他のアカウント

Kuri's Photo room(Flickr)

  • kuriko1211 - View my recent photos on Flickriver

日めくりカレンダー


星空指数


無料ブログはココログ

« てんびん座ってどれ? | Main | 今シーズン初観戦in西武ドーム・オープン戦 »

March 15, 2014

久々のいっこう神話・てんびん座

 昼間は阪神-横浜線をテレビ観戦。能見くん、いいねぇ。抑えの呉昇桓もいい感じ。それに若手野手もいい感じ。特に今成。あいかわらずアライ兄弟にはがっかり。試合は藤原と鶴が打たれて引き分け。早くもオープン戦負け越し決定(笑。よわっ! 上本とか俊介とか大和とか柴田とか、似たような感じのアベレージヒッターが多いし、バランス悪すぎ。新人キャッチャーの梅野もいいバッティングしているが、キャッチャーはいっぱいいるので、開幕一軍とか難しいかな。やっぱり今年はだめだな。今年も?

 夜は宇宙兄弟。テレビっ子(笑。突っ込みどころは多かったが、面白かった。シャロンが出てこなかったのが残念。子供時代の2人はイメージどおりすぎで笑った。ムッタは男前すぎ。イメージ的には大泉洋でしょう、というくりちゃんのキャスティング、100点(笑。

 さて、ひさびさのいっこう神話。いままで紹介した神話は、右の『星座の神話』というカテゴリーをクリックして確認してほしい。ちなみに、自分ではおおくま座とうさぎ座がお気に入り(笑。

 昨日紹介して、結局この形に落ち着いたてんびん座。

_2fl_88_6

 うん、てんびんっぽい(笑。JAXAの星座絵を重ねてみた。

_2fl_88_4

 いい感じ。地味な星座だが、黄道(太陽の通り道)にある黄道12星座のひとつなので、星占いの星座に含まれる。星占いの順序と同じくおとめ座とさそり座の間にある。おとめ座のスピカ、さそり座のアンタレスが明るいのでその間にある上記の星の並びを探すと見つけやすい。

 この星座、ギリシャ神話では、正義と天文の女神アストライアーの持つ、正義をはかる天秤で、天秤はこの星座に、アステライアーはおとめ座になった、とされている。しかし、いっこう神話では、ペルセポネがおとめ座であるという別の説を採用した。冬がある理由とか、手に穂(ラテン語でスピカ)を持っているということがおもしろかったからだ。なので、てんびん座の神話はまったくのオリジナルを作った。あしからず。

*******************

 全宇宙をつかさどる全知全能の神、ゼウス。彼の奥さんは鬼嫁ヘーラー。ハンパじゃない嫉妬心の持ち主。
 「ねぇ、あなた~~。ええモン貸してもらったで。愛情をはかれるハカリや。ほら、この天秤やで」
(またややこしいもん借りてきたなぁ)
 ゼウスはそう思いながらも、笑顔で答えた。
「そんなんではからんでも、ワシはおまえさんひとすじやないかい」
「ほしたらええやないの。あんたの私への思いと、私のあんたへの思い、どっちが重いかはかってみよか~」
(やばい。そんなんしたら、嫉妬ぶかいこの奥さんの方が思いにきまっとるやんけ。むかしカリストちゃんを熊にしてもうた女やで。かなんなぁ~)
「あんな、それぞれの髪の毛をこの天秤に乗せるだけでいいんやで。ほら。」
 そういうと、ヘーラーは自分の髪を天秤の一方に乗せた。そして、ゼウスの髪を1本無理やり抜き、もう一方に載せた。万事休す。ゼウスはすべてをあきらめた。(オレの人生、また終わった)
 すると……なぜかゼウスの髪を乗せた方がゆっくり下がった。
「なんや~、やっぱりあんた、私にぞっこんやん」
 ヘーラーはゼウスに抱きついた。
(たすかった! しかしなんで? ……!!) 
 ヘーラーの肩越しに天秤を見たゼウスは発見した。(これはジョークグッズ?)
 そう、その天秤は、重いほうが上がり軽いほうが下がるしくみになっていたのだ。
 
 ヘーラーに気づかれる前になんとかしなければ。ゼウスはすぐに天秤を天にあげ、星座にした。
「二人の愛を確かめてくれた大切な天秤、記念に星にしといたで」
 そう言うと、ゼウスは、ニヤリと笑いながらヘーラーを抱きしめたのだった。

*****************

 失礼しました(笑。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村

« てんびん座ってどれ? | Main | 今シーズン初観戦in西武ドーム・オープン戦 »

星座の神話」カテゴリの記事

Comments

いやー、相変わらずいっこう神話おもろいわ~。
全ての星座をコンプリートしたら、だれかにイラスト頼んで、
出版したらどうだろうか。

>まるこう氏
 よかった~。誰もコメントくれなかったら、このシリーズやめようと思ってました(笑。
 イラストはまわりに画伯がいっぱいいるじゃないですか(笑。
 とりあえず、神話シリーズ、今回人気がなかったようなので(笑、次回からパワーアップ、星座紹介シリーズにリニューアルします。……あまりかわらないような(笑。

いっこうさんにしては、この神話は弱いです!
てんびんに感情移入は難しいですね。

>ミッチーさん
 そうなんですよね。天秤とか、コップとか、ちょうこくしつとか、こととか、人じゃない星座ってむずかしいですよね。この夫婦のやりとり、今後もでてきます。こまったらヘーラー、が合言葉です(笑。
 同じ意味で今日アップしたコップ座も感情移入しにくいですよね。……こまったらヘーラーです(笑。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 久々のいっこう神話・てんびん座:

« てんびん座ってどれ? | Main | 今シーズン初観戦in西武ドーム・オープン戦 »

My Photo
December 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31