月・火・木・土
本当はベランダ野菜シリーズとしてベビーリーフとバジルの記事を書くつもりだったが、諸事情で変更(笑。
本日、月が出るのは8時11分。これは昇りたての赤い月が撮れそうだ。帰宅してすぐ、カメラを三脚にセットして、階段の踊り場へ。ずっと外壁工事でマンションのまわりが足場と網戸の網みたいなやつで覆われていたので、何もないのがすごくうれしい。いつもどおり踊りながら撮影。
おお、でたでた!
電線(泣。でも、月の撮影を堪能。
当然わっかは写ってない。残念!
衛星もばっちり写っている。
惑星の写真は、すべて無加工、JPEG撮って出し。惑星の撮影も堪能。
今日は能見くんで負け。三振いっぱいとって、3点におさえたのに、打撃陣が奮起せず。ゴメス、外角の手の届かない球、振りすぎ。なんで我慢できないかなぁ。今成が代打でHR、完封は免れた。最後、サヨナラのチャンス、代打関本がゲッツー。どうせゲッツーになるなら、なんでアライさん使わないかなぁ。せめて関本が単打かフォアボールなら、次の代打、アライさんだったのに~~。それで期待どおりの活躍だったのに~。残念!
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« ベランダ野菜・ピーマンととうがらし(ペットボトル水耕栽培) | Main | 収穫と航空公園 »
「月」カテゴリの記事
- 生きてます(2018.02.01)
- 今日はストロベリームーン(2017.06.09)
- 航空公園の月(2017.02.04)
- 昨日は金星・今日は火星(2017.01.03)
- 今年初天体写真(2017.01.02)
「惑星」カテゴリの記事
- 航空公園の夕暮れ(2016.12.11)
- 土星(2016.06.05)
- 木星・収穫祭・初喫茶店(2016.06.04)
- 火星・天体写真の世界へもどってきました(2016.06.03)
- 早朝の月と金星(2015.12.08)
Comments
The comments to this entry are closed.
いやーいつも良い絵柄を作りますね。
でもね!私は・・・♭赤い月履いてた女の子ではない、
♯出た、出た月がまーるい、まーるいまん丸い盆のような
月が♭・・・ですね!
先ほど一服しながら双眼鏡で月を見ていました。
改めて月の美しさを感じましたよ。
ブログ開店しました。宜しくお願いします。
Posted by: テナー | May 17, 2014 12:39 AM
おお~ ウォーン ウォーン
赤い月見てつい叫んでしまいました。
赤さもですが、月が凄いへしゃげて(方言ですか?)ますね。
この楕円の月をみていると凄く不安な気持ちになるのはわたしだけでしょうか。
小さい頃は赤い月が怖かった思い出があります。
Posted by: かたくちいわし | May 17, 2014 04:21 AM
あれぇ、ベビーリーフとバジルじゃなかったのかぁ。
アライさんも出番がないと活躍(ブログで)できないですな(笑)
そうが、赤い月だったか。
月が出てきたなぁってベランダから覗いただけで、昇りきってから撮ってましたよ。
Posted by: びっけパパ | May 17, 2014 10:23 AM
(中略) さぞや〜お月さん けむた〜かろ サノヨイヨイ♪
ガリレオ衛星、かわいく写ってますねぇ。すごい。
カメラレンズで踊り場で踊りながらでも写るんですね。
ちなみにこんなスマホ望遠鏡なるものが、ウチの店にも入荷してきましたがどうなんでしょうね。http://www.stayer.co.jp/products/smartphone_lens
使ってみたい気もしますが(笑)
Posted by: おりおん | May 17, 2014 02:36 PM
月のぉ~砂漠を~、は~ぁる~ば~ると~♪
鳥取砂丘にかけてみました。ウソです。たまたまです。股間にあるのは玉玉です。
♪静かな股間の~♪も、えぇか。
でも「赤い月履いてた女の子」テナーさん、やるなぁ(笑)
どんだけデカイ足やね~ん。って、昭和臭には昭和臭で(笑)
冗談は打ち止めです。次回より、真面目な歳相応なコメントを書かせていただきます。
それでは、いっこうさん、ごきげんよう、またあした。
Posted by: 山口のじぃ | May 17, 2014 04:47 PM
>テナーさん
赤い月履くって、どんだけでかい足なんですか! って突っ込もうかと思ったら、すぐ上の山口のじぃさまに先に突っ込まれてしまいました。おまけに昭和臭って(笑。
ブログ開設、おめでとうございます。さすが、凝ってますね。あらためてコメントさせていただきますね。
*
*
>かたくちいわしさん
なんか、かたくちさんが普通にコメントしてくれてるだけなのに、涙がでそうっす。ブランクが長かったですからね。最近、うちのくりちゃん、かたくちさんの写真がお気に入りみたいで、しょっちゅうブログにおじゃましているみたいです。よろしくお願いいたします。
*
*
>びっけパパさん
ふっふっふ。予想をはずしたったぜ(笑。
一応、月が昇ってからも撮りました。あまり面白くなかったので、ボツにしました。
なんか阪神、弱いですねぇ。もうすぐ交流戦なのに!
*
*
>おりおんさん
ポイントは踊りながら、というとこですね。ガリレオ衛星も、なにやってるんだろ?、と顔をだしてもらえます(笑。
iPhone用望遠レンズ、いいですねぇ。いくらするんでしょうか。値段しだいでは買いたいかも。
まるこう氏、iPhone用の広角・マクロレンズ持ってます。そのうちこのレンズも買って、ブログネタにしてくれると思います。楽しみですね。
*
*
>山口のじぃさま
静かな股間の森で鳴いているのはなんでしょうかねぇ(笑。何て鳴いてるんでしょうかねぇ(笑。
山口のじぃさまが冗談打ち止め? それは最大の冗談ですね(笑。冗談抜きのまじめなコメント、それはすでに山口のじぃさまではないですね(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 17, 2014 09:11 PM
月は上って来た時とか沈む前の色が濃い黄味色したのが好きです!でも、色がでない。撮るといつも予想より白っぽい「しらけた月」になってしまうのです。
こんな色付きの良い月をいっこうさんはどんな工夫で撮っているのですか?
フィルターを使うとか、後で色調整するとか?
Posted by: felizmundo | May 17, 2014 11:05 PM
赤い月が出ると撮影したくなっちゃうよねぇ。。
でもって、踊ってみたくなる。
つ、つ月夜だ、みーんな出てこいこいこい♪
うっ。。iPhoneのレンズで記事書けってかー?
ネタがないので、まぁ、いいだろう。。(笑)
Posted by: まるこう | May 18, 2014 01:50 AM
25日は水星が東方最大離角。
一日に月火水木金土日が撮れますね。
期待してます(笑)
私は水星は頑張って撮影しに行こうと思っていますが、その他は無理せずです。
Posted by: ブドリ | May 18, 2014 10:47 AM
> felizmundoさん
赤や黄色の月、撮りたくなりますよねぇ。たしかに普通に撮ると、白くなってしまいますね。月を赤や黄色に撮るには、露出しすぎないことが大事です。フィルターや画像加工は使ってません。月は明るいので、シャッター速度が遅いと、白くとんでしまいます。ですので、マニュアルモードでシャッター速度を早くして撮るとうまくいきますよ。ぜひやってみてください。
*
*
>まるこう氏
赤い月、踊りたくなりますね。それもみんなで。
つ、つ、月夜だ、みんなでてこい、こい、こい。
Iphoneレンズの記事、楽しみだなぁ。
*
*
>ブドリさん
そうですね、全部いけますね(笑。可能ならチャレンジします。
その後調子はいかがですか。無理しないでくださいね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 18, 2014 11:08 PM
シャッタースピードを速くすると、露光が少なくなって色が濃くなるのですか。なるほど、なるほど~。カメラを変えてから、あまりに便利になったのでマニュアルを使わなくなっていました。
試してみます。いつも、ご指導ありがとうございま~す
Posted by: felizmundo | May 20, 2014 12:09 AM
>:felizmundoさん
最近のカメラは性能がいいですからね。オートでじゅうぶんきれいな写真が撮れますよね。でも、月や星はぜひマニュアルでねらってくださいね。
昨日も昇ってくるところを偶然目撃したので、写真に撮りました。やっぱり地平線に近い月、きれいですね。
Posted by: 阪神ファンいっこう | May 20, 2014 10:51 PM