える。
天体ブログ村の住人として毎年のお約束。所沢が誇る地元企業、ビクセンの看板。
オープン戦なので、あまり緊迫感はないが、久しぶりの生観戦、楽しかった~~。
西岡。うっ、ちょっとぶれた。
先発の榎田君、なかなかよかった。ピンチを招いてハラハラさせて、ちゃんと抑えるマッチポンプ(笑。でもローテ入り確定でしょう。連写してGIF動画に。こんなん作るの、楽しい~~~~。
7回は恒例の風船飛ばし。やっほ~い。
西武ドームは関東で風船を飛ばせる数少ない球場のひとつ。楽しい~~~。
試合は1対0で敗色濃厚だった9回表ツーアウト、アニキと交代で出場した新井良太がヒット。いいぞ、弟! 関本が続く。
そして大和のタイムリーで同点。今日は見ることをあきらめていた 呉昇桓を見ることができた。
やっぱり、球、速い。スピードガンは148キロくらいだったが、見た目はもっと速かった。ランナーはだしたものの、きっちり抑えてくれた。オープン戦は延長がないので、結局1-1の引き分け。
最後は盛り上がったが全体的に地味な試合だった。片岡の人的補償で西武に移籍した元巨人の“嘘つき”脇谷が出てきたり、ピンチランナーにヒチョリが出てきたりしたとき、マニアックな盛り上がりがあった(笑。
一方阪神。せっかくチャンスをもらったのに、ノーヒットだわ、エラーはするわ、記録に残らないまずいプレー連発の西田、最悪! 代走にでて盗塁死の田上もあかん。なんかみんな中途半端。シーズンに入ったら、楽しいゲームを見せて欲しい!
まぁ、今年はあきらめているので、来年夢をみさせてくださいな。今年は耐えるぞ。見に行った試合だけ勝ってくれ~~。
今年の球場観戦通算成績 0勝0敗1分。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 久々のいっこう神話・てんびん座 | Main | いっこう神話-からす座- »
「阪神」カテゴリの記事
- ぶれないデイリー(2016.11.16)
- シーズン終了(2016.10.01)
- ついに最下位。(2016.09.15)
- 久しぶりの連勝(2016.07.26)
- ありがとう、マートン(2015.11.12)
「野球観戦記」カテゴリの記事
- 神宮行ってきました(2017.08.24)
- 忙しい1日は続く・神宮へ(2017.07.22)
- 負けた~~(2017.05.19)
- いざ、東京ドーム(2017.05.10)
- シーズン初神宮(2017.05.04)
Comments
The comments to this entry are closed.
貧打、明らかな戦力不足、そんな時こそ応援に気合が入るのが、暗黒時代をしる真のファンでしょうが!
ちょっと弱いと興味ねえ〜、なんて言う巨人ファンみたいになってはいけません。
いっこうさんのブログも阪神ネタが増えていい感じになりましたんで、この調子でよろしく〜
Posted by: 広島ファン | March 17, 2014 08:09 AM
早々にオープン戦負け越し決定。
だったらこの際、1軍と2軍を総入れ替えして、2軍選手に1軍の緊張感を体験させ、1軍選手には危機感をあおってみるのもありじゃないでしょうか。
オープン戦だけじゃなく、シーズン本番でも・・・だって今年はこのままでもBクラス必至だし・・・ビクセンの社長に掛け合ってみてください・・・じゃなかった(笑)。
Posted by: 悠々遊 | March 17, 2014 11:20 AM
いっこう節炸裂のブログおもしれ~
他球団のファンクラブ加入も我らがタイガースの試合を見るため。
私もベイチケ、スワチケ加入してま。
あれ、いっこうさんタイガースファンクラブ期限切れたてませんでした~??
星の写真に負けないいい写真撮ってますね。
Posted by: びっけパパ | March 17, 2014 02:56 PM
むか~し、ライオンズファンの友人に誘われて、ドームじゃない西武球場へ行ったことある。
江夏が投げてた記憶があるなぁ。 ちょっと、わたし場違いかなぁ(笑)
Posted by: 山口のじぃ | March 17, 2014 04:16 PM
あれ~。チケットは自由席だから、ライオンズのチケットで、ファンクラブの阪神はっぴを着て阪神サイドで応援したのですか???
我が家は主人は広島ファンですが、娘は松井稼頭夫が好きで、彼がプレーしてたころは、西武ドームに付き合わされました。小ぶりでお手頃なドームでしたが、写真を見ると本格的なドームに今は改装されたのですね。松崎しげるの歌、今も歌えそう(笑)
我が家は、実は日本ハムの2軍スタジオの地域。こんどの21日はそこでイベントがあり、新聞屋が無料でチケットくれるようなので、孫連れて見に行きま~す。
Posted by: felizmundo | March 17, 2014 08:02 PM
今年の交流戦の阪神戦は土日ですか!
私達が行くとしたら西武側。メガホン持って応援しますよ。
でも、所沢市民の日じゃないと多分行かないからなぁ。
と、その前に私は選抜高校野球です!
なんと母校が初出場!
卒業生でもあり地元民でもあるので、奮発して寄付までして熱が入っています。
ただ、相手が大阪代表の履正社なので勝てるかどうか。
なんとか校歌を全国に流してもらいたいものです。
Posted by: ブドリ | March 17, 2014 10:00 PM
>広島ファンさん
一番に喰いついていただき、ありがとうございます(笑。広島-西武戦も安く……あっ、別ルートがありましたね(笑。
いや、貧打でも戦力不足でもないんですよ。フロントがアホなので、チームのバランスが悪いのと、ネームバリューだけでスタメンにはいっている高給泥棒がいるだけですよ。選手はそこそこええんちゃいます? フロントがアホなだけですわ。
負けてもがんばれって応援します、そんな甘いことは言いません。かつて甲子園応援ボイコット事件もありました。見に来てほしかったらちゃんとした試合せ~(笑。負けたらボロカス、勝ったらべたぼめ。今年は我慢。負広やめないかなぁ。なんなら負広がやめるまでファンやめてもええぞ~。無理だけど(笑。
今シーズンもよろしくお願いします!
*
*
>悠々遊さん
ほんと、昔はオープン戦とか、シーズン前のトーナメントとかは強かったんですけどね。ぼろぼろですわ。中村負広GM、また使えない外人連れてきて、何考えてるんでしょう。ビジョンが見えませんわ。まじ2軍で勝負してもいいんちゃいます?
ビクセンのトナカイ会員に西武ドームのチケットがあたる抽選、今年もあるんですかね。社長、阪神戦のとき、ビクセンの契約席のチケットくださ~い(笑。
*
*
>びっけパパさん
インフルエンザ、大丈夫ですか? 無理は禁物です。
阪神のファンクラブ、期限切れです。また入ろうかな。びっけパパさんの紹介にすれば、びっけパパさんにもなんかもらえるはず。負広がやめたら入ります(笑。西武戦のチケット、早めに手に入りますよ~。みんなで阪神-西武戦見ませんか? 土、日だし。なんなら比良の丘ツアーもつけましょうか(笑。あっ、球場でチュ-ハイ飲んじゃうから車出せません(笑。
*
*
>山口のじぃさま
そういえば、先日の山口のじぃさまのグラサン写真、江夏に似てたような(笑。同じにおいを感じます(笑。
いいですねぇ。昔の西武球場。1985年、阪神が日本一になったときの日本シリーズがあそこでした。
今年も全力でアライさんの動向を伝えていきますので、楽しみにしててください(笑。
*
*
>felizmundoさん
いえ、ライオンズファンクラブ会員でも、阪神側の指定席が安く買えるんです。ちなみに少し上にコメントくれているびっけパパさんは、同じ理由で横浜のファンクラブとヤクルトのファンクラブに入っていて、阪神戦、阪神側のチケットを先行で買ってくれます(笑。
西武ドーム、ドームといっても、支柱があって屋根がついているだけで、まわりは吹き抜けです。私の写真技術でダイナミックに見えますが(笑、たぶんお手軽なままだと思います(笑。
いいですね~、地域密着2軍イベント。うらやましいです。ぜひ楽しんできてください。未来のスターにサインをもらっておくのもいいかも(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | March 17, 2014 10:13 PM
>ブドリさん
お返事書いているときにコメントいただいていて気が付きませんでした。すいません(笑
今年の所沢市民応援デーは、5月20日巨人戦です。力いっぱい西武を応援してください。読売をコテンパンにやっつけてください!
母校甲子園出場、おめでとうございます。21世紀枠のかしこい都立高校ですね。すごい! うちの母校(まるこう氏の母校でもあります)なんて、たぶん21世紀中に甲子園に出場することはないでしょう。
大阪贔屓なので、履正社を応援してますが、今回ばかりは都立高校にもがんばってもらいたいですね。ぜひテレビの前で校歌を歌ってください!
Posted by: 阪神ファンいっこう | March 18, 2014 08:11 PM