真犯人は君だ
いろいろやりたいことがあったのだが、ケーブルテレビ・TBSチャンネルの『ルーキーズ』一挙放送にどっぷりはまってしまい、冷房の効いた部屋で一日過ごした(笑。
そのとき! 犯人は急にやってきた。あわててカメラを準備、撮影するも、昨日夜使ったときの設定のままだった。失敗!
やられた~~。やまねももんがさんのブログで、すでに犯人は特定されていたが、うちもおなじやつだった。ハクビシンでもタヌキでも、シカでも、悠々遊さんでも、びっけパパさんでもなかった。ヒヨドリ。通称ヒヨちゃん。
くっそ~。今回は2個やられた。昨日も2個やられたので、通産6個食べられた。
気をとりなおして、太陽を撮影。悠々遊さんやびっけパパさんのブログで、大きな黒点が見えていたので期待したのだが、すでに隠れてしまっていた。
そしてまた『ルーキーズ』。ちきしょう、泣かされすぎだ。そして犯人は現場に戻ってきた。
今回は、まずiPhoneのカメラで現場を撮影。そしてカメラを準備。赤いトマト、あぶな~い!!
犯人、撮影成功! 黄色いトマトを見つめているが、どうやら興味がないようだ。このままだとまた食べられてしまいそうなので、あわてて収穫。
そしてまた『ルーキーズ』(笑。いつの間にか夕暮れ。
まぁ、こういうのんびりした休日もいいか。ひよちゃんにも会えたし。
ランキング参加中。はげみになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
« 火星とスピカ接近中 | Main | 関本逆転満塁ホームラン! »
「動物写真」カテゴリの記事
「水耕栽培・ベランダ野菜」カテゴリの記事
- ようこそくり友(2017.09.10)
- 最後の収穫とパッションフルーツ(2017.09.09)
- 庭の惨状(2017.09.03)
- 収穫もそろそろ終盤(2017.08.27)
- あさがおがえらいことに(2017.08.20)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
やはり、犯人はそいつでしたか。
うちの犯人とそっくりですね(当たり前か)。
追っ払っても、近くで待機していて、隙を見てまた来るのです。
でも、悠々遊さんやびっけパパさんだったら、すごいスクープ写真が撮れたのにねえ。
Posted by: やまねももんが | July 13, 2014 04:41 AM
なんだか、ごろごろして1日を過ごしてしまった夏休みを思い出します。切ないなあぁ。
おぉ、焼き鳥ですね(笑)
こういうの、農家なんかだと切実な問題でシャレにならんのでしょうが、
家庭菜園で人間が動物や昆虫と張り合ってるのをみると、ちょっとほのぼのします。
Posted by: ミッチー | July 13, 2014 09:50 AM
犯人の特定が出来ひとつ疑問が取れ何よりです。
昨夜、あの丘に行ってアライグマに聞いたら
『オレ⁉︎ちゃうよ、いっこうさんち知らないもん』 言ってました。
可愛い名前の割りに見た目も鳴き声もね~~~~~
家族、仲間を引き連れてこないことを願ってます。
Posted by: テナー | July 13, 2014 10:12 AM
せっかくの大きな黒点だったのに、残念でした。
残念と言えば、どこかの議会のやじおやじみたいに、騒ぎが大きくなってからよりはと、潔く名乗り出たのに、真犯人が特定されたのですね。残念・・・何が残念なのか分からないけど(笑)。
我が家のナンテンやセンリョウの実も、この一族によく食べられているようです。
Posted by: 悠々遊 | July 13, 2014 12:10 PM
>やまねももんがさん
同じでした、同じでした。最初見つけたとき、『やまねももんがさんのとこと一緒だ!』と声に出してしまいましたよ(笑。
そして、3度目の犯行未遂。やはり犯人は、現場に戻ってきました(笑。
*
*
>ミッチーさん
ものすごいテレビっ子なので、1日テレビを見てすごしても、1日を無駄にしたとかは全然思いません(笑。まったく何もしないで、ただぼーっとしていた夏休み、懐かしいですね。今はいろいろ考えちゃってだめですね。『次の新月期は……』とか(笑。
たしかにほのぼのした感じではあります。が、せっかく育てたものを食べられちゃうのはくやしいっす(笑。
*
*
>テナーさん
ず~~っと前に、この鳥は何でしょう、とこのブログできいたことがありました。よくしゃべる鳥なんですよね。『ココの家のトマト、もうすぐ食べごろだぜ』とか言われてたら、めっちゃくやしいですね(笑。
比良の丘のタヌキ、以前あとをつけられましたが、まきました。次回は比良の丘のタヌキにおみやげのトマトをもっていこうと思います(笑。
*
*
>悠々遊さん
真犯人でもないのに名乗り出る。どこかの議員さんに見習わせたい行動ですね。
黒点は残念でしたが、少しだけでも太陽の光をあびることができ、なんとなくうれしかったです。
この鳥、神出鬼没、いろいろやらかしすぎです(笑。
Posted by: 阪神ファンいっこう | July 13, 2014 09:05 PM